dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1次側24V-0V入力 2次側±15V出力のDC-DCコンバータを使用するとき2次側のGNDって1次側のGNDと接続していいんです・・・か?
教えてください。
(今回はノイズ除去目的の使用ではありませんマイナスで電源を得るためです)

A 回答 (1件)

ちゃんとしたDC-DCコンバータで1次側と2次側に分かれます



・内部はトランスにより電気的に1次側、2時側に完全分離に成っているタイプのDC-DCコンバータです


・接続方法は
 1次側24V-0V入力のアースは
 電気を供給する電源のアースにが繫ぎます
 
 当然、電気を供給する電源にはアースが接続されています

 2次側±15V出力のアースは
 電気を使う機械のアースに繫ぎます

 電気を使う機械にもアースが接続されています


 ここで、じゃー最後にアースが同じになるので

 2次側のGNDって1次側のGNDと接続していいんです・・・か?

 で思うの人が多いのですが

 もし繫ぐと・・・
 アースがループ構造になるます

 アースに電位差ができるので、クルクル電気が回り最悪はアースの要件を満たさなくないます
 アースは絶対にループ構造になる様に接続してはいけません

 

 

 
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!