dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月からジムに通っています。
週3~4回のペースで通っていますが、お正月に食べ過ぎ&飲み過ぎてしまい
1キロ増えてしまいました。。
22歳女、154cm47キロ体脂肪25%です(-_-;)
44キロが目標で、下半身を引き締めたいです。
ジムでの有酸素運動はエアロバイクやエアウォーカーやランニングマシーン、エアロビなどたくさんありますが
目標達成するために、どのような運動が一番効果的でしょうか。
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (6件)

全身の脂肪を落とすという意味では、有酸素運動はみんな同じです。

運動の種類よりも、強さや量が問題になります。

理論的には強い運動をたくさんするのがいちばん効果がありますが、体力にみあわない強い運動をやりすぎると、足腰に故障が起きたり、内臓疲労で免疫力が落ちて体調が悪くなったりするので、長期間続けられません。ですから、実質的には弱めの運動をたくさんするのが一番効果的です。

つまり、時間あたりの効果では速めのジョギングなどがよりカロリーを消費しますが、長い目で見た脂肪燃焼効果を考えると、楽々できる程度のウォーキングやエアロバイクのほうがよいでしょう。ただし、弱い運動の分、長時間やらないと効果があがりにくいということです。

そういう意味では、ジムで何をするかよりも、日常生活で歩く距離を増やすなど、地道に運動量を増やすのが重要です。ジムに通った上で、こまめなウォーキングをしたり、通勤や買い物で余分にあるいたり、エスカレーターを使わずに階段を使うなど、日常でのエネルギー消費を増やしてはいかがでしょう。

なお、ある程度の有酸素運動を10分~15分以上すると、運動をやめたあとでもしばらく体温が高く基礎代謝が高い状態が続きます。その意味では、朝夕にわけてこまめに運動したりすると、とても効果があります。少しずつ運動することで、休養も入り、故障も少なくなるので、かなりの運動を長期間にわたって無理なく行うことができるのも強みです。
    • good
    • 8

自分の場合は、身長が約180cm、体重が83kgでした。

以前より週1~2回スポーツジムに通い、トレッドミル(ランニングマシーン)や、水泳、ボクシングもやりましたが変化はありませんでした。
しかし3年ほど前より、マラソンを始め、1週間に3回程度は知りだしてから、約3ヶ月後に73kgまで落ちました。(食事・お酒は変えませんでした)
まず、痩せるという目的であれば、一番効果的と思われるのは、まず「長く運動する」ことのようです。
一度に、時速8km程度でもよいので、その速度で2時間近く走ることを、週2回以上。また、さらに週1度でもよいので早朝に5km程度でも走るようにして、3ヶ月続けば必ずやせるはずです。
脂肪燃焼は、息が荒くならないような程度の負荷で「長く」続けることで、グリコーゲンより先に消費していくようです。
ただし、その時期に、合わせて筋力のトレーニングが必要です。筋力をつけておかないと、いったん痩せても、運動を継続することでどんどん「省エネルギー状態」に変化していくので、運動量が同じだと回復していく(戻っていく)可能性があります。
したがって、ウエイトトレーニングなどで、大きな筋肉(ふともも、腕、腹筋など)を鍛えておく方がリバウンドしにくくなります。
マラソンは一見大変なスポーツのようですが、一度、5km程度の大会に参加してみると、多くの市民ランナーが参加してますので、孤独感も薄れ、継続可能になると思います。
Runnetというサイトがあるので、そこで、一度5km程度の大会に思い切って参加してみると継続できると思います。
あ、長く走るときの大きな障害は、「飽き」です。
ですので、ipodなどを購入して、好きな音楽を聴きながら走るのが継続の秘訣と思います。
自分もあいかわらず、そうやって走っています。
(ちなみに、以前陸上の経験はありませんが、たった3年ですが、フルマラソンも走れるようになり、体脂肪率も18%程度で安定しています。)

参考URL:http://www.runnet.jp/top/
    • good
    • 15

こんにちは。



No.4様の回答はすばらしいと思います。
一票入れました(笑)

さて、一回の有酸素運動を何分されているのか分かりませんが、バイクだけ1時間こぐのって私には耐えられない。
こぐ(バイク)+登る(ステップマシン)+走る(ランニングマシン)を組み合わせてます。
効果的かどうかは何とも言えません。

こんな回答ですいません。
    • good
    • 7

有酸素運動として有効的なのは器具を用いるよりも、ウォーキングです。



ちなみに、有酸素運動は無駄な脂肪を落とすのには有効ですが、あなたは決して肥満ではありませんので、これ以上は有酸素運動をしても体重は減りません。
    • good
    • 3

有酸素運動でしたら、ステップマシンがお薦めです。


階段登りのようなマシンですが…見たことありますでしょうか??
体重70kg・体脂肪一桁の男性インストラクターに
「1時間で700キロカロリー消費しますよ!」と
激しく薦められたマシンです(笑)。
体重と正比例してるようなので、質問者様なら
470キロカロリーの消費…でしょうか。
ランニングマシーンも、効果があるとアドバイスされました。
走る度に起きる振動で、骨も強くなるそうです。
エアロビは楽しんでいるうちに時間が経つので、
個人的にお薦めです。
一番お薦めは、ジムに通われているとの事なので、
インストラクターにプログラムを組んで頂く事です。

以上、半年で13kg減量した女・体脂肪15%でした。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

男です。

痩せるために水泳、スポーツジムと通いました。
それでも痩せられずボクシングジムも通いました。でも
痩せられませんでした。
ボクシングジムの人も言っていましたが本気で痩せるな
ら走るのが一番効果があると。
俺もジムやめて毎日ジョギングしはじめたらじょじょに
効果が現れました。

友人に1年ぶりであったら友人も痩せていて、話聞いた
らはやりジョギングだそうです。痩せるために会社まで
自転車で通ったりもしていたそうですが、ジョギングが
一番効果があったとのこと。

痩せるのが目的ならなにもお金をかけてジムに通わない
で毎日ジョギングすれば絶対に痩せますよ。
でも痩せたいっていう意志そうとう強くないと無理です
けど。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!