アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳5ヶ月の男の子の母です。

うちの息子は保育園に通っているのですが、同年代のお友達には無関心っていうか・・・。

他の子が息子に「おはよう」と言っても「いやだよーだ」とそっぽを向いてしまうし、たまにお友達と追いかけっこはしたりするんですが、基本的に一人遊びです。

なにより一番気になるのは同年代のお友達に冷たいことです。お友達をじゃまものみたいに思っているのか、すぐ友達が近づいてくると「あっちいって!」と言ってしまいます。

特に保育園の先生から何か言われたわけではないのですが、こんな状態でもう少し大きくなったらお友達と仲良く遊べるようになるのでしょうか?

ちなみに大人(親や保育士など)には積極的に「遊ぼう!」と言ってきます。
最近、おもちゃの食べ物を持ってきて(大人に)食べさせるというごっこ遊びのようなものもしているのですが、大人には積極的に関わることができるのに同年代のお友達にはあいかわらず冷たい態度・・・。

言葉も月齢並で遅くはないと思ってます。
2歳5ヶ月だとこんなもんなのでしょうか?

教えてください!

A 回答 (4件)

こんにちは♪


まだまだ未熟ですが一応保育士してます♪

2歳児なんてそんなもんですよ☆
3歳児でもまだひとり遊びが多い子どものほうが多いですよ。
まったく心配ないと思います♪

おとなとよくかかわるのは、おとなの方が
相手をしてくれるからじゃないですか??
ごっこ遊びでも、おとななら「おいしーね」とか
自分がいってほしいことを言ってくれたりして。

やっぱり2歳児の子同士だと思い通りにならないことだらけになっちゃって、それがイヤなんじゃないですか?
でもそんな風におもってるのも今だけですよ♪
もっともっといろんな遊びを覚えたら
子ども同士で遊ぶ楽しさもわかってきますよ。きっと。

まだまだこれからですよ♪
子どもが変わってく様子をじっくりと見届けてください♪♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

やっぱり、今の時期は大人とかかわることのほうが楽しいんですよね!

同年代の子はお互いが自分勝手(?)な行動ばっかりだからまだまだ大人と一緒にいたいのでしょうか。

ゆっくり見守っていきたいと思います。

お礼日時:2005/12/21 23:12

うちは女の子ですが、やはり2歳児の時にありました。


あまりにもお友だちと遊ばずに、先生に抱っことか一人遊びばかりなので、先生に2回ほど相談しました。
「これくらいの時は皆そうですよ。
大人は自分を理解してくれて遊びやすいから大人を相手にするのであって、友だちの主張はもちろんのこと自分の気持ちもうまく表せない2歳児ですから、関係がうまくいかないのは当たり前です。
無理に輪に入らなくても、保育園には通ってきていますし、ちゃんと人の区別がついている証拠ですし、心配はいらないですよ。1年間かけてゆっくりお友達関係が発達していきますから。」
とおっしゃっていただきました。
ほうっておくのではなく、気にかけていて、先生もお友だちの輪に声かけすることもあるので大丈夫だということです。

冷たいのではなく、自立心や自分の意思がきちんとあると解釈してしまってはいかがでしょう(笑)
4歳になるまでには、意外と頭の中でグルグルと本当にたくさんのことを考えているようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、今日、担任の先生にちょっとお話してみたら、「この時期でお友達と遊ぶのはあまりないですよ。むしろ、今は大人との関係を密にしてあげる時期ですから」と言われました。

「男の子は大きくなるとお友達とつるんで遊ぶことが多くなるからママ、ママって甘えてくるのは今のうちだけですよ、かわいがってください」とも・・・。

そうですよね・・・。
そう考えると今を楽しもうと思ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 23:18

3歳の保育園児を持つママです(うちは女の子)


2歳5ヶ月というと、1~2歳児クラスですよね?
まだまだ「友達と仲良く」遊ぶのは難しいですよ。
中には出来るお子さんもいるでしょうが、1人遊びの子の方が多いと思います。

また大人の方に積極的になるのは、大人の方が構ってくれるからだと思いますよ。
同年代の子と言っても、1~2歳児クラスは成長の差が特に激しいと思います。
3月にやっと2歳になる子もいれば、4月にはすぐ3歳になってしまう子もいるわけですから。
まだヨタヨタ歩いている子もいれば、もう走っている子もいますしね。

私の娘が通っている保育園では、1~2歳児クラスの中でも月齢によって2グループに分けていましたよ。
(部屋は一緒、遊びによって別々とか)
たぶん、他の保育園でも同じなところは多いはず。

確かにその子の個性にもよりますが、心配はないと思います。
突き飛ばしたり、突き飛ばされたり・・・そんな事は日常茶飯事です。
きっと今は自分ワールドが大好きなんでしょう。
なぁに、来年の今頃はお友達と遊んでますって!!

どうせ大人の思うようになんて行かないんだから、ここはひとつドッシリと構えて落ち着いて見守ってあげて下さい。
っと、自分にも言い聞かせている私・・・。(^^;)
お互い頑張っていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0歳児クラスのときは月齢でグループ分けしてました。

やっぱりこの時期は月齢差でまったく違いますよね。
でもうちはどちらかというと月齢が高いほうなのでやはり早生まれの子に比べると口は達者なのでものすごく冷たい言葉を言うときがあります。

もう少し見守っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 23:15

ウチの場合は反対でしたが、それはそれで非常に困りました・・・・


3歳くらいだと自分の主張を通したい年齢ですよね。
お友達と仲良くというよりは、強い方が弱い方を従えてしまうという関係になりがちです。
ウチの息子は、お友達の側に自分から寄って行って
強い子供の言いなりになってしまうタイプで・・・
反発した子供は泣かされるけど、ウチは泣かされるよりも黙って従ってしまうんです。
親として見ていて情けないので、
それなら自分一人で遊んだら?
と思ってました。

まあ、子供が好きでやってることなので好きにさせておけばいいんでしょうが・・・・

一人で遊ぶ、大人と遊ぶということですが、むしろ、ワガママなお友達と関わらないためのお子さんなりの知恵なのかも・・・と思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちはたぶん、強いタイプの子だと思います・・・。

自分からもたたくこともあるし(おもちゃの取り合いなどで)たたかれたら、やりかえすというタイプなので困ってしまいます。

もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています