プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

去年の冬は35000円くらいだったのですが
今回の請求を見てビックリしました。
オール電化なのですがそれでも使いすぎだと思います。
太陽光発電と言うのはどのようなシステムなのでしょうか?
実際お使いの方がいらっしゃいましたら
教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

ちなみにどの地方にお住まいなのでしょうか?



私が住んでいるところは、南国と言われる地域
です。夏の日差しの強さもさることながら、
1年中の日照時間が全国でも上位に行きます。

なので、300万近い出費をしても、余電力を
電力会社に売るなどして、ペイ出来ると思います。
もう今はなくなったかもしれませんが、以前は
自治体からの設置補助金も出ていました。

いくら今年の冬が寒かったとはいえ、昨年との
差がありすぎだと思います。一度シミュレー
ションしてもらったらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東北地方の海岸側沿いに住んでおります。
雪はほとんど降らず日照時間も多いほうだと思います。

今年になってから
リビングと3つの部屋に空気清浄機と加湿器を付け
リビングを除く各部屋にオイルヒーターを入れました。
その他考えられるのは
オール電化なのですが
電気代が高い昼間に電子レンジや掃除機をかけたことです。
それと去年は我慢していたエアコンをかけました。
やはり電気を使いすぎでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/17 08:37

「太陽光発電」は使っていませんが、参考資料として見て下さい。


「太陽光発電」と聞くと「SHARP」しか思い当たりませんでしたので......
http://www.sharp.co.jp/sunvista/housing/good_thi …

「オール電化割引プラン」もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のシャープの案内を見ましたが
よく分かりません。
オール電化割引も使っているのです。
やはり電気の使いすぎでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/17 08:39

再び、#1のものです。


家は共働きなので、昼間家にいないのですが、
一番電気を使う真夏(冬はファンヒーターで
灯油を使います)エアコンフル稼働ですが、
1万円を超えません。
3LDKアパートのオール電化です。
オイルヒーター、電気使用量が多い割には
暖まらないと聞いたことがあるのですが、
どうでしょうか。

知人がソーラーパネルの販売をしていますが
私は詳しくないので、これくらいしか助言が
できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人と私は共稼ぎで昼間は家にいないのですが
義父がおります。
義父はパソコンが趣味で
コタツを入れてありますし
昼間もオイルヒーターと加湿器を使っています。
オイルヒーターは電気代はかかると思います。
以前は石油ファンヒーターを使っていたのですが
カタログハウスを見て
買い換えました。
>知人がソーラーパネルの販売をしていますが
私にもそういう知り合いの方がいれば
気軽に相談できるのですが
知らないところに電話をするのは躊躇してしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 09:24

リビングと3つの部屋に空気清浄機と加湿器を付け


リビングを除く各部屋にオイルヒーターを入れました。
その他考えられるのはオール電化なのですが
電気代が高い昼間に電子レンジや掃除機をかけたことです。それと去年は我慢していたエアコンをかけました。
やはり電気を使いすぎでしょうか?
よろしくお願いします

貴方の部屋の使用状態、オイルヒーターの能力、使用時間など不明ですが、推定すると

● 空気清浄器の電気代は僅かです。

>電子レンジや掃除機をかけたことです。
●電力は大きいが使用時間は僅かです、電気代の大きな要因と思われません

● 加湿器は種類で異なるが、概ね 150w程度必要? リビング1日15時間、その他3部屋1日5時間と仮定で1ヶ月 3千円程度

各部屋にオイルヒーターを入れました。
● これが大きいですね、加湿器と同じ時間の使用として、リビング1.2kwで15時間稼動、その他部屋 0.8kwで各々5時間とすれば1ヶ月に約2万円

● その他 照明、エアコン、テレビ、給湯器、コタツなどで1万2千円と仮定で 合計 3万5千円と大雑把な計算です。

●居間の広さは不明ですが、オイルヒーターが1台とすれば、暖かさが不足でしょう。
石油は70円/L程度と高値ですが、電気式オイルヒーターは石油ファンヒーターの3倍のコストが掛かります

>太陽光発電と言うのはどのようなシステムなのでしょうか?
● 200万円程度の投資が必要で、環境対策として有効ですが、投資回収が15年以上と長く、コスト削減が目的であれば、将来の検討課題にしましょう


まとめ エアコンがあれば、オイルヒーターの1/4程度の電気代で可能です、東北の寒冷地で新たに設置するのであれば 石油ファンヒーターがお勧めです。
(エアコン冷房の必要機会が少なく、石油ファンヒーターが安価で即対応可能)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今使用量のお知らせを見ているのですが
基本料金 2700円
昼間   1579円
昼間   3365円
昼間   33095円
夜間   18939円
燃料費調整2949円
夜間割引 -2100円
その他消費税で62926円となっていました。
4609kWhです。
去年は
2798kwhです。

やはりオイルヒーターは電気代がかかるのですね。

太陽光発電が200万かかっても
電気代がかからない場合は得かなぁとも思います。
>東北地方の寒冷地で
ここは東北地方でも雪は降らない場所です。
ほぼ東京と同じ気候なんです。
エアコンの方が電気代が安いとは驚きです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 17:01

