アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

XPのOSは1枚のCDですが、中には500Mbのホルダーが2つあります。理解できません。専門家の方よろしくお願いします。なお、ハードディスクにコピーすると、1Gb以上になります。

A 回答 (4件)

No.3です。


HDDクラスターとHDD占有サイズは、わかってしまえば簡単なことなのですが、うまく表現する自信がありません。ご了承ください。

HDDにファイルを記録するとき、ただ空き領域に順番に書き込んでいては、どこに何が書かれているのかわからなくなってしまいます。
このため、HDDにはどこに何が記録されているという情報も記録しておかなければなりません。
実際にはHDDを細かく区切り、各区切りごとに1バイト(?)割り当てたテーブルを作成し、ここに区切りがどのように使用されているのかを記録する仕組みになっています。
このテーブルがFATと呼ばれる物で、FAT16ならFATの大きさが2進数で16桁バイトまでとれるという意味です。
FAT16なら、2進数で16桁=65536個の区切りまで管理できるということです。

以下はFAT16を例にとります。
FAT16では65536が記録できるファイルの最大数になります。ファイルを入れる区切りが65536しかないので当然です(このFATでの一区切りをクラスターと呼び、クラスターサイズとは区切りのサイズを示します)。
要するに、記録できるファイルの最大数はHDDの容量(パーティションサイズ)とは関係ありません。
大きいパーティションは、一切りの大きさ(クラスターサイズ)が大きいのです。
そして、どんなに小さいファイルでも、必ず1クラスター使用してしまうのです。
クラスターサイズが大きいほど、無駄が発生しやすくなることがおわかりでしょう(この無駄をクラスターギャップと呼びます)。

HDD占有サイズとは、この無駄を含めたサイズのことを指します。

蛇足ですが、FAT16では2GBのパーティションでも1クラスター16KBにもなる上、1クラスターの最大サイズが16KBと決まっているため、2GBを超えるパーティションは作成できないのです(WinNTは1クラスター32KBも許されるため、最大4GB)。
これを打開するためにFATを32ビットに拡張したのがFAT32です。
なお、NTFSは400GB以上のパーティションでも1クラスター4KBになるようです。

わかっていただけたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な判りやすいご説明ありがとうございました。
なにしろ車椅子生活で周囲とのパソコンの情報があまりなく、聞いた事がない事でしたので今回の情報で勉強になりました。
Barracuda2さん今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/08 14:11

XP-ProのCDを調べましたが、そんなディレクトリーは見つかりませんでした。


HDDにコピーすると合計1GB以上というのは、ファイルサイズではなくHDDを占有しているサイズではないでしょうか。
HDDのクラスターサイズが大きいと、この傾向が顕著になります(NTFS除く)。

この回答への補足

ご丁寧なご回答どうもほんとうにありがとうございました。
もう、一度、試したのですが今度は588Mbになっていました。
HDDを占有しているサイズとはどういゆうことなのでしょうか?
HDDのクラスターサイズとはどゆうことなのか教えてください。
恐れ入りますがお願いします。

補足日時:2006/02/07 18:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答どうもありがとうございます。
昨日、もう一度、HDDにコピーしたのですが、今度は合計容量が588Mbになっていました。
私も理解できません。
とにかく、解決はできましたのでありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 18:28

たぶんファイルを圧縮して入れてあると思います。

この回答への補足

HDデスクにコピーしたデーターを圧縮しても1GBより小さくなりません。
圧縮の仕方が違うのでしょうか?

補足日時:2006/02/05 18:30
    • good
    • 0

こんにちは



CDは、700Mまでしか入りません。

ひょっとしてDVDでは?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。CDドライブの詳細は、ファイルシステムCDFS、空き容量:0バイト、合計サイズ597MBになっていますので、DVDではありません。再検討お願いします。

補足日時:2006/02/05 17:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!