アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

板厚18mm位の板から、直径60mm位の円形の木片を切り出したいのですが、自在錐・ホールソーだと真ん中に穴があいてしまいますし、プラグカッターは、60mmの径の物がありません。電動糸鋸だと時間も掛かりますし、きれいに切り出せません。たくさんきれいに切り出せる方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

円盤の切り出しは中級者以上の工作かと思います。


私の円盤切り出し法は2段階になります。先ず質問者サンもお持ちの自在錐やホールソーで希望のサイズの円盤を作ります。この円盤が型板となり、削り出したい材料と両面テープその他の方法で固定します。あとはルーターまたはトリマーを使い、倣いビット又はフラッシュトリミングビットで型板となる円盤の周辺をなめてやればその円盤と同じ円盤が作れます。数個ないし10ヶ程度ならば比較的簡単に作れます。この方法は基準になる型板の直径に制限がなく、鍋とかお釜のフタなど大型の円形の切り出しが可能となります。また型板は、身の回りにある皿とか空き缶の底など、あり合わせのモノを利用することも可能です。
言うまでもないことですが削り出したい材の周辺は型板に合わせて手鋸やジグソーで荒取りをしておかねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明をありがとうございます。「目からうろこ」の方法でした。倣いビットもしばらく前に購入しておりましたのに、円板が小さい物だったのでまったく思いつきませんでした。両面テープで固定して・・ありあわせの物が使える事も便利ですね。早速、やってみます!!これで、後からせっせと研磨しなくて済みます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 08:19

18mmの板厚ですよね。

であれば、トリマーorルーターが一番簡単ですよ。
ストレートビットで切り取ります。

マキタのトリマーだと付属ジグで円形くりぬきできるようになっていますが、他のものでもベニアか何かで円形の型を一度用意するなどすれば、あとはその型を使ってどんどんくりぬけばよいので簡単だし早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倣いビットもしばらく前に購入しておりましたのに、円板が小さい物だったので思いつかなかった方法です。もう一人の回答者の方も同じ方法を教えて下さっていて、皆さんこの方法でされているのですね。
残念ながら、リョウビのトリマーで、ジグがないのですが、早速この方法でやって見ます。次購入する機械があれば、マキタにします。作業が楽になって助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 08:37

丸棒というのが売ってますが、それを切って使うわけにはいきませんか?



もしくは、ホールソーなどで作って真ん中の穴を埋めるとか、同じ材料で埋めてヤスリかければ分からなくなりますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/yoshinogarden/630164/59 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう少し、丸のこの操作がうまくなったら、やってみます。きれいに作業するのには、専用のジグが必要ですね。考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 08:42

工作機械なしじゃ無理かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 08:42

ろくろのようなもので、直径60mmの円柱をつくり、それを18mmに輪切りにすればいいのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

木工旋盤で作る方法もあるのですね。面白そうなので、やってみたいなぁと思っていました。頑張って購入資金を貯めます!!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!