アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、母の身に起こったことです。

夕方、買い物途中にラーメン店の前を通った時、店の電飾看板の電気コードに足を引っ掛けてしまい、両手に荷物を持っていたために顔面から転んで前歯を折りました。掛かりつけの歯科で大手術となり、何とか応急処置は出来ましたが、前歯を元通りのするためにはきちんとした治療が必要になります。
こういう場合、店側に治療費を請求することは出来ますか? また、どうすれば店側に逃げ道を与えず完璧に支払いをさせることが出来るでしょうか?

状況は、

・場所は幅の広い歩道の上。看板は道路側に置かれ、電気コードは歩道を完全に横切っていて、引っ掛けやすい状況だった。
・母は、両手に買い物袋を提げていて、手をつくことが出来なかった。
・他にも、過去に自転車で転んだ人もいる。(幸いこちらは怪我なし)
・この店は、今年の夏にオープンしたばかり。従来はこういう電気コードなど存在していなかった。
・母は、普段はその店の前を通ることはなく、今回通ったのは本当に偶然だった。

とりあえず警察に被害届を出すように勧めてはいますが、何せ歯が折れているために、喋ることが出来ません。(当然、怪我をした時に店に文句を言うことは不可能でした) 店側が、母が転んで怪我をしたことを知っているかどうかは分かりません。(ただし、ガラス張りなので、見えるとは思います。

母は年金暮らしである上に複数の持病があり、医療費は結構掛かります。今でも大変なのに、こうした突発的な怪我に対する出費はかなり痛手です。(まして歯のことですので、差し歯や入れ歯にするとなれば、相当の出費になります)
何とかして店から治療費の全額(最低限半額だけでも)を取りたいのですが、是非、法律に詳しい方のアドバイスをお待ちしております。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#2です。


>とりあえず2~3日中には、接骨院か整形外科のどちらかへ行く予定です。いずれにせよ、診断書は書いてもらえます。

基本的には早めが良いです。接骨院は医師ではないので、整形外科を受診下さい。(事故との因果関係は医師しか立証できません。)

>難癖を付けて素直に治療費を出してくれないかも知れない

色々先入観はあるかと思いますが、それは置いておいてもらって、何が正当な請求で何が不当かを考えれば良いだけではと思います。

>先に直接交渉をすべきなのでしょうか?

 被害届けは出されたわけですね。であれば交渉を始めれば良いかと思います。もちろん対応が悪いとか相手にしないとかあれば告訴も検討します。(過失傷害は親告罪です。)
 いずれにしても相手の出方次第です。
 先にも書きましたが、飲食業は施設賠償保険に加入している例は多いです。(例えば店員が熱いスープを客にぶっかけ火傷させちゃった、などに備え)
この場合柔軟な姿勢を見せる場合も少なくありません。(客商売ですし、保険から費用が支払われますので)
飲食業は保険に入ってるものだろう?と言うこちらから切り出すのはあまり良策ではありませんがそれは店側が考えるものでもあります。
今回3歯以上折れたりしていれば交通事故時の自賠責の基準を準用すれば14級の後遺障害に該当します。(後遺障害慰謝料で110万です。)
相手の出方を伺いつつですが、状況見ながら弁護士委任を検討する必要もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度にわたり、懇切丁寧なご説明をありがとうございました。しかし、昨日話をしてみたところ、警察が既に事情聴取をしたのか、昨夜から問題の看板を撤去(というか店の奥にこそっと置いてあったそうです)していて、証拠画像の撮影が出来ません。ほとぼりが冷めたころにまたやらかしそうですが…

ちなみに、店主によれば「前向きに検討はしますが、全額はちょっと…」と渋られました。母は「近所のことなので大事にしたくない」らしく、傷害保険を使うと言っていましたが、こちらは釈然としません。多分、この店は施設賠償保険に入っていないように思います。

お礼日時:2005/11/09 16:15

何だか、アメリカの小説のすべったころんだ訴訟みたいですね(笑)


あ、いや、まじめに考えましょう。
歯が折れたのは一大事。まして女性。

まず、速攻でやるべきは証拠の確保です。
現場写真が絶対必要です。
お店に文句を言わなくて良かったですよ。
そんな事したら、あっという間に片づけて、
「看板は出していましたが、コードは危険がないようにきちんと束ねていましたよ」
かなんか言われて、知らぬ存ぜぬ。。。

そう言わせないためには現場写真が大事です。
色んな角度から、近づいたり、遠くから、それこそ何十枚も撮っておきましょう。
できれば、日時が証明できるような物を一緒に写しこめば完璧です。
(新聞は無駄ですよ。あれは、写真が新しい事を証明するのであって、今回は古い事を証明しなきゃなりません)

