dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアンを飼っておりますが、給水ボトルの水漏れで困っています。色々工夫をしていますが中々・・・過去ログを拝見させていただきましたが皆さん困っているようで。今はミニデュナハムスターに付属のボトルを使用していますが最悪です。まあ使えるくらいのものがありましたらメーカー等商品名を教えていただきたいのですが。完全にとめるものは無理だと思いますが、ただ、ハムが使いやすいものがもちろん第一希望です。
中には、ハムに水は重要ではないのであまりこだわらなくて、水がたれる部分をこまめに除去するのでいいのでしょうか?また、水がたれる部分に紙コップの底の部分を切り取り置いておくのもいいのでしょうか?でも、これだと水が溜まるのでこれこそこまめに取替えなくてはと思うし。
うーん、悩みます!

A 回答 (8件)

水漏れの原因の一つに、給水瓶本体と給水口のゴム栓の部分が「あまい」場合に発生します。

従って、新しい水を入れて、栓をする時、しっかりと押し込む必要があります。

次に、給水口にチップ等が付いて、それで水漏れする場合があります。これは給水口の位置を変更すれば、直ると思います。

給水口のノズルは金属製でしょうか。ハムスターは噛みますので、しっかりしたものが必要です。

水は生き物にとっては重要です。1~2日に1回は新鮮な水を与えて下さい。

メーカー等は分かりませんが、それにこだわる必要な無いと思います。自家製でも十分かと思いますので。

ただ、あまり水が漏れると、不潔になり、不衛生となって病気の原因となりますから、放置は良くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!こうしている間にも床材が直径4センチくらいは濡れていて早速掃除をしました。チップなどは付着していなく本当にそのまま漏れてしまうのです。やはりメーカーではなく自分で試行錯誤してみます!参考になりました!

お礼日時:2005/11/28 20:07

私は


マルカン  
ウォーターボトルスモールミニ
を利用しています。

たま~に、ポタポタと水が落ちてくることがありますが、床材がすぐベショベショになったりするほどではありません。水の量を半分以上入れておけばポタポタと落ち続けることはありませんよ。
(不良品ではない限り)

ちなみにホームセンターで購入しました。
500円前後です。

天井部分からの釣り下げにもいけますし、
ケースの壁にマジックテープでひっつけるやり方でも
両方でもいけます。
(それぞれ、吊り下げ用の針金やマジックテープは入っています。)

マルカンのHPをみてみてください。

参考URL:http://www.marukan.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が購入したのは不良品なのか?と思うくらいポタポタたれてきます。水の量は半分以上なんですね!了解です。ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/28 20:48

昔はハムスター専用のカゴなどがなく、鳥カゴを使っていました。


つまり給水も今のようなウォーターボトルではなくて普通のエサ入れでした。

時々ウォーターボトルから水を飲むのがとても下手なハムがいて、そういう時にはエサ入れなどの容器に水を入れています(もちろん1日1回は替えますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くのホームセンターのペットショップ売り場を覗いたら、そこで売られているハムスターはすべて専用の水入れでした。しかもちょうど飲んでいるハムがいました。まだ小さいハムでしたが上手に飲んでいましたね~。関心しました。と、関心している場合ではないのですが、昔は専用のケージもなかったのですね。オークションでハムスターの古本を買おうとしたのですが、結構一式が中古で売られているんですよね。やっぱり買いやすいというか、ケージ以外単価が安いため気軽に飼うはじめやすいのでしょうね。また、すぐに亡くなってやはり飼うのはと断念するのでしょうか?
昔からの先輩?には感服します!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/28 20:56

ミニデュナではペットニード社・タイニを利用している方が多いです。


http://www.pet-rr.com/tiny.htm

給水口がステンレス製で中にボールが入っているタイプは、水が冷たすぎるとボールと口の間に隙間ができるのでポタポタこぼれやすくなります。電子レンジで室温程度に軽く暖めるとこぼれなくなることがあります。

たくさんの生野菜で水分をしっかり摂れていれば問題ありませんが、「ハムに水が重要ではない」ことはありません。
1日飲めないだけでも寒いこの季節、免疫力が下がり体調を崩しやすくなります。

どうしても水がたれて困る場合、給水力の高い床材を敷く・紙製の固まらないトイレ砂を敷くなどすればハムの体が水浸しになることを防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!キャベツやホウレンソウが大好き(ハムスターは大半がそうですが!)で水分は取っています。給水力の高い床材も考えてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/28 20:47

No3です。

初めて飼ったのは38年も前です。まだハムといえばゴールデンだけみたいな時代でした。
セットについているウォーターボトルはドワーフ系の小さなハムには大き過ぎたり背が届かなかったりするものも多いですね。

>すぐに亡くなってやはり飼うのはと断念するのでしょうか?

