プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://www.puzzle.jp/letsplay/applet/sd_sample_0 …

この問題で、3×3上段真ん中の左端に、答えでは5が入るのです。が、解法がわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

横方向の並びを行、縦方向の並びを列とします。


桝目の位置は、行列の順に書くこととし、[72]は、7行2列の枡を指します。「3」は解が3であるということにします。
3枡X3枡の小ブロックを上段左から(1)(2)(3)、中段左から(4)(5)(6)・・・と呼ぶことにします。

{1-72-2}の表記は、第1番目、7行2列=[72]の枡の解は2=「2」であると言う意味です。この約束で解答を見てみます。

{1-72-2},{2-91-3},{3-99-5},{4-57-7},{5-41-7},{6-61-1},{7-51-8},{8-48-2},{9-79-1}

とここまでは順調に行きます。
さて、[14]の枡に「5」がどうして入るか?ですが、
第1列は、ここまでに「2」と「4」を残してすべて埋まっています。したがって[11][31]は「2」「4」のいずれかが入ります。で、(1)小ブロックは、[23][32]を残しすべて埋まっていますので[23][32]には「1」「5」のいずれかが入ります。
(3)小ブロックをみてみると、「5」の入り得る枡は[28][38]です。
この結果、(2)小ブロックの第2、第3行には「5」は入れなくなりました。[16]列にはすでに「5」がありますので、[14]に「5」が入るということです。
このように排他的な手法ができるようになると、ほとんどの問題が解決できるようになります。
頑張ってください。
    • good
    • 0

No.5 です。

途中経過の解答が間違っていました。途中までしかしなかったので問題の転記ミスに気付きませんでした。すみませんでした。

以下のように直して下さい。

{1-72-2},{2-91-3},{3-99-5},{4-79-1},{5-22-6},{6-57-7},{7-41-7},{8-51-8},{9-61-1},{10-13-8},{11-48-2}

で、その後の説明文はOKです。
全解答が必要でしたらその旨「解答に対する補足」欄に記入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/15 22:44

No.1のVGRです。



訂正します。
一番最後の部分
>上段ー左側のあいているマス目「7の左」が5になる。
は「7の右」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/15 22:43

No.1のVGRです。



数字の埋め方の順序だけ説明します。
途中経過の続きになります。

・上段ー右側の5(8の右、9の上)の場合
1、下段ー右側「3の上の上、4の左の左」に9。
2、中段ー右側「1の下、4の左」に7。
3、下段ー右側「3の右、1の左」に7。
4、下段ー右側「6の右、4の下」に5。
5、上段ー右側「8の右、9の上」の5。

・上段ー左側の5(1の下、7の右)の場合
上記1~5まで埋めると、
1、上段ー左側「7の両側」が必ずどちらかが5となる。
2、中段ー左側「1の下の下と3の左」の2マスと、
  下段ー左側「2の下の下と4の左」の2マスは必ず5が入るの  で、上段ー左側のあいているマス目「7の左」が5になる。
    • good
    • 0

3×3上段真ん中の左端


というのがどこを指すのかいちいち分からないんですが、

この手の問題は、分かるところから順に埋めていくに限ります。
1つの数字(何でも良い)に的を絞り、さらにその数字が入っていない太枠に目をつけ、他の太枠内に入っている数字と目をつけた太枠内の空欄個所とを照合し、既に入っている個所と同じタテヨコの列、そして同じ太枠内には入らないというルールから、「ここにしか入らない」というのが特定できれば、その数字を書き入れます。もし候補が複数ある場合はとりあえず保留にして、同じ数字で別の太枠で試してみたり、あるいは数字を変えてみたりとやっていく。
そうやって、分かるところから順繰りに埋めていけば、だんだんと空欄がなくなっていき、「残り物はこれ」という形で入っていきます。

説明が難しいんですが、要は「分かるところから埋めていけ」ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/15 22:42

結構簡単に解けたのですが、質問の「上段真ん中の左端」の部分がどこだかわかりません。


答えを見て、「1の下の5」の様に具体的にどこだか教えてもらえませんか?

この回答への補足

説明下手ですいません。
一番上の左端から4番目に入る5です。
答えの順番で、直前の8までは分かったのですが、何故その横に5が入るのかわかりません。

補足日時:2006/03/15 02:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!