アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、京都(山科)から徳島まで車で行く予定なんですが、
(1)「京都東IC(名神)」→(吹田JCTから中国道経由)→「吉川JCT(中国道)」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、
(2)「京都東IC(名神)」→「西宮IC(名神)」→(阪神高速3号神戸線・第二神明経由)→「垂水JCT」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、どちらが安くて早く行けますか?教えてください。

A 回答 (7件)

原則(1)です。


ただ、神戸線が長い渋滞の場合は裏六甲を走る「阪神高速北神戸線」を利用します。
中国道からは神戸JCTから入ります。
道路地図を見るとかなり複雑そうですが案内標識もしっかりしておりまったく問題がありません。
交通量も非常に少なくいつも快適なドライブを楽しんでいます。
ただ、スピードが出やすい道なのでくれぐれもご注意ください。

参考URL:http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/index.html
    • good
    • 0

私も仕事で関西方面に行きますが後者の方は阪神高速神戸線が渋滞になって時間がかかったことがあって、今は前者の方が早くこっちの方を利用しています。


だから前者をおすすめします
    • good
    • 0

時間と曜日によりますが、1のほうが安全確実かもしれません。


阪神高速で渋滞や事故があると30分から1時間程度ロスすることがあります。
    • good
    • 0

走る曜日や時間帯のことを書かれていないので、無難な(1)を推したいですが、なぜ吉川まで行くのかが判りません。


中国道の西宮北ICの先の神戸ジャンクションから山陽道に入り、さらに三木ジャンクションから神戸淡路鳴門自動車道に入るのが普通のルートです。

阪神高速経由だと値段が500円安く(普通車)距離が10kmほど近いですが、曜日や時間によっては渋滞にはまるので時間距離は長くなります。
    • good
    • 0

mapfanやSmapでは(2)が推奨ルートのようですね。



参考URL:http://www.mapfan.com/,http://www.inf.edu.yamagu …
    • good
    • 0

安いのは後者で、普通乗用車で7850円。

前者は8350円です。

渋滞等がなければ後者の方が早いですが、後者の方が渋滞が起こりやすいです。私なら、夜中や早朝ならば後者、日中ならば前者にしますね。
    • good
    • 0

当日に道路情報を確認して決めるしかないと思いますが、(1)が良さそうな気がします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!