dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ヘビメタ系のドラムをやることになりました。
スティックを買おうとネットなど見てるのですが、いろんな種類があるみたいです。
メーカーは問いませんが、こういうタイプのスティックがおすすめ!という情報を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



まず材質については、

ヒッコリー
オーク
メイプル

の3種類があるのはご存知かと思います。
オークは堅くて重い、メイプルは柔らかくて軽い、
ヒッコリーはその中間といった感じです。
ヘヴィメタだったらプレイも激しいでしょうし、
耐久性のあるオークを選ぶと良いかもしれませんが、
絶対、ということはないので、自分がしっくりくる
スティックを選べばいいと思います。

楽器屋さんに行って実際に手で持って選ぶのが一番
でしょうね。
私は自分が好きなプロドラマーが使っているスティック
を使ってますね。
材質はメイプルですがかなり太いので最初はかなり
大変でしたが、慣れてしまえばどういうこともないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに大きく迫力のある音を出すなら、太くて重たい方がいいでしょうね~
大変参考になりました<(_ _)>

お礼日時:2005/11/17 09:21

それなら太め(15mm~16mm)がお勧めです。

チップですが大き目のほうがパワーが出ます。大きく分けて丸型、卵型、三角型、四角型の4つに分かれます。丸型は大きな音が、卵形はバランスの取れた、三角型は粒立ちのいい、四角型は安定した音が特徴です。でも叩き方によっては細めのスティックでも大きな音は出ますよ。あと好きなドラマーのモデルにするのもいいでしょうね。木ならヒッコリーがいいと思います、耐久性がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ショップに行って、いろいろと探してみたいと思います。

お礼日時:2005/11/24 15:07

ヘビメタ系なら木のスティックを使うと


ガンガン折れて消費が激しそうなので、
金属性のスティックを使ってみるのも
オススメです。

音の鳴りは個人の好みがありますが、
耐久性でいうなればオススメです。
楽器屋さんでいろいろ吟味してみてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
金属のもあるんですか~
なんかすごい音が出そうですね
ちょっと探して見ます

お礼日時:2005/11/24 15:06

ヘビメタ系なら材質はともかく太さとチップ形状が重要です。


一般的に大きい音を出したいなら太いものがおすすめです。チップ(先っぽ)はナイロンのものかボールタイプがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ナイロンというのは、あの先が白っぽくプラスチックみたいなものが付いているものでしょうか?
ボールタイプというものもあるのですね。
大変参考になりました<(_ _)>

お礼日時:2005/11/17 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!