プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、友人と2人で地域ポータルサイトを運営しています。
今月から毎月広告の掲載料(月約16万円)をもらう事になり、これを機に会社を設立したいと考えました。
現在の事業の規模から考えるとそれぞれが個人事業主になるという方法が適していると思うのですが、これから事業内容を増やして規模を大きくしたいという、合名会社という選択肢も考えています。
個人事業主か合名会社のどちらが私たちに適しているか、ご意見を頂けませんでしょうか。
また、およそどの程度の年商があれば合名会社のメリットが享受できるかも併せて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

> 個人事業主か合名会社のどちらが私たちに適しているか、ご意見を頂けませんでしょうか。



株式会社や有限会社を選択しなかった理由はなんとなく分かりますが、「合資会社」という選択肢はないのですか?
友人とお二人でやっているとのことですが、できれば対等の関係ではなく、主従関係を明確にした方がよいと思います。その意味でも「合資会社」にして、一方を有限責任社員にした方がよいのではないでしょうか。

大きなお世話かもしれませんが、一度ご検討ください。

> およそどの程度の年商があれば合名会社のメリットが享受できるかも併せて教えていただければ幸いです。

税金面のことでしょうか?
税理士は節税のことばかり強調しますが、さしあたっての会社設立のメリットは、本気で事業に取り組みための一種の「けじめ」のようなものかもしれません。
作ってしまうと結構気合が入りますよ。

この回答への補足

1番目の補足と重複しますが、友人という事もあり、対等の関係に拘わってしまいます。しかし、会社設立→事業拡大を見据えるのであれば、けじめとして主従関係を明確にした方がいいのかもしれませんね。ご意見ありがとうございます。

補足日時:2006/02/24 02:21
    • good
    • 0

なぜ株式会社にしないのか全く理解できません。


なぜ株式会社なら形式的にでも主従関係なり、なぜ合名会社なら対等といえるのでしょう?
株式会社でも複数のものが代表取締役となることは全く問題ありません。(社長が2人はありえないが)
むしろそんなどうでもいいことにお互いがこだわるなら個人事業主同士での共同事業のままで充分です。
もっと本当に2人で法人を立ち上げるべきなのかどうかということから本気で話し合ったほうがいいですよ。
これからは友人同士ではなく共同の経営者やビジネスパートナーになろうかと言うのですから。
話し合いが足りなさ過ぎるのでは?
よく話し合えば本当にどのような形態にすべきかと言う問題が出てきます。
其の過程で当然考えうる全ての形態のメリットデメリットを話し合う必用がありますよね。
そうすれば自然と回答は出るのでは?
    • good
    • 0

株式会社でも有限会社でもなく合名会社を選択肢にしたのはどうしてですか? 合名会社は無限責任ですから最近ほとんど設立する所はないと聞いていますが。



http://www.dreamgate.gr.jp/pre_entre/06.php

参考URL:http://www.dreamgate.gr.jp/pre_entre/06.php

この回答への補足

あくまで友人と二人で対等にやっていきたいと考えたためなのですが。やはり形式的であろうとも使う立場、使われる立場に別れるのは抵抗があるのです。。。

補足日時:2006/02/24 02:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!