証拠の確保ができたら、次はお店に怒鳴り込んで行きましょう。
(物の筋としての順序はそっちが先です。警察はその後)
最初は穏やかに、責任者に出てきてもらって事情を説明しましょう。
もしかしたら、誠意ある人できちんとした対応をするかも?しれません。
その時に、先に警察が入ってくると、まとまる話しもまとまりません。
やはり、順序としては、まず相手の言い分を聞いてあげるべきですね。

ま、普通は、そうはなりませんね。
せっかく、こっちが下手に出てやってるのにいい気になりやがって・・・・(フフ、ならこっちのものさ)

その時点で、いきなり態度を豹変させます。
何となく、あなたは女性のようなのでいまいちですが、男性なら、ヤクザもビビるかと思う程の大声で怒鳴りつけましょう。
「ふざけんなぁーーー!!!!!俺の大事な母親が大ケガしてんだぞーーーー!!!!!!!!!
貴様の責任じゃないかーーー!!!!!!!
こんな危険な状態を放置しておいて、その態度はなんだぁーーーー!!!!!!!」
ビックリマークは冗談じゃありません。
このぐらいの勢いでないとだめです。
事前にカラオケボックスなどで、大声を出す練習もしておきましょう。
(冗談ではなくまじめな話しです。普段、大声など出さない人は練習しておかないと効果的に怒鳴りつける事はできません)

お客や通りすがりの人が大勢聞いているような状況が良いと思います。
客商売なら、その方が効果的。
相手をビビらせるという点では、公衆の面前で手荒な事はしないだろうと思われるので逆効果。
(ま、どっちでもお好きな方を、、、)

もちろん、逆上しているように見せかけますが、あくまで演技です。
冷静さを失ってはいけません。
怒鳴る言葉も、きちんと選んで理屈に合った事を言わなきゃだめです。
よく、女性が怒鳴るのは相手にされませんが、それは、ヒステリーを起こして、まともな理屈を怒鳴れなくなるからです。

怒鳴りつける事で相手をビビらせると同時に、説得力のある言葉を怒鳴ると、相手の精神を支配する事も不可能ではありません。
ビビっているので思考力が低下し、そこへ理屈を押し込められると、何だかそれが正しい事のように思い込んでしまうのです。

ここで相手をへこませられれば、7割方は勝ったも同然。
ただ、ここで手を抜いてはいけません。
最後の詰めはとても大事です。

相手がへこんで、折れてきても、まだ、許しちゃいけません。
「よし、じゃ、警察行こう」
と、即座に110番をかけます。
(もちろん振りだけ、実際にはまだ、発信しない)

これで、相手があわてたらしめたもの。
「ああん?」
相手を見下すようにうなって、
「じゃ、どうするつもりだ?」

相手が「ごめんなさい、申し訳なかった。治療費をきちんとお支払いします」
と言ったら
「治療費だけか?」
で、慰謝料もぶんどります。
できれば現金がいいですが、どうせ手持ちがないでしょう。

そうなると、一筆書かせなきゃなりません。
これは、結構難しいです。
後日、冷静になると態度を変えられる恐れがあります。
ケガをした経緯などをきちんと記述して、お店の責任を明確にさせ、治療費全額と休業補償、慰謝料としてそれと同額(つまり倍がけですな)を支払う事を書かせ、支払い期日、期日を過ぎた場合の利息(法定金利をある程度上回る金利がいいです。法的には無効だけど、暴利という程では無い程度、年20%くらいかな?)
も事前に決めておきます。
本当は、期日を過ぎたら倍になる、というような事を書きたいのですが、それは法的に完璧に無効になってしまうので、かえって相手に付け入る隙を与える結果になってしまいます。

ちょっとした裏技として、治療費の支払いではなく、借用書にしちゃう手もあります。
これは金額が固定されちゃう点はありますが、後日、責任の軽重でもめる恐れがなくなります。

もうちょっと教えちゃうと(これもタダで教えるのはもったいないな、もっとも、俺も人に教わったんだけど、、、)
総額が100万なら、200万の借用書を書かせます。
但し書きとして、いついつまでに支払う場合には100万減額する、と書いておきます。
これなら、期日を過ぎた場合は、自動的に倍掛けになりますね。

ただし、、、、
この方法は極めて危険ですから、恐喝で逮捕されたり、モノホンのその筋の方が出ていらっしゃって、大阪湾底に散歩に誘われても、当方は一切関知しません。
悪しからず(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。が、ご推察通り「女性」ですので、ご伝授頂いたテクニックではとてもとても…。小心者ですので、仮に男性だったとしても実践出来るかどうかは分かりません。
が、そういう方法もあるのですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 16:11

