
No.5
- 回答日時:
イカの一夜干しは、適度に水分が抜けているので、美味しいですよね。
そのまま炙って食べたり、バターでステーキするだけでも十分美味しいですが、適当な大きさに切って、野菜炒めにしたり、衣をつけて、フライや天ぷらにしても美味しいですよ。
No.4
- 回答日時:
そのまま細切りにして醤油バーター(マーガリン)でさっと炒めるだけです。
簡単で美味いです。まあ、本来の食べ方が一番美味いですけど。(マヨネーズ/マヨネーズ+醤油/マヨネーズ+一味とうがらし)
ちなみに青森県西津軽群鰺ケ沢町の海岸線沿いには沢山のヤキイカ屋さんが軒を連ねています。そこの一夜干しは塩辛く無いですよ。どちらかと言うと丁度良い塩加減です。
あと、短冊状のイカを昆布に巻いて煮付けてもいいですよ。その際は昆布が煮崩れしないように砂糖を入れてください。

No.1
- 回答日時:
おそらく.取りたてのイカに塩を振りかけて.天日干しした製品でしょう。
すると.塩分濃度がちょっと高い程度ですから.軽く戻して(面倒ならば省略して).食べられる大きさに切って.野菜といっしょに煮れば大体食べられます。
注意点は.最初から塩が入っているので.塩分を少な目にすることです。後は.生いかの調理とほぼ同じと考えてください。
私は手抜き料理専門ですから.食べられる大きさに切って.鍋にみすを入れて.野菜とイカを一度に入れて.柔らかくなったら醤油と砂糖を入れて食べています。
あるいは.イカを鍋の下にすいて.適当に野菜を入れてだし取りに使っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/27 21:30
回答ありがとうございます。
早速edogawaranpoさんに教えていただいた通りに味噌を入れた鍋で野菜と一緒に煮て食べてみました。
普通のイカより少し繊維っぽかったですが、充分おいしくいただけました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
食パンの閉じるやつの形
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
フレンチトーストを作るとき ...
-
「もしかしたら私だけ?」的な...
-
海外で作る巻きずしのアイデア...
-
袋の口をうまく輪ゴムで縛る方法
-
実家から送られてくる食料が、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
ねずみについて
-
サンドイッチのパンの量
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
てばやくできて、おいしいご自...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
ホットサンドメーカーは耳付の...
-
ゆで卵の黄身にマヨネーズを混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
ホームベーカリーのコース選択...
-
約25年前のホームベーカリーが...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
元気寿司のスパイシーツナの作り方
おすすめ情報