dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エントリーシートの「趣味・特技をお書きください」という一般的な設問について質問です。

私はルービックキューブが6面そろえられるのですが(5分以内)
こういったことは流石に書けないですよねぇ~・・・(^_^;)
ワールドチャンピオンになったとかいうハイレベルの話なら自慢になるでしょうが・・・。

趣味は競馬です。なんてことも書けませんよね。(-_-)
事実の趣味でもギャンブル系はまずいですよね。

そうなるとネタが無くなって困っています。
やはりこれらのネタはダメでしょうか?

A 回答 (4件)

昨年まで実際に新卒採用をやっていたものです。



昨年面接した中で、趣味:(男で)化粧や女装、ナンパ、酒飲み、パチンコ、合コンと様々な学生に合いました。
これらは、ウケ狙いや、学生時代に勉強ばかりではなく、遊びもやってきて世慣れているという事を示す為に、趣味欄を使って色々な事でアピールしてくるのであろうと推測します。

では逆に、質問者さんが面接官だとして、このような学生達にどの様な印象を持つでしょうか?あまり良い印象を持ちませんよね・・・。

面接官達も普通の人間ですから、常識で考えてあまり良くないと直感的に思ったものは除外すればいいと思います。面接はそもそも、社会人としての最低限の常識・場の雰囲気を読む能力を試す場所です。

私の意見としては、競馬はあまり印象が良くない(会社に入って、競馬三昧で営業などをサボる危険性・マイナス面が多い)、ルービックキューブは言い方によると思います。人並み以上の集中力をアピールすることが出来ますよね?業務にも必要な能力を養ったこををこじつければ、良いPRを作れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

なるほど、そういう内容を書く学生もいるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 00:23

私はあくまで個人的ですが、趣味や特技はその人の人間性や適正をはかる、一つの目安として参考にされることが多いのでは、と思っています。

時として面接時に話題を提供することにもなり、話が弾んだりもしますよね(それが良い結果になるか否かは別として)。
ちなみに私は読書、献血、馬と書いています。

ルービックキューブや競馬も、要するに書き方一つだと思います。一生懸命になれることがあるっているのはすばらしい事だと思いますし。でも記載するとしても、もう一つ、ノーマルなものも付け加えておいた方が良いとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね、まともな理由を考えようと思います。

お礼日時:2006/03/06 00:22

私は、総務で働いており、採用の仕事もしております。



usui323さんの就職しようとしている会社にもよります。
おもちゃやエンタテインメント系の会社であれば、ルービックキューブや競馬は、ぎりぎりのラインでありです。
しかし、あくまでもぎりぎりのラインです。

なぜ、エントリーシートで、趣味特技を書かせるかを考えて下さい。
エントリーシートで求めていること(履歴書でも同様ですが)は、趣味や特技を会社の仕事に活かせることが出来るかどうかだと思います。ルービックキューブや競馬からどんなことが活かせるかが、重要です。(たとえギャンブルでも、記録をとって傾向と対策を立て、統計にしている等であれば、何とか説明がつきますが・・・。やはりギャンブルはマイナスイメージですね。)
趣味に相当な自信があり、相手が納得する完璧な説明が出来るのであれば、問題はないとは思います。(もちろんその説明も記入して下さい)

娯楽やエンタテインメントは、悪いことではありません(私は、むしろ良いことだと思います)。しかし、単純な浪費と取られるような書き方や説明になってしまうのであれば、やめておいた方が懸命だと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ルービックキューブについてちゃんとした理由を考えようと思います。

お礼日時:2006/03/06 00:22

趣味・特技欄は、不利になるだろうと思われる事柄は書かないほうがマシです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!