というより、私の場合は新しく来たハムには新しいケージを用意してやることにしています。前のハムの匂いが残っていると新しいハムも嫌がるのではないかと、勝手に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またたまご回答ありがとうございます!さ、さんじゅうはちねん!!!私はまだ生まれてません。と、いうか親もまだ結婚していません・・・ハムスターの飼育はそんなに古くないと聞きましたが実際38年と聞くとながーいと改めて敬服いたします!が、ケージはやはりにおいが残るのでしょうか?金属のケージはオスが登るので危ないからプラスティックにものに変えました。こちらの方が金属より倍近い広さなのですが、金属のものをいずれか使おうなどと思っていました。環境にやさしいオレンジや椰子の洗剤で洗ってもだめなのでしょうか?ただ、もったいないというのもあるし・・・また、知りたいことが増えました!!!

お礼日時:2005/11/29 09:15

下が濡れてしまうほど水が漏れてくるのはおかしいような気がします・・・。



私も以前そのような状況になったことがあるのですが、その時はボトル本体にヒビがはいっていました。
ボトルを洗った後に、洗面台に落としてしまった時に割れてしまったようです。
透明な部分でしかも、底(設置寺には最上部)だったために、成型時のつなぎ目にまぎれて見えにくかったように思います。

試しに安物でもいいので、違う給水ボトルを一度使ってみてはいかがでしょうか?
今お使いのものが不良品かどうか判断出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました!やはりチェックしてみたのですがミニデュナハムスター付属のボトルは異常もなくしかし水が少しずつ落ちてしまいます。安い・・・でもないですが購入しました。目だって水は落ちませんが、なんせ今までがあるので用心して今はチェック中です!

お礼日時:2005/11/29 09:29

No3です。


改めて調べてみましたが、確かに日本で飼育されはじめたのが昭和40年代、ペットショップで売られはじめたのは80年頃からだそうです。
言われてみれば私も最初のハムは購入したのではなく、当時大量に飼っていた学校の友達からもらったものでした。
座敷のど真ん中に1.5m四方の大きなカゴがあり、その中にいる大量のハムスターを見た時にはビックリしましたし、あっさりもらい受けたのでそれほど珍しいものとも思っていませんでしたが、グッズも何もありませんから、鳥カゴに鳥の巣を入れて飼っていました。和室に放してやると、延々と何時間でも部屋の隅をグルグル走り回っていました。

人間とは嗅覚が違いますから何とも言えませんし、ハムが別のハムの匂いを気にするかどうかは判りませんが、きれいにしてやればもちろん使えます。要するにこちらの気持ちの問題ですかね。

参考URL:http://www.k3.dion.ne.jp/~goods/sub2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の父親なんていまだにハムスターは悪さをするねずみ(科目が同じですが)だと思っています。とか言って実はハムスターが好きで飼った事があったそうですが、看病のかいもなく亡くなってしまいそれから悪態をつくようになったらしいのです。ハムスターされどですよね!私もこれから頑張ります!こちら(goo)にお世話になりながら!本当に色々とありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 22:04

2,3買いましたが一度も水漏れした事は無かったですよ。


もしかして不良品?かと思ったのですが。
ハムスター用の携帯ケースについてきた物。
網のケージに付いていたもの。
ペットショップで大量に売っていた物。
買い替えは吊り下げ部分を壊してしまったからです(笑)

水筒もゴムパッキンが緩むと水漏れしますから、ゴムを取り合えれば(単価が安いのでパッキンだけ売ってるか?)良いかもと思います。
洗った時にパッキンが破損しているなんて事はないですか?

この回答への補足

締め切ろうと思いましたが・・・な、なんと新しく買って(某メーカー)漏れていたものが今朝から漏れないんです!洗ってしまおうとして、でも最後にもう一度と思いなんら今までと変わらずセットしたら大丈夫でした!!!この場をかりてご回答を下さった方々ありがとうございました!

補足日時:2005/12/01 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う、うらやましいです。少しぬるい水?ぬるま湯をいれたり色々試したりしましたが、一番まともなのがホーエイについていたものでした。ただ、これだと先が鉄ではないので満点とはいきません。水漏れするもののパッキンを確認しましたが大丈夫・・・というか、購入したばかりでなので。説明書をみたらよく不良品と間違える方も多いのですが不良ではなく・・・うんぬんと書いてあり対応策もやってみましたがだめです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!