アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宮崎勤のニュースを見ました。
17年前ことで、8歳だった私はなんの記憶もなく初めて宮崎勤という人が何をしたのか知りました。

最近も子供が殺されるという事件が多く4歳、1歳の子がいる私はヒヤヒヤです。

もし・・考えるだけで気が狂いそう。
一緒にニュースを見ていた旦那と喧嘩になりました。
私は異常だと・・

みんなニュースを聞いて「次は私だ」なんて思ってるわけじゃなく「怖いな、気をつけなきゃ」と思ってはいたけど実際本当に自分がそうなると思って生活している人はいないと思う。

携帯を持たせたとしても奈良の子だって持っていたし。
防犯ブザーだってどんな音か知らない人の方が多いと思うし鳴らしても気付いてくれる可能性は低いと思う。
叫び声を上げても子供が騒ぐ声はよく聞くから区別がつかないし。
かと言って小学生になっても四六時中親が付きまとってるのもおかしいし。
友達と一緒に・・なんて自宅まではムリだから必ず1人になる時はあるし。
近所に知り合いをたくさん作ってはいるんだけどこればっかりは私の意気込みだけではムリで声をかけても嫌がる人もいるし。

どう子供を守っていけばいいのかわからない。
万が一万が一万が一子供がそうなってしまったら・・・
考えれば考える程産んでよかったのか?
と思ってしまう。
何事もなければ楽しかったこと、人に愛されること辛い事いろんな経験をしてそれが人生で、そういう体験をさせてあげれたこと出会えた事・・・
でももし悲惨な結果になってしまったら愛する子供の最後が狂った人のせいで恐怖で終わったら・・・
気が狂いそうです。
親の勝手で欲しいってだけで作って産んだことそれで悩む私は異常だと言われました・・・
溺愛しすぎて変な方向に行ってしまってるのはわかるけど親というものは普通どんなのでしょうか?

A 回答 (9件)

「変な人」を相手だと思うからでしょう…


子供達を守るために親がいつもくっついていたとしても、全員まとめて「被害者」になる可能性は無くなりません。
家に居ても、公園にいても同様の事件・事故はあります。天災もありますしね~台風・地震・火事・雪崩・洪水~どうしたって逃げられない状況になると思うんですよ

逆に自分が加害者になってしまうことだってあります。
車や自転車に乗る人なら、いつ誰とぶつかるか判りませんから、、その事故の相手が小さいお子さんで、亡くなってしまったら… 自分が「変な人」になってしまうことだってあるわけです(相手の親の気持ちとしては「変な人」だと思います。ロリコンじゃないだけで)

どの立場にいても、事件・事故の可能性は無くならないので、、 それに耐えられないなら自分の存在を消すしかないのだろうなと思ったら、「十分注意して生活するしかない。避けられずに遭遇することもある」と割り切るしかないと考えました。

生まれたばかりの息子を抱いて阪神大震災の映像を見ながら泣いていたので~息子の学年から下の親は、大きい学年の子の親よりも心配性ですが、「来るときは来るから」という腹がすわった人が多いです。多分ニュースを見ながらどの方も質問者さんと同様に悩んだと思います。。誰でもそういう時間(期間)はあるとおもうんですよ、十分に納得して対処法を考えて、ある部分では「悟る」しかないでしょう…

どの家庭でも質問者さんの家庭と「危険に遭遇する度合いは同じ」なんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故や天災での被害もありますよね・・・
やはり心配しすぎなんですよね。
もちろん事故や天災の被害も不安ですが、子供の苦しむ姿を見て興奮するような人にじわじわと・・・
そんなのムリ!!!!!!
どうしてもどうしても×100000000だったら一瞬で終わってほしい・・・

栃木の事件で、手足口の自由を奪い、背中まで達する程のいきおいで何箇所も刺し・・・そんな恐ろしい最後を小1という幼い子が。
聞いてるだけの大人でも恐怖で震えるのに・・・

本来大人に守られる立場の子供がその大人に命を奪われるなんて。

できる限りの対処をしてそれでもダメなら・・・
1日1日愛情いっぱいで充実した日々を過ごしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 10:12

本当にいやな世の中になりましたね。


同じ親として気持ちはすごーくわかりますよ。
いたずら目的で無垢な小学生を誘拐するやからなどは、一本一本指を折ったり長い間ずっと痛めつけてやりたくなります。
そういう気持ちでテレビの前で憤慨している私ですが。

我が子をどうやって守るかは親の一番心配なところですが、私はやれることを全部やったらあとは見守るしかないと思っています。
親は子供の行動を逐一見張ることはできませんから、注意を与えたら後は子供を信じることしかありません。
もし、誰かに声をかけられて車に乗っていったら、それは子供の注意力が足りなかったのだろうと考えます。無理やりなら別ですが。

子供を取り巻く危険は、交通事故、川や海での事故、病気や怪我、いじめ、変質者などいろいろあります。
それらすべてにひとつひとつ対処していかなければならないわけで、誘拐だけで気の狂いそうになっているのなら、もっと自分がしっかりしなければなりません。

>小学生になっても四六時中親が付きまとってるのもおかしいし。

それほど心配ならつきそうべきでは?
自分でへんな遠慮をするのはどうでしょうか。
アメリカでは誘拐がすでに儲かる商売になっているようで、富族層の両親は子供を一人では歩かせないそうです。
思いつく限りの配慮をしておけば心配も減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「知らない人についていっちゃダメだよ」じゃムリな気がして・・・
なんだか最近の誘拐は子供と仲良くなって「知らない人」ではなく「知っている人」になってから実行しているようで。

小学生になってもできる限りは送り迎えはしようと思っているのだけど、やはり学校まで送り迎えじゃ・・・と思うと・・・
下の子も小学生になったら生活のため働きに出る予定だし。
本当まず自分がしっかりしなきゃ!!と思うんだけど人懐っこい性格の娘を見ているとどうしても不安になってきて。

できる限りの対処法を考えて自分がしっかりしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 10:24

貴女の子供たちにとって、頼れるのは貴女だけです。


貴女がそんな不安を抱いていたら、貴女の気持ちは
必ず、子供たちに伝わります。

貴女が、明るく、元気に子供たちも暖かく
見守ってあげましょう。

子供の防犯については、地域で、子供たちを
守る動きが、私の地元でも、出てきました。
不安にならずに、子供たちを見守ってあげましょう。
子供にとっては、お母さんの笑顔が一番の
幸せですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
まずは私がしっかりしなきゃ!!

今年3月までに全国の小学校の通学路の安全点検と路線バスを通学バスにするところもあるようで・・・
なのに娘の通う予定の小学校は前までグループ登校だったのに逆に個人ですきに登校させるようになって
「何逆なことしてるんだ!!」
と不安いっぱいです。

だから親である私達が守れるところは守ってあげなきゃ。
そのためには自分がしっかりしなきゃですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 10:31

小学2年生の女の子と幼児がいる母親です。

最近のニュースは耳をふさぎたくなるものばかりで、私もとても不安に思っています。もちろん、どこの親も同じ不安を抱えていると思いますよ。ご質問者の方と一緒です。だからといって、子供を産んだことまでを後悔してしまうのは、子供さんたちがかわいそうな気がします。こんな時代で、子供を守っていくことはとても大変ですが、地域のボランティアの方も活動を始めてくれたり、パトロールをしてくれたりしてくれています。私は子供に、変な人がいたら、知らない家でもお店でも、とにかく入って助けてもらいなさい、と言っています。(学校でもそのように地域の方にお願いしています。)GPS付の携帯を待たせようとも思っています。親ができることは、限られていますが、ご近所に知り合いをたくさん作っていらっしゃるご質問者の方はご立派だと思いますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨年7月まで私の実家でマスオさん型の同居をしていたんだけど、狭くなりちょっと離れたマンションに引っ越しました。
同居だったころは周りは一軒家ばかりで私の実家ということでご近所さんはみんな私が生まれる前から知っている人たちばかり。
それに比べ今は周りはマンションばかり。
引っ越してきた時も24戸のマンションだけど全室挨拶に回りました。
が!!その中で会えば挨拶してくれる方は3人だけ。
近所の公園や通学路となるであろう道はよく散歩して通学路沿いの危ないところ、子連れの方には声をかけ、老人の方には挨拶。
などしているんだけど・・・
それが逆効果なのかそんな私を見て娘もよく人に自分から挨拶をするようになってしまって逆に不安が・・・

