dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、昼便のバスで大阪から高知へ行きます。
行きの高速バスは、空席があり取れます。

23日の朝に、大阪に戻ってこないといけないのですが、22日出発の夜行便は、すでに満席で帰る手段がありません。
あらゆるバス会社、到着地を変えて大阪、神戸、京都でも調べましたがどこも空きなし(-_-;)

●JRの路線を使って高知から大阪までの行き方
またはJRのパックツアーがないか
●夜行バスで出発地を松山、宿毛、徳島にした場合、高知駅からの松山、宿毛、徳島へのアクセス方法と移動の所要時間
●夜行列車はあるか

もし、列車なら青春18切符を利用するつもりです。

上記以外でも23日朝に大阪到着できる方法があれば教えてください。
高知には行ったことがなく、全くわからず困っています。
どうか、お力貸してください。
お手数ですが、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

18切符を使うのならば、高松経由で。



高知→高松
在来線で移動するのは非常にしんどいです。特急しまんとか路線バスがいいでしょう。

高松→岡山
マリンライナーの最終便が23:15くらいに出ます。岡山到着が00:19。

岡山→大阪
4:00くらいにムーンライト九州が出ます。大阪着が6:25。
この車両は全席指定席です。人気列車なので今から指定券をとるのは絶望的です。

18切符を使わなくてもいいのであれば、21:26に高松から寝台特急サンライズ瀬戸が出ます。
    • good
    • 0

こんばんは。


22日出発の夜行便は私鉄系(地元バス)でもJR系どちらも満席だったのでしょうか?直前にキャンセルが発生する場合もあるのであきらめずに予約センターへ電話してみましょう。それでもダメなら回答にもありましたが
(1)高速バスで岡山→最終の新幹線で当日中に大阪
(2)高速バスで高松→フェリーで神戸→電車で大阪
が考えられますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

当日、高知は珍しく大雪でバスは運休になってしまいました。仕方なく、もう一泊して翌日昼に大阪に帰ってきました。
せっかく回答いただいたのにすいませんでした。

これからの参考にさせていただきます!

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/01/30 09:22

こんにちは



調べるとかなり裏技ですが、高知からJRで徳島に抜けて
徳島から南海フェリーで和歌山へ、
和歌山から南海電鉄でなんばに行くルートもあるようです。
徳島をAM3時半に出るフェリーなら、なんば駅に朝7時頃、
6時ごろ出るフェリーならば、なんば駅に9時半ごろに着くのが可能のようです。

値段は、徳島までJRで3080円、フェリーが1800円くらいで和歌山までは行くようです。

ただ問題は、高知から徳島に出るのに、フェリーの時間にちょうどいい時間の手段がないので
前日の夜に徳島まで行き、かなり長い時間つぶさないといけないことですね。
あと南海も特急使用が前提の時刻表です。

まあ、参考程度に考えて下さい。

ただフェリーの予約がネットではもう間に合わないようなので
直接電話する必要があるようです。

参考URL:http://www.nankai-ferry.co.jp/
    • good
    • 0

追加です。


朝9時台で戻ってきてもいいのならば、高松から始発の高速バスで大阪駅9:20着のものがあります。高松駅5:20発と6:00発のものがあります。

また、高松から神戸までフェリーも出ています。
http://www.ferry.co.jp/jikoku.htm
高松0:30発、神戸4:10着。神戸から大阪までは電車なりで。
路線バスとフェリーを乗り継げば高知を19:40に出発して、早朝には大阪に着くことができます。
以前は高知→大阪間の直通フェリーがありましたが、運行会社が倒産してしまったため現在はありません。

どのルートを選択するかは、お財布と時間と相談で。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!