おはようございます。


大変でございますね。直ぐに近くの方が救急車等呼ばれたのでしょうか。
まずは、ご家族で結構ですので被害届けを警察に出される事をお勧めします。ご入院中でも容態が良い時に事情徴収に来るかと思いますし、店側にも事情徴収に行きます。
割と事故状況が詳細に書いてあるのですが、目撃者の方から聞いたとか、お母様と筆談されたりした結果でしょうか。(目撃者がいれば良いですね)
基本的に店側に管理責任があり、置いてある物(#1の様に置くなと。)にぶつかる方が悪いとか、気付かない方が悪いという話は通用しません。事故になれば当然責任が問われるものです。
歯に受傷と言うことですが、その他の部位は如何でしょうか。顎の骨や頚椎など気になるところもありますね。今は口腔外科でしょうか。診療科目が違うと見過ごされる事も実際ありますので合わせて整形外科の受診も必要かと思います。
請求に関してはまずは基本100%の姿勢で宜しいかと思います。半分位でも、という記載がありますので店側が全面的に悪い、と思っているわけではなさそうですが、交渉の過程で妥協する必要があれば少し譲る、と言う姿勢で良いかと思います。
治療費の事をおっしゃってますが、通院費も請求できますし、治療終了または症状固定後は慰謝料も請求可能です。
受傷状況、治療状況によりましては金額も大きくなる為、いきなり半額(5:5)を持ちかけてしまうと不利益となるやもしれませんのでまずは全額の賠償を求めると良いかと思います。
普通の店であれば施設賠償責任保険という種類(または類似・派生品)に加入しているものです。賠償責任の加入があれば比較的スムーズに話が進む事も多いですし、交渉の窓口を保険会社にすれば、例えば直接店側に要求しずらい、と言った場合でも正当な要求はしやすくなります。
まずは、ご家族が速やかに被害届けを出し、店側の出方を見て頂くのが先決かと思います。
念の為ですが、健康保険をご使用下さい。第三者加害行為による傷病届という書類を提出すれば問題ありませんし、過失を認めて譲歩する場合に過失分は自己負担になってしまいますので自己負担分を軽減する意味合いがあります。

この回答への補足

早速のご回答、あいがとうございました。被害届は、昨夜のうちに父が出しました。
幸い、母は入院はしておらず、自力で歩行して家へ帰りましたが、歯が折れたり欠けたりていますので当然口の中は血だらけだったそうです。掛かりつけの歯科で応急処置はしてもらいましたが、健康な歯も義歯になる可能性が高いです。
どういう状態で転んだかなどという細かい事柄が(母が喋れないため)分かりませんが、とにかく口だけでなく、打ち身や捻挫などもあるようです。
とりあえず2~3日中には、接骨院か整形外科のどちらかへ行く予定です。いずれにせよ、診断書は書いてもらえます。

>請求に関してはまずは基本100%の姿勢で宜しいかと思います。
>半分位でも、という記載がありますので店側が全面的に悪い、と
>思っているわけではなさそうですが、交渉の過程で妥協する必要が
>あれば少し譲る、と言う姿勢で良いかと思います。

いや、100%相手が悪いと思っています。多分、実家にいたら私が店側に怒鳴り込みにいっていたかも知れませんが、営業妨害になって逆に訴えられても困りますので(^^;)
せめて半額でも…と書いたのは、人種差別をする訳ではないのですがオーナーが在韓系だとなかなか支払いが渋い上に難癖を付けて素直に治療費を出してくれないかも知れないと思ったからです。(知人が焼肉店の看板にぶつかって怪我をした時、なかなか治療費を出してもらえなかったそうなので…)

とりあえず警察に被害届は出しましたが、警官いわく「まずは直接店側に文句を言ってみれば?」とのことでした。先に直接交渉をすべきなのでしょうか? もし宜しければまた補足回答をお願いいたします。

補足日時:2005/11/08 09:55
    • good
    • 0

その店に賠償責任がありますから、あなたがかわりに折衝されてみたらいかがでしょうか?


相手が素直に応じてくればそれで良いと思いますが、もし対応がまずければ、道路占有物による事故として警察に届け出る旨、伝えると良いと思います。

また、電飾看板といえども道路に物を設置するには、「道路占有届」を警察に出して許可をとることが必要ですから、その許可証の提示を求めてみるのも、交渉のテクニックとして有効かも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。昨夜のうちに、父が警察に被害届を出しました。警官が現場まで同行し、写真を撮影していましたが、その頃は店も閉まっていて看板が出ていませんでした。日中、もう一度見に行ってくれるそうです。
変わりに折衝したい(本当は、怒鳴り込みに行きたい)ところですが、私は今実家を離れていて高速道路で3時間ぐらいの所に住んでいることと、私自身ぎっくり腰が完治していないため、帰ることが出来ないのです。
看板を置くのに「道路占有物届」というものが必要なのですか? 良いことをお聞きしました。早速、父に連絡してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!