子供を産んだことというかもし仮にそんなことになったら「私が産まなければこんな辛い思いしなくてすんだのに」と思ってしまいそうな。
今、ここに元気に存在してくれていることはどう言っていいのかわからないぐらい嬉しいし、出会えたこととても感謝しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 10:41

あなたのお気持ち、すごく良く分かります。


子供のことを考えるとつい心配しすぎてしまうのは母親として自然な気持ちではないでしょうか。
私は事件に巻き込まれるという不安よりも、病気になるのではないかという不安に悩まされています。

最近はB型肝炎のキャリアの子供は少ないと言われますが保母さんの中には未だにおられますし、年配の方などはC型肝炎のキャリアも多い。
ウチの両親には血液検査を受けてもらいましたが、夫の両親にはさすがにそんなことは言えません。
このお正月も、姑は冬の乾燥で指先が切れているのに料理をし、子供の使うハシに血がついていたのにはさすがに血の気が引きました。
私も手荒れがひどく、時々、自分でも気がつかないうちに出血していたりします。
バンソウコウをしても水を使えばすぐにはがれてしまう。仕方のないことだとは頭ではわかります。

その他にも、HIVの妊婦の検査は強制ではないので、母親から感染した子供が、ごく少数とはいえキャリアであることに気がつかないでフツウに生活しているという事実。
子供同士なんて怪我して血を出すなんてのはよくあることです。
せっかく生まれてきたのに、人生これからだ、という時に、不治の病であることを告げられ、一生薬と付き合っていかなければならない人生なんて、結婚もできないかもしれない、その苦しみを考えると私も気が狂いそうになります。

なので、心配し始めるときりがないというか、社会生活そのものができなくなりますよね。
ほんと、どうなるかはその子の持って生まれた運命だと思うしかないと思います。
何事もなく生き延びられるかどうかは、既にもう決まっている。
親の勝手ではなく、子供の魂と出会い、家族となったその出会いこそに感謝すべきなのではないか。
それなら、今、多くの人と関わって楽しい思い出をたくさん作ってやる方がいいと思いませんか?
かなり無責任ですが、私自身は、自分でもどうしようもないことは全て天に任せる気持ちになって、少しは気楽になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気も心配ですね。
私も今までは健康そのものだったのに上の子を産んだら酷い喘息になり意識不明で運ばれたことがあります。
下の子出産で橋本病も見付かり、両方共保険にも入れないし、一生薬のお世話になる病気です。
なので子供にも遺伝していないか・・・
心配です。

できる限りの対処をして後は神様に任せ・・・
なのでこれからも1日1日愛情いっぱいで充実した日々を過ごしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 10:46

年長の女児を持つ母親です。

子供は今度小学生。本当に不安です。私自身、小さい頃から何度も痴漢などにあっています。幸い命は無事なので生きていますが、心には大きな傷を残してます。命がなくならなければいいというわけではなく、そういう性犯罪から子供を守る、と言うことが必要だと思っています。

