プロが教えるわが家の防犯対策術!

CD-Rの中古をもらってきました。
このCD-Rドライブは、ほんと、本体だけで何のCDもドライバも、ライティングソフトもありません。

 そこで質問したいのですが、
CD-R機器の場合、ドライバと、ライティングソフトは違うのですか?

例えば、スキャナの場合、ドライバをインストールしただけで、
スキャンニングできますよね。
例えば、プリンタもドライバをインストールしただけで、プリントアウト
できますよね。

CD-R機器のドライバ自体は、製造元のHPでダウンロードできますが、
ということは、CD-R機器のドライバ=ライティングソフトと解釈して
いいのでしょうか?

CD-R機器は、スカジ接続です。関係ないか。OSは、ウイン98SEです。

A 回答 (2件)

ドライバはCD-RドライブをOS上で認識するためのハードウェア情報の集まりにすぎません。


プリンタの場合はこれがあれば、windows側にあるプリンタコントロール用のソフトが駆動します。また、ドライバ自体に印刷関連の機能がありますから、それがあれば良いです。(もともとOS上に機能が統合されているためドライバ以外は対応ソフトがあれば良いのです)

ただし、CD-Rドライブはライティング機能(書き込み機能)はwindows9x自体に備わっていないため別途ライティングソフトが必須となります。
ライティングソフトが無ければ、ただのCD-ROMドライブとしてしか使えないということです。

現在winXPでは簡易的にその機能を兼ね備えていますが、それ以外のwinでは別途必ずライティングソフトが必須となります。

後は、参考をご覧になって見てください。
CD-Rについての基礎知識が分かるはずです。

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/support/handbook/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
回答を見て、聞いた僕が常識知らずだった、、、と思いました。やっぱりですよね。
 でも、スカジで繋いだだけですが、音楽CDは認識し,音が出ていました。
これは、ドライバが入っていると解釈していいのかしら?
よくわからないです。

頑張ってみます。

参考URLですが、一通りみました。何気なく使っていたCD-Rですが、
改めてメカニズムを知ることができました。

お礼日時:2001/12/15 14:28

>CD-R機器のドライバ=ライティングソフトと解釈して



違います。ライティングソフトは「書き込み用ソフト」ですので「ドライバ」ではありません。

他のハードでもそうですが、ドライバは
「機器をパソコンで使えるように認識させるもの」とでも言いましょうか。。

「ドライバ」が入ったあとで「ライティングソフト」が別途必要になります。

でも、ATPIのCD-Rドライブってドライバ要りましたっけ??(・_・?)
Windowsが勝手に認識しませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 「機器をパソコンで使えるように認識させるもの」と知っていたにも
関わらず質問していました。・・・だって、プリンタはドライバ入れたら、
使えるんだもん・・・。(言い訳です)
ドライバを入れた後で、ライティングソフトを入れてみます。
協力に感謝します。

お礼日時:2001/12/15 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!