プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学を受けるために塾にいこうと考えてます。
本当は予備校にいければいいのですが、
予備校は経済的負担が大きいですし、
安い塾で済まそうと考えてますが、
企業が経営しているのは家庭教師を雇ったほうが
安いんじゃねえのかと思うくらいどこも高いです。
私が小学生のときは月謝が7千円くらいで済む
塾に通ってました。さすがに高校在住、卒くらいでは
7千円ではとても済みませんでしょうが、
個人が経営しているようなのでもいいですし、
勉強するペースが作れればいいから
週1回でもいいんです。安い塾をさがす方法を教えて
下さい。ちなみに私は北九州のほうの人間です。
詳しく言えば遠賀郡在住です。

A 回答 (4件)

 fromkitakyuusyuuさん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

 まず塾の探し方ですが、下記アドレスのタウンページでキーワード「塾」、
地域を指定「遠賀郡」で検索すると30件出てきました。やってみてくださ
い。

 あとはご自宅に近いところから電話で確認するしかないと思います。塾の
授業料というのはたいてい複雑な料金体系になっているので、単純に比較する
のは難しいでしょうから、先方にシステムを聞かれるのが一番はやいと思い
ます。

参考URL:http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
    • good
    • 0

大学受験のための勉強ということに限定しますと、個人経営の塾にはあまりアドバンテージがありません。

入試傾向の分析や全国の志望者の動向などに関して情報が少ないからです。家庭教師や個人教授もそうですが、基本的な分野の勉強であれば、予備校の夏期講習や冬期講習のテキストをやり込むだけで十分な能力が身につきます。あるいは、添削講座を利用しても十分だと思います。

私は家庭教師を高校生の頃~都合10年程度していましたが、基本的な部分を教えることに時間を割くのは『申し訳ない(=家庭教師の意味がない)』と思っていました。なぜなら、教科書内容を基準にして、わからないところ、読んでも理解できないところだけの解説で十分だからです。自分で読み込むことをしないと、所詮は情報の記憶だけでとどまり、長期的には勉強方法が破綻するのは目に見えています。逆に基礎をしっかりと理解していれば、応用はほんの少しのアドバイスで潜り抜けられることが実感できると思います。

予算的に苦しいのであれば、添削を行っている通信講座主体にするか、予備校の講習会をメインにした学習計画にすることをお勧めします。
    • good
    • 0

基本的なところをきっちりしていれば、どこの大学でも合格できるぞ、というつもりで勉強するのならば、個人の塾で問題はありません。

ただし塾長次第です。しっかりした塾、というのは、あまりPRしないので、近所の評判以外に存在を知る方法がなかったりします。

私の場合は、たまたま、弟の同級生の親がやっていました。自宅で個人でやられていましたので、安かったです。金に困っているわけもでなく、経費もいらないので。(ほとんどボランティアですね)

高校在学ですか?卒ですか?
在学ならば、とにかく授業を確実に理解することが一番で、「ただ」で学校内で解決するのが一番です。職員室の常連になるぐらいの。それで解決できないところで塾を頼む。

「卒」だと、学校でそういう情報をもっている先生がいたりします。(こだわりを持つ塾長というのは、ときどき学校にクレームをつけに行ったりします)
生徒に塾を斡旋するわけにはいかないけれど、卒業生なら教えてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nozomi500さん、ありがとうございます。

お礼日時:2001/12/17 19:20

あくまで地方毎の相場によりますが、90分程度の授業をつきに4回で2万円くらいが個別スタイルの上限と言えるのではないでしょうか? 勿

論、それなりの実績を出しているところの方がより良い授業をしてくれるはずなのですが、あくまで金銭的に考えるならば、これを基準にすることで、近隣の教育産業の金額を判定されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったより値段が高いですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/12/14 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!