#4の追記


3万5千円と思ったが、6万2千円ですか

前述の計算で時間など修正し、再 計算 ください、
● 電気温水器も4千円程度は使うでしょう

● 何れにしてもオイルヒーターが原因と思います。
    • good
    • 0

一昨年の3月(約2年)より新築でオール電化/太陽光発電をしています。



参考まで、神奈川での昨年一年間の実績ですが、
買電97031円/年(8086円/月)、
売電73512円/年(6126円/月)
差し引き、▲23520円/年(▲1960円/月)→月に電力会社へ支払いの意味です(カッコ内は月平均値)。条件は以下の通りです。

省エネ(!)5人家族、暖房はエアコン1台(居間17帖)、オイルヒータ1台(子供部屋:夜間就寝前)、太陽光発電3.15kw、風呂・給湯:エコキュートのみ、厨房IHヒータ、子供部屋に石油ファンヒータ1台(ほとんど使わず)

東北とは比較になりませんが、こんな感じです。
太陽光発電は、発電した電力を屋内で使用し、あまった電力を電力会社に売る、というもので、当然、雨の日や夜間は電力会社から買います。特にスイッチを切り替えるとかいった事は一切必要なく、太陽任せ(システムが自動的にやってくれます)です。面白のは、電力計が買う、売るで2個並んでいます。

お話を拝見しますと、やはり電熱系の暖房機(オイルヒータ)が電気食いだと思います。エアコンはCOP値(効率値)が良いものを使えば、電気代も安く済みます(ヒートポンプのおかげです。但し、室外温度があまり下がると駄目、という話があるようです)。

下記のURLで色々な導入時シミュレーションが出来ます(我が家の発電量の場合、大体実績とあっているようです)のでご自宅の情報を入れて計算してみてください。
日照時間、緯度、屋根の大きさ傾き、方角、形状、で発電量が大きく変わりますので、あくまでも参考値としてくださいね。

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/calc.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えて
買電97031円と
売電73512円を月々だと思ってしまいました。
年間なのですね。
書き忘れていたのですが
うちには電気消費の多い娘がいたのです。
家にいる時は寒いからとオイルヒーターをつけるように
言ってあります。
(あぁー失敗したなぁと後悔しています)
その他
いつとなしに入浴しますしドライヤーは使うし
頻繁に電子レンジも使っているようです。

シミュレーションもやってみますね。

私の部屋はオイルヒータを点けるのを
夜の11時以降にしました。
部屋の電気もマメに消すようにもしました。
ドライヤーは使わず自然乾燥にもしました。
もちろん加湿器も空気清浄機も夜間だけにします。

オール電化にしない前は
最高にかかっても20000円までいかなかったと思います。
その他石油もつき15000円、ガス代は3000円くらいでした。
あの頃に戻りたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 08:57

●貴方の記述より使用量を逆算します


基本料金 2700円
昼間   1579円  90kwh分  最初の90kwh迄 17.55円/kwh
昼間   3365円  140kwh分 90~230kwh分  24.04円/kwh
昼間   33095円 1269kwh分 230kwhを超える分 26.08円/kwh
夜間   18939円 3109kwh分 6.09円/kwh
燃料費調整2949円

● 基本料金 2700円
  昼間電力 38039円 計 1499kwh
  夜間電力 18939円 計 3109kwh

● 今年と去年の差=4609-2798=1811
  差が昼間電力の合計よりも多く、夜間電力も影響している
● 夜間電力とは22時~翌8時で1ヶ月300時間
  1ヶ月 3109kwhであり、300で除すると
  約10kwと非常に大きい


>太陽光発電が200万かかっても電気代がかからない場合は得かなぁとも思います。
● 200万円は平均的な太陽光発電の場合で、年間10万円程度の発電をしますが、貴方の家庭の電気代には遥かに及びません

>エアコンの方が電気代が安いとは驚きです。ありがとうございました。
●暖房で最もコストが掛かるのはオイルヒーター、電気ストーブの類です、エアコンは原理が異なり、外気の冷たい熱を圧縮し、屋内に取り込み、オイルヒーターの1/4程度の電気代です、石油ストーブよりも安価です
(古いエアコンでは石油ストーブと同等程度)

まとめ オイルヒーターも原因と思うが夜間電力が非常に大きい、温水器で湯が漏れている等はありませんか調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイス頂きまして
ありがとうございます。
今去年の電気使用量の明細を見ているのですが
去年の夜間使用量は
1970kwhなんです。
今年の夜間使用量が
3109kwhとは驚きました。
夜間はオイルヒータ3台ともフルに稼働しているため
電気代もすごいのですね。
たしか夜間の電気代は5円か6円のはずなので
夜間つけっぱなしでもたいした電気代はかからないと思っていました。

オイルヒータは体に良いとは思いますが
家計には??ですね。
エアコンに切り替えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 09:09

