dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前生命保険の見直しについて質問させて頂きました。
その後ネットで見た「保険○場」の方に今の保険について相談する事になりました。
相談の結果「現在の保険会社にこだわらないのなら、複数の保険会社から良い保障を選べば」と提案されました。
その際例で挙げたのはアフラック、オリックス等全て外資系でした(プランニングは後日です)

外資系は破綻後の保障等が心配と聞きますが、その事を尋ねると
「日本の会社より安心」「(破綻が心配だから)複数に保険を分けるのだ」と説明を受けました(後々考えると矛盾している様な気がするのですが)

今まで1社の保険会社の話しか聞いた事が無く、この様な職業の方の1人の意見だけで外資にして良いのかと不安に思います。

そこで教えて頂きたいのが、質問タイトルの事です。
また、外資系に変更する際に注意しておいた方が良い事、メリット、デメリット(外資、日本共)等何か有りましたらアドバイス頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

jade36さんの回答には甚だ?です。


最近の新聞紙上を見てもわかるとおり、「保険金の不払い問題」で騒がれているのは日本語文字の生命保険会社ばかりです。特に悪質として金融丁から2度も業務停止命令を受けた○○生命という会社も日本を代表する大手生命保険会社です。
日本社だから云々、外資だから云々、という簡単な問題ではありません。
事実私は、日本社、外資両方の生命保険代理店をしています。その経験の中では、外資系生保の方が保険金支払いに甘く、なお早いとのことで評判はいいです。
保険金の支払いにおいては、会社ごとの規定も違いますし、経営者の考え方によっても前述のような事態が現実に起きてしまいます。
jade36さんの場合はあるひとつの病院の例をあげて全体を語っているようにしか思えません。
それに患者からの希望でも診断書を書かないなどといっている医者がいるとすれば、それは大馬鹿な医者で医師法にも反するアホ医者としかいえませんね。
外出をやたら認めるような病院だとすれば、それはやはり入院するほどのものではなく、病院側の金儲け主義で入院を勧めているのだと思われても仕方がないと思いますよ。
jade36さんの話を読む限り、外資保険会社のいっている方がまともだと思います。
外資系は、ルールに忠実ですが、払うべきものは払うというスタンスです。一概に決め付けず、新聞記事をよく読み、いろいろな人の話を良く聴き(経験者)、1人2人の話すに惑わされず、お決め下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方のご意見も聞く事が出来て良かったです。
周りには外資系の保険に加入している人がおらず、こちらに質問した次第です。
両方の事を知る方のご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 21:51

はい、私の入院は昨年の今頃の話です。


もちろん全ての病気が同じだということはないと思いますが、
たまたま命に別状が無く、安静に過ごすのを治療とする病気だったので
「自宅療養で済むものをわざわざ入院にした」というふうな
不払いの理由をつけやすかったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
1年前の事ですか…
どこの会社なのかが気になります。
削除対象になるかと思いお伺いしなかったのですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 13:06

私が入院した際、そこの病院では「外資生保会社の診断書は絶対に書かない」ということがありました。


何故かと言うと、過去に診断書を書いたにも関わらず調査と称して入院内容を色々調べたあげく、支払われないことが続出したためだそうです。
その病院ではリハビリのために外出することが奨励されていたのですが、外出の回数まで調査員が確認したあげく「これだけ外出が出来るのであれば入院するほどの症状ではない」という信じられない理由で支払われないこともあったそうです。
あまりにもそういうケースばかりだったため。病院の先生が怒り、以後外資の診断書は患者がどんなに頼んでも「提出してもなんだかんだと理由をつけて払わないから」と絶対に書かないそうです。
実際その反対を押し切って無理矢理書いてもらっても、前述した理由で不払いとされてしまった人がいたそうです。
反面、日本の漢字の生保と郵便局はそのようなことはないとのことで、すんなり書いてくれていました。
私も漢字の生保で何の問題もなく書いてもらい、調査も入らずすぐに給付金を受け取れました。
外資は入るのは比較的条件が緩いけれど、支払いは厳しい。
日本は入る際に厳しく査定されるけれど、一旦加入できたものであればよほどの事が無い限り支払いはスムーズ。
入院中に知ったそんな一面です。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る出来事は最近の事でしょうか?
その様な事は初めて耳にしました。
今入っている保険(漢字の生保です)を見直す予定だったのですが
更新の事等を考えると今の保険より良いのではと提案されたのです。
ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!