アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この現象についてですが消しゴムをこすった時の静電気で黒鉛が取れるものだと思っていました。友人は単にゴムの吸着力で取れるんだといいます。そこの原理を教えてください

A 回答 (3件)

消しゴム博物館のURLです。



消える原理が載っていましたよ。

http://www.seedr.co.jp/keshigomu/hakubutu3.html

参考URL:http://www.seedr.co.jp/keshigomu/hakubutu1.html
    • good
    • 0

参考URLをごらんください。


ゴムのことをrubberといいますが、参考URLにあるように最初は、消しゴムとしての用途で使われたためです。
伸び縮みするゴムの性質が発見されたのは、そのあとだったそうです。

http://www.c-rubber.co.jp/txt/gomurekisi.html

参考URL:http://www.kagaku-inpaku.org/wonderland/sozai/015.shtml,http://www.c-rubber.co.jp/txt/gomurekisi.html
    • good
    • 0

「字が」でいいんですよね?



えっと、お友達が正しいように思います。
鉛筆の線を消しゴムでこすると、黒鉛がはがれ、それがゴム(の、かす)にくっついて、結果的に消えた事になる。
…だと思うのですが…うーん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!