#4、#5、#7のmermaid2004です、


詳しい料金など書かれましなので再説明

● 夜間電力は普通は4000円迄と思いますが、昨年の使用量はどうでしたか? 何処かで湯が漏れている、温水器の保温が壊れていませんか
(温水貯湯の床暖房などを使っていませんか)

● 昼間電力の増えた分はオイルヒーターでしょう
  オイルヒーターで暖かさは足りていますか

● 我が家は4LDK夫婦2人 近畿地方ですが、11月分の電気代は8000円、灯油2000円(風呂)、LPG 2200円(台所で殆ど基本料金)、暖房はエアコン+コタツ、退職により毎日家にいますが合計で 12000円程度、12月は寒かったが燃料を含め合計で2万円も要らないでしょう?、1月もエアコンは朝と夕方以降で昼は少し寒いがコタツのみとしています、又 LDKのエアコンは就寝2時間程度前に止めますが2時間程度は部屋は温度がそれ程下がらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんアドバイス頂きまして
ありがとうございます。
去年の夜間使用量は
1970kwhで一万円以上は超えていました。
夜間は蓄熱式電気暖房器、食洗機、炊飯、洗濯機のタイマーが
あるためなかなか減らないと思います。

>オイルヒーターで暖かさは足りていますか?
私達夫婦は共稼ぎで平日は家にいないのですが
晴れている日は日中は陽が射し暖房はいらないくらいです。
東向きのリビングは午後からは少し寒いのですが
蓄熱式電気暖房をつけると暑いくらいです。
オイルヒーターは夜のみなので
暖かさは十分です。
石油ファンヒーターは二台あったのですが
今年オイルヒーターと買い換えたため
一台もありません。
こまったなぁと思うこの頃です。

お礼日時:2006/01/20 08:28

#6です。



昨年12月分については、我が家の夜間電力も11月に比べると2倍位の特異値になっています。やっぱりずいぶん寒かったんですかね(息子に夜中もオイルヒータを使ってたのか確認しないといけませんが)。

うちはエコキュートなので、もし、yu2232さんちがコンベンショナルな給湯器だとするとうちの3倍くらいの値なのでそんなに変な値ではないと思います。(#7さんの指摘)
水漏れだと、温度も上がらないだろうし、水道代も高くなるでしょうから違いそうですね。

それと、我が家とは料金プランが違うのですね。うちは「電化上手」+「オール電化割引」です。

下記URLに比較があるので、一度料金プランの見直しも考慮されてもよいかと思います。電気の使い方(時間帯とか)によって費用もずいぶん変わるかも知れません。

ご参考まで。(うちは東京電力管内です)

参考URL:http://www.tepco-switch.com/denka/price/menu/men …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答を頂きまして
ありがとうございます。
うちは東北電力なんです。
「やりくりナイト8」と言う契約です。
夜の11時から朝の7時までが夜間料金でとても安いのですが
まさかその時間に夕飯の支度や掃除機をかけるわけにはいきませんよね。
タイマーでできるものは全てやっているんです。

義父にはファンヒーターは体に良くないからと言い
オイルヒーターに買い換えたため
今更元に戻すわけにはいきません。
浴室の着替え用にも温風ヒーターがあるし。
いろいろ考えてみますと
その他にもペット用の清浄機や二箇所あるトイレの便座など
電気にも大変お世話になり料金も払っています。
ちなみに水道料金は二ヶ月に一度約30000円です。
下水道代がかかるんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 11:22

62000円ですか、どのくらいの広さの家かわからないので


なんともいえませんが、我が家は3KWの京セラ製の太陽光発電で
今年の12月はすべて、エアコンで暮らしました。18000円でした。

ざっとですが、3KWの発電装置で1000倍した3000KWHが年間発電量です
12ヶ月で割ると250KWHですが、多い月もあれば少ない月もあります。

冬は、晴れの日が多いので、結構発電しています。また、おそらくオール
電化だとEライフプラン(中部地方では、その他地域によって名前が違う)とい料金プランだと思われます。このプランは、昼間の電気代が
高く設定されていますが、太陽光発電をつけると、相殺されて高い
電気料金の時間帯をカットすることができるので、一概に
発電量=電気代という計算はできません。

3KWでも効果はありますが、62000円の電気代を考えると5KWぐらい
必要なのかも知れません。一年間のトータルの変動を加味しないと
わかりませんが。もしくは根本的に暖房のシステムを変更するほうが
早いかもしれません。

床暖房でしたら、エコキュートから循環させるものとか、とても寒い
地域でしたらエアコンの室外機で灯油を燃焼させて暖房を助けるもの
とかもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは
アドバイスありがとうございます。
家は約60坪です。
1Fはリビングとダイニングが繋がっていて
間に仕切りがあります。
玄関が吹き抜けであとは6畳と8畳の続きが義父の部屋です。
廊下もあります。
2Fは10畳の娘の部屋、6畳の納戸、8畳と12畳の続きの部屋が
夫婦の部屋です。

夜間は6円くらいのなのに
昼間は27円です。
12月分は1月9日までももので
お正月ずっと家にいたため
余計に電気代がかかったのだと思うのです。

床暖房はできれば理想ですが
諦めています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!