dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄の友達に会いに行くのにたこやきを作ってあげたいのですが、
機内にたこやき機を持ち込むのはやはり不可能でしょうか?
それとたこやきを焼くのに使うピックのようなものもです。
現地で買うと高そうですし、大阪人としてはたこやきを作ってあげたいんです。
それか郵送しかないですかね。
くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

たこ焼き器が電気式なら、手荷物でも大丈夫。


カセットコンロタイプならば、ガスボンベは持ち込み不可。
ピックは凶器になり得るので、持ち込みは不可。
たこ焼き器もピックも荷物として預ける(客席に持ち込まない)のならば、持って行くことは可能。

私も大阪在住です。お気持ちわかります。
自慢のたこ焼きを食べさせてあげたいですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではたこやき機もピックも預けて持っていこうと思います。
おいしいって言ってもらえるたこやきを作れるようがんばります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:53

たこ焼きの鉄板だけ買って行くのはどうでしょうか?


あと友達のお宅でガスコンロを借りて焼くのはどうでしょう?
千枚通しは竹串でも代用出来ますが・・・

参考URLに載せているような物売ってないですか?

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/yamakawa/iwachu-24021/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たことあります!
これならそんなに重くないですもんね。
検討してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:54

千枚通しは預かり荷物に入れれば問題ないです。


(機内には持ち込めません)
コンロが電気式ならいいけど、ガス式なら現地のガスに合わないと思う。
電気式は熱量が低いからいい形になりにくいし、量が作れないから嫌い(個人的趣味です)。
カートリッジガス式はカートリッジを持ち込めないでしょう(預かりでもアウト)。
コンロも預かりにして機内には持ち込まないこと。

でも、2日前ぐらいに友人宅に宅配で送ったほうが簡単だと思うけど。
宅配ならガスカートリッジでも送れるもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もガスの方がいいんですが、カートリッジがダメなら
電気にしようかなと思います。
宅配だったら送料が気になりまして・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:49

機内に持ち込む必要はないでしょう。


預け荷物であれば問題ないです。
カセットコンロ型でガスカートリッジを使うのなら、そのガス缶は機内も預けもダメですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。では預け荷物にしようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:45

沖縄にもたこ焼きありますよ。

それも本場の大阪人の

那覇の"とまりん"の近くの”たこ好き亭とか
http://www16.ocn.ne.jp/~takosuki/top.html

恩名のたこやっきーとか
http://info.yuntaku.com/details/29/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄にも大阪のたこやきがあるんですね!
でもみんなでたこやきパーティーがしたいんです。
見つけれたら寄ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:44

「千枚通し」(ピック)は、どこでも売っています。


タコ焼き器だけなら、持ち込み可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

千枚通しって言うんですか!
それなら沖縄でも売ってそうですもんね。
でも友達が愛用の物を持っていきたいって言ってるんで..
早くに回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!