やはり私も、携帯を持たせることも、防犯ブザーを持たせることも、大声を出すことも無駄だと思っています。実際私だって、外で子供の叫ぶ声がしても「あぁ騒いでるのね」くらいしか思いませんし、防犯ブザーの音なんて大通り沿いに住んでる我が家には届きません。
友達と一緒にといっても、我が家は校区の端っこ。絶対一人になる時間が出てきます。近所に知り合いもいますが、通っているのは保育園のため、今現在の知り合いはほとんど働いてるお母さん。

ではどうやったら子供を守れるか?今までの事件で何が足りなかったのか?と思ったら「親の目」なんですね。
小学生になって四六時中親がついて回るのは変、そういう考えの親たちが多いから、子供たちも「親と一緒に行動することが恥ずかしい」と思うようになるのでは?

私は小学生で親と行動するのが変だとは思いません。特にこのご時世ですから、一緒に行動して当たり前だと思います。私は子供が小学校に上がったら毎日送迎するつもりです。昨年末のニュースなどは子供にも見せました。毎日報道されるニュース、子供には難しかったかもしれませんが、あまり年頃の変わらない子が殺されたと言うこと、それはどちらも一人で歩いていたときに起こったと言うこと、こういうことはいつどこでおこってもおかしくないことなどを子供にも分かるように説明し「こういうことにならないように、小学校の送り迎えをするね」と言いました。子供も納得してくれました。

私自身、中学を卒業するまで、塾が終わる頃に親が迎えに来てました。徒歩5分で時間は夜8時くらいなのですが「何があるか分からないから」ということでした。

でも親の力だけではどうしようもないことはあります。
他の方が書かれていたように、天災、事故、病気など自分の力では防ぎようがないこともあります。実際私の友人・先輩たちも、若くして病気や事故でなくなっています。狂った人の手で行われたことではないですが子供の人生を奪われると言うことには違いありません。

万が一を考え始めたらキリがありません。だからといって何もしないのではやはり万が一のときに後悔だけが残るでしょう。なので私は、母親として後悔しない育児を心がけています。
子供から目を離さない、それだけでもかなりの事件・事故が減るでしょう。また災害に備えた避難訓練や避難場所の確認、事故に関しては交通ルールの尊守、自分たちでできる防犯はたくさんあります。
私の夫は接客業なのですが「ああいう事件があった直後でも、子供から目を離して買い物をしてる親がいる。信じられない」といつも憤慨しています。

できる限りのことはして、あとは子供を信じる、それだけしかないと思います。
ちなみに被害にあうのは小さな子供ばかりとは限りません。私の住んでる地域では、暗い時間に一人で歩いてた女性が殺されると言う事件がありました。それを聞いて私と夫は首をひねりました。「なんでそんな時間に女性一人で歩いてるの?」と。私の知人でもいるのです。深夜でも一人歩きをする女性が。そういう女性にならないように教育するのも親の役目です。今はまだ親が守るべき時期だと思いますが、そうではなくなったとき、自分の身を守ることができる大人になるように教育することも親の役割だと思います。(命だけではなく、金銭を守るとかもそうです。詐欺にあってる女性も多いですよね?)

私が小さな頃にそういう被害にあってるからこそ、余計思うことなのかもしれませんけどね。本当に油断してる人は多いと思います。今は男の子でも油断できない時代なのに…。私も完璧ではないかもしれませんが、今出来る範囲のことはすべてやってるつもりです。嫌な時代だなとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痴漢の記憶はいつまで経っても消えませんよね・・・
私も小学生の頃痴漢に会いました。
今でも忘れられません。

やはり親の目は必要ですよね。
下の子が小学校に入学したらたぶん私も働きに出るので毎日送り迎えはできないし・・・
でもできる限りは付いて回るつもりですが、公園とかお友達同士で遊んでるところをずっと監視のように見ている・・・って嫌がられませんか?
四六時中ついてまわりたいのは山々だし、できる限りはついて回るつもりです。
娘には話して聞かせるけどお友達まで話してきかせるのは難しいので「○○ちゃんと遊ぶと必ずお母さんがくるから嫌」なんてお友達に言われてしまったら・・・と思うと。

