アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都内で2世帯住宅を建築中です。
電気の幹線引込工事に関して質問します。
世帯で分電盤を分けた構成を検討しますが、
幹線引込工事費が単純に2倍かかると言われています。
(8万×2=16万)

-幹線引込工事は誰がどんな工事をするのか?
(資格保有者しか工事ができないのか?)
-2世帯分をまとめて行った場合のコストメリットはないのか?

ご存知の方アドバイス頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>当宅は玄関が1つの2世帯(1F/2Fで分けている…



東電管内の者ではないので断言はしませんが、多分だめでしょう。

>メーター1の時で、子メーターをつけた時は施主負担になりますか…

#1で、
「子メーターはお客様のものです。」
と書きました。同じことを何度も聞かないようにしましょう。

>回答頂いた内容と異なり…

最初のご質問文の、
「8万×2=16万」
に対するコメントです。
    • good
    • 0

メーターを2つ付けるには、内部で相互に行き来できるドアがないことなど、いくつかの条件がありますが、それらはクリヤされているのですね。



>幹線引込工事は誰がどんな工事をするのか…

(1) 電柱から建物 (軒先等) までの引き込み線は、電力会社のものなので、その施行は電力会社の下請け業者が来ます。2世帯住宅の条件がクリヤされている限り、この費用は無料です。無料というより、月々の基本料金のうちです。

(2) メーターと、リミッタ (電流制限器) も電力会社のものです。

(3) 軒先等からメーターまで、メーターから分電盤までの幹線はお客様のものです。有資格者でないとできないのは当然です。一般には、屋内配線をする電気工事業者が施行します。工事費用はお客様負担です。

(4) 分電盤も、(2) のリミッタを除いてお客様のものです。(3) と (4) とで 8万円ぐらいにはなるでしょう。その見積は妥当と思います。

>2世帯分をまとめて行った場合のコストメリットはないのか…

・メーターが一つであれば、基本料金も一つで済みます。
・建物内にドアがあってもかまわず、浴室やトイレを共用することもできます。
・若夫婦が年寄りから電気料を取りたければ、子メーターを付けて管理することもできます。子メーターはお客様のものです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
仕組みがよくわかりました。

>メーターを2つ付けるには、内部で相互に行き来でき>るドアがないことなど、いくつかの条件があります
>が、それらはクリヤされているのですね。

すみません上記基準は必須なのでしょうか?
またメーター1の時で、子メーターをつけた時は
施主負担になりますか?
当宅は玄関が1つの2世帯(1F/2Fで分けている)
なのですが。。

また工務店からの見積りは、分電盤(4.5万)と
メーター盤(1.0万)は別で、13.5万×2=27万の
見積りが出ていますので、回答頂いた内容と異なり
やや高めのような気がしますが。。

補足日時:2006/03/02 12:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています