dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京八王子市の知人よりaiwaTV-14GT11を譲ってもらい横浜でセットしましたが、8チャンネルしか映りません。素人ですがいろいろなセットをしているうちに下記の方法で他のチャンネルも映るようになりました。
TVをビデオ切り替えにセットし、アンテナをビデオ直結して、ビデオリモコンで数字ボタン選択するとVHF全局が映るようになりましたが、この方法で見続けてよいでしょうか。またテレビだけで(ビデオを通さず)全局見られるようにすることは可能でしょうか。教えてください。 

A 回答 (1件)

 八王子あたりですと、電波状況の関係で、その地域の専用チャンネルが


割り当てられている場合があります。こういう場合はチャンネルは
UHFの割り当てとなり、
 NHK総合:33ch
 NHK教育:29ch
 日テレ:35ch
 TBS  :37ch
  :
などが割り当てられています。

テレビの場合、これらのチャンネルをリモコンの1~12に
設定してしまうため、他地域で使う場合はこの設定を
戻す必要があります。
 しかし、この操作はメーカーや機種によって異なりますので、
一般に説明書がないと、変更は難しいと思います。

 したがって、質問者さんのおっしゃるように、ビデオのチューナーを用いて
ビデオで選局してテレビに映すのが最も簡単です。
 この方法で見ること自体問題はありません。
ただし、ビデオ録画中に裏番組を見ることができなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shinkun0114さん。
早速のご教示有難うございます。迅速・ご丁寧な対応していただき感謝申しあげます。当分現在のセットで見続けます。安心しました。

お礼日時:2006/01/29 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!