アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アコギで弾き語りやってるんですけど
だいたいの歌はコードがあれば弾ける程度です。
よく分厚い曲集などの曲にイントロの部分が載っていない場合がありますよね?
そういうときはみなさんどうやってらっしゃるのでしょう?
あまり高度なものでなく色んな曲に対応できる簡単にイントロを弾く方法はないのでしょうか?
(すいませんわかりにくくて^^;)

A 回答 (5件)

間奏を付けるならのAメロの部分そのままでも良いと思いますが長ければAメロ最初の2小節等Aメロの循環できそうな部分をその要領で付け足すと雰囲気出るのではないかと思います。

それかAメロの部分が長くてもハーモニカ等でメロディをくずした感じのアドリブ等をそこに入れてみても面白い間奏になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどお。ハーモニカ少し練習しようかな。。。
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2006/02/16 00:20

数字は度数です。

5というのは5度高い音。
キーがCの場合。
1 2 3 4 5 6 7 8
C D E F G A B C


キーがGの場合
1 2 3 4 5 6 7 8
G A B C D E F G
 
キーがGで6mというのは、Emということ。
5,7と言うのはG7ということ。

回転コードというのは、表示したように4つのコードが繰り返されること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
意味がわかりました^^
参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/02/16 00:24

適当に回転コードを付けたらいいのでは。


1-3m-4-5,7(例えばキーがCなら)
C-Em-F-G7

そのほか、
1-6m-2m-5,7
1-4-2m-5,7とか

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみません、知識不足で。。。
回転コード???
数字の意味もわかりません。
補足おねがいします・・・

補足日時:2006/02/14 19:28
    • good
    • 0

曲始まりの4小節位を弾いて戻って歌い始めるとか、つながりが悪ければ最初の2小節を繰り返して4小節演奏するとか、歌のAメロの最後の4

小節からまた頭にもどるとか、つながりが良く循環してるところ等(コード進行)を探して付け足してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、イントロになりました!
間奏の部分も同じ要領で演奏すればよいのですか??

お礼日時:2006/02/14 19:28

はじめまして。

僕も昔路上で弾き語りとかやってました。
イントロはつけたくなければつけなくてもいいし、イントロがあったほうが歌いやすいならサビのコード進行を繰り返せばいいのです。
やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがというございます。
やってみます!^^

お礼日時:2006/02/14 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!