牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

色々参考にさせてもらっています。

 私は定期的に病院に通院し、ずっと同じ薬なのですが、薬局でのお薬の説明書もずっと内容が同じです。こちらの方で、お薬の説明書にお金が掛かっている事を知ったので、今度もらうのを断る事は出来るのでしょうか?
 また、ある時期から手帳に張られる内容が変わった(具体的には服用する時の注意書きが入った。でも違う薬なのにほとんど同じ内容で”これって意味あるのかなあー、シールの無駄では!?”とも思いますが。)のですが、これも料金が増えているのでしょうか?

A 回答 (8件)

#5です。


病院の対応は様々です。なぜなら病院は院外の保険薬局と保険請求の点数や内容が違うので積極性のある病院とそうでない病院とがあります。
私が以前勤めていた病院では退院時に必ずお薬手帳のシールと説明書、さらに入院中の副作用の発現やアレルギー歴を書いた説明書も渡していました。週に1回の服薬指導を入院患者さんに実施すると薬剤管理指導料が、退院時服薬指導には退院時加算が取れるからです。逆に入院時は患者さんの持ち込むお薬手帳で服薬歴やアレルギー、過去の副作用歴を見て参考にしていました。口頭でも聞きますけどね。(書かれてないと困る~)
でも今の病院は薬剤管理指導を行っていませんし、シールも欲しいと言った人にしか渡しません。そういうシステムの構築が遅れているのです。
このように病院によって患者さんへの薬の対応は残念ながら異なります。
信