1人でも遊びに行く年頃になったらその時よく遊ぶお友達の親御さんとも話し合うことは必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 16:09

最近特に、怖い事件が多いので心配する気持ち分かります。


私も毎日心配です。
上の子は小学生ですが、帰りは必ず迎えに行きます。本当は、ずっと教室に居たい位ですよ。
難しい問題です。
産んでよかってのか?  良かったのですよ。
これから親として頑張って出来る限り、守っていきましょう。
万が一…と思って行動しておけば大丈夫…と信じましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校内だからって安心できない時代ですもんね・・・

今はもちろん産んでよかった!!出会えてよかった!!ですが、万が一×10000000そうなってしまった場合「私が産まなければこんな怖い思いしなくて済んだのに・・・」とやり切れない気持ちでいっぱいになりそうで・・・
でもそうならないように出来る限り全力で守っていけばいいと思い直しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/19 16:13

こんにちは。

ますます物騒な世の中で果たして大人は子供を守れるのやら・・・。
ご質問者様と同じぐらいの子供を持つ二児の母です。

昨日、子供のお迎えで幼稚園に行った時のこと。
他のママさんと立ち話で習い事の内容についての話になりました。
「私は子供に体力向上のために、水泳か空手を習わせたい。」という話をしたのですが、
「物騒な世の中だから護身術ぐらいは」と返されました。
「昔は高架下とか暗いところを気をつければよかったけど、今は家の前でも危ないので、怖いのよ。」と。
確かにそうだなぁと思いました。
健康と礼儀指導のために良いと思っていた空手ですが、護身術で習うのも良いかもしれません。


近々子供は小学生なのですが、男の子とはいえ通学が怖いです。
送り迎えしたいものなのですが・・・。過保護と言われるかもしれませんね。
この辺の小学校では集団登下校が行なわれていないのです。
けれど最近のニュースでは男女関係ないようなので、
小学生になったら位置の確認できる携帯でも持たせようかと。
幼稚園のママさんたちが防犯ブザーを買っておりました。
が、使えるかしら?と言ってましたよ。子供が持ち歩くか心配だと。(^^;


とはいえ、皆が防犯ブザーを持ち歩いているわけではないと思われるので、大人が声をかけてあげると・・・。
最近では「不審者」とも思われてしまう。
スーパーで一人でいる女の子に「迷子かな? 大丈夫??」と声をかけていたら、
その子のお母さんが無言で連れて行ってしまいました。
その時は子供を旦那に預けて一人で買い物していたのですけど、不審者と思われたのかなぁと不快でした。
一言、なにか(お礼じゃなくても「最近物騒で・・・」とか)反応してくれれば良かったんですけど。
女性の私でもそうなのですからね。


近頃はいやな時勢になったものです。
目を塞ぎたくなる様な事件も多いし、不審者に注意しながら生活をし・・・。
親切だと思って行動すると、余計なお世話とばかりに対応されてしまう。
・・・殺伐としてますよね。

けれどもそんな中でも子供に話しかけて下さる方も多いので、まだ大丈夫かな?と思っております。
私も不審者と思われるのは心外ではありますが、頑張って子供に話しかけてあげようかなと思ってます。
それが改善の一歩であり、不審者を遠ざける手助けになれば・・・と考えながら頑張ってます。


>何事もなければ楽しかったこと、人に愛されること辛い事いろんな経験をしてそれが人生で、
>そういう体験をさせてあげれたこと出会えた事・・・

「悲惨な事件で人生が終わるから」でなく、「子供時代はたった一度だけなのだから」と考えてみては??
たった一度の人生だから色々な経験をつませてあげればよいんじゃないでしょうかね。

>でももし悲惨な結果になってしまったら愛する子供の最後が狂った人のせいで恐怖で終わったら・・・
>気が狂いそうです。

私は最近の地震などで「もし建物が崩れて大切な家族が」と思うとやり場のない悲しみが襲ってきます。
どんなことでも愛する家族を失ったら気が狂わんばかりに哀しむ事でしょうね。これはみんな同じ気持ちですよ。

>親の勝手で欲しいってだけで作って産んだことそれで悩む私は異常だと言われました・・・

産まなければきっとこんな感情には気づかなかったのではないでしょうか?
子供だって生まれてこなければ、色々な経験できなかったんですし。
大人が守ってあげましょう、出来うる限りに力の及ぶ範囲まで。
それも自分の子供だけでなく、周りにいる子供たちも。

頑張りましょう、大人!
できれば子供に大人と喋る事を怖がってほしくないなと思っている一母親でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね!!
私も様子のおかしい子供を見掛けると声をかけるようにしてるんですが、おとといも泣きながら公園で座り込んでいる下校中の女の子がいて、声をかけたら「転んだ」というので全身見ると血も出ていなくてかすった後がありました。
なので「大丈夫。血が出てないよ。転んでビックリしちゃったんだね」と慰めていたらその子の知り合いの方でしょうか・・・
突然「何してるんですか!?」と怒って私が泣かせたと思い込み連れて帰ってしまって・・・
「えっ?」と思いながらも「まぁこんな時代だし」と気持ちを入れ替えそのまま公園で子供達を遊ばせていたらさっきの子とそのお母さんがお礼を言いにきてくれました。
誤解が解けてよかったです♪が、全員怪しまれるそんな時代って寂しいですね・・・

万が一・・・のことにならないように
全力で守っていきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/19 16:23

中学生の男の子の親です。


自分よりも大きくなった子どもに対してでも、心配です。
週に一度習い事で帰宅が遅くなることがありますが、いつもより数分でも遅れるときになります。

昨今の事件は本当に心が痛みます。
小さい子どもさんをお持ちでしたらなおさらだと思います。

送迎や携帯、防犯ブザーなど親が準備出来る危険回避の手段はなるべく使った方がよいと思いますが、最近究極はしっかりと判断できる子どもに育てることだと思うようになりました。
危険なところに近づかない、おかしいと思ったら確認する、一人で行動しない、大金は持ち歩かない、自分の行動を誰かに知らせておく・・・などです。

学園祭の準備などで遅くなる時は、必ず女の子は一人で帰さないで、恥ずかしくても一緒に帰るように言ったら、早めに終わるように工夫したり、集団でぞろぞろ帰るようになりました。
一度お財布からお金を抜かれてからは、余分には持たないとか、万一用のお金は見つかりにくいようなところに隠すなどするようになりました。
私も気が付く範囲で言うようにしていますが、見守りながら、一緒に考えるような方向に進みつつあります。

近所の人に挨拶できるのはよい傾向ではないでしょうか。
ひょっとしたら気にかけてもらえるかもしれませんし、困った時に助けを求めることができるかもしれません。
防犯ブザーもその音で周囲の人が気が付く・・・というよりは犯人が驚いて逃げるという効果があります。
(知人がひったくりにあった時に使って、盗られずにすんだそうです。)

できる範囲で見守りながら、子どもと考えていきませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供はいつまで経っても子供で心配なんですね。
なんだか日に日に体が赤ちゃんから子供になっていまじゃたまに私でも色っぽいなぁ・・・と思う行動までしてきて心配で・・・
その点下の子は男の子だからお姉ちゃんを守ってもらわなきゃなんて思っていたけど、いくら男の子でもか・・・

でもpikakomaさんのお子様はちゃんと言うことを聞いてくれて尊敬です。
そうやってなるようにちゃんとした子育てをしてきたんでしょうね。
私も見習って頑張らなくちゃ!!

防犯ブザーもビックリして逃げるか!!
気付かなかった・・・
そういう役目もあるんですね。

できる限り行動を共にして守っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!