アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

解像度と画素数は同じ意味だと思っていたのですが、違うようなんです。具体的に分かる人はいらっしゃいますか?

A 回答 (6件)

解像度は縦と横の大きさを、画素数は全体の数を示したものです。


今ここにXGAのLCDモニターがあると仮定しますと、ドットは縦方向に768個、横方向に1024個、合計では1024×768=786432個あります。解像度は「横1024ドット×縦768ドット」というように縦1列当たりおよび横1列当たりのドット数を示しています。全体すれば先ほど示したように786432個になりますが、これが「画素数」です。

なお一般テレビは解像度640×480で、ハイビジョンですと1920×1080になります。#4さんがいうように普通テレビは307200個、つまり約30万画素(PCではこの解像度をVGAといいます)ですが、ハイビジョンですと2073600個、約200万画素にまでなります。普通テレビと比較すれば6.75倍にもなります。
    • good
    • 4

 タイルのモザイク画を想像して下さい。



 100枚のタイルを使ってモザイク画を作りました。・・・これは画素数です。

 こちらのモザイク画のタイルは一辺が1センチのものを使用しています。・・・これは解像度です。

 例えば、1メートル四方の中に、一辺が1センチのタイルと5センチのタイルを使ってそれぞれモザイク画を描けば、5センチのタイルを使った方は荒い絵になります。
 しかし、両方のタイルを各1万枚でモザイク画を描けば出来上がりの大きさは違いますが、絵をみる距離を変えれば同じ様に見えるモザイク画できます。
    • good
    • 4

分かりやすいようにブラウン管テレビがあれば、それを近くで見てください。

あまり見続けると目によくないのでホドホドに。
非常に小さな赤・緑・青の三色の集まりが並んでいるのが分かりますよね。
この一つ一つが「画素」です。一般的なテレビではこれが横に640個、縦に480個並んでいます。
このときの解像度が「640×480」になります。
そして画素数というのは、前述の画素の総数なので640×480=307200になります。およそ30万画素ということです。
    • good
    • 3

解像度…単位面積当たりの画素数。

dpi=ドット・パー・インチで、1インチ当たりの画素数の意味です。
画素数…画像を構成している点(ドット)の総数。

同じ画素数でも、解像度が違えば全体のサイズが変わります。640×480(約30万画素)では、解像度350dpiでは4.64cm×3.48cmに、72dpi(モニタ画面の標準的な解像度)では22.58cm×16.93cmとなります。
    • good
    • 0

画面


□□□□□
□□□□□
□□□□□

この場合の解像度は5×3であり、画素数は15ピクセルです。

デジカメとかの場合、有効画素数500万とか言いますが、画面は小さいですよね。
でも利用出来る画素数が500万画素の為、
出力時に画像を引き伸ばしても画像が汚くならないのです。
その有効画素数を大幅に超える引き伸ばしを行えば汚くなります。
(デジカメ内で出来るのかは別にして・・・)
    • good
    • 1

ここに情報が掲載されてますよ。

デジカメの仕組みがその他も色々とあってかなり参考になるにではないですかね。

http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html

参考URL:http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!