プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、自動車工場の期間工として働いているのですが、どうしても職場の雰囲気に馴染めません・・・
給料はそこそこあるのですが毎日が憂鬱です、お金が必要な為に行っているだけで速攻で辞めたいのですが、今の自分のスキルを考えると工場が一番いいようなので・・・・
そこでお聞きしたいのですが知り合いから工場でも自動車は特殊な雰囲気で中々きびしいらしいよとの事なんですが
工場の雰囲気はどこでも似たり寄ったりなのでしょうか?
もし、そうなら多少給料が下がっても違う職に就く必要があるので・・・知人の言う通りなら違う工場で頑張ってみようかと思います、自動車工場から違う工場に行った事のある経験者の方教えてください

A 回答 (4件)

 なぜ自動車工場が他の工場と比べ


キビシイか考えた事ありますか?

 仮に不良なクルマを作ったとしますよね?
人の命に関わる事ですよ!

>工場の雰囲気はどこでも似たり寄ったりなのでしょうか?

 工場に寄っていろいろですよ
(経験者ではないですが)
経営者、工場長など 上に立つ人によるのだと思います
    • good
    • 0

現場で働いたことはないですが、関連メーカーで設計・開発業務をしていたので大体のことは分かります。



なぜ自動車工場は厳しいかというと・・・単にコストのみの問題です。要するに、1工程当たりの時間をどれだけ短縮するかでコストダウンを図っているので、自然と限界を強いられた作業となるのです。
(安全性を要求されるから作業が厳しい、というのは理に合いませんよね? 現場にいれば実感できるはずです)

他の業種の工場はどうかというと、笑えるような実例を知っているのでお教えしましょう。

私の勤務する会社の労組と、トヨタの労組との交流会があり、その際にウチの工員数名(但し自動車関連でない部門)がトヨタ生産方式の現場作業を「体験実習」して来たのですが、終わってからの感想が

「こんなに働かされたのは、会社に入って初めてだ」
「1日で筋肉痛になった」
「トヨタじゃなくて、ウチの会社の社員でよかった」

とのことでした。ウチの会社って、そんなにぬるま湯だったの? というか、同じ製造業の現場でも自動車製造とそれ以外とでは、厳しさが天と地ほど違う場合もあり得る、ということです。

自動車工場の厳しさの理由を知るための参考文献として、古い本ですが「自動車絶望工場―ある季節工の手記」を挙げておきます。
30年以上も前に書かれた本なので、現在では当てはまらない内容も多々ありますが、根本的なところは何も変わっていないようにも思えます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061830 …
    • good
    • 0

どこも一緒だと思いますよ。

本体とその下請けで働いた事がありますが、何が辛いって私は煙草を吸わないのでそれが辛い!
なぜか自動車工場に勤める人って煙草吸う人が多いんですよね。
休憩所は然り、バスの停留所やトイレの中、寮の通路・・至るトコロで煙草吸う奴がいて最悪でした。
でも給料はいいんですよね。 残業時間も少ないし、週休2日だし、寮費無料だし、大型連休の休みは2週間ほど頂けるし結構待遇が良かったりするので、給料の為と割り切るのも一つの案だと思いますよ。

ですが品質には厳しいので、工場を出るまでに(出た後も)不具合が見つかれば、誰によるミスなのかすぐに分かるようにもなっているので半端な気持ちで仕事してたら駄目ですよ。
    • good
    • 0

日本国内では同じだとは思うのですが?


 もちろんあなたの求める感じの工場もあるかもしれません
逆に小さく家族的なところでも(暴言、暴力)などある
町工場も聞いた事があります。

企業ロボットを作る日本企業
海外進出する日本企業でも、以前問題視されてました

西洋では、仕事より家庭中心で(お金稼ぎは時間を拘束され作業する)
だけに過ぎません。
日本は(内面や規律)など事細かい物を要求されます。

わたしもバイトで工場などに勤めた事がありますが
一見して思いました。
(若者が育つ場では無い)と!
しかも自由性も欠ける上に(企業)の良い姿勢を埋め込まされます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!