dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日中古車で平成7年式のダイハツ、オプティを購入しました。

エアコンの風の切り替えスイッチを顔の方にすると、冷房しかききません。温度を暖房にしても冷たい風が出てきます。
そして、切り替えスイッチを、窓、または足にすると、暖房しかききません。
温度を冷房にすると生温かい風になります。
何か変な壊れ方ですよね。

一応は効きますが、まだエアコンは当分持つのか、壊れている箇所と、直すときの大体のお値段が知りたいです。
どなたか分かる方ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

自動車のエアコンは基本的に、暖房は足元から、冷房は上半身に当たるようになっています。



エアコン本体の修理するとなると多大な費用がかかります。壊れている場所にも寄りますが、最低5万くらいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも故障ではないようですねー。
早とちりだったみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/11 00:54

顔の方にすると、冷房しかききません>それで正常です。

コントロール・パネルを良く見てください。青色の所は冷たい?温度のみ赤色の所は常温か温風が出るのです。車やメーカーにより違う部分ですよ。温度と風向レバーを上手く調整すると頭寒足熱の風を出すことができるので、色々と試すのも面白いかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔にすると青色、赤色、共に変わりなく冷房がきいているようです。
なるほど…。
故障ではなくて両方の風が出るようになっている車種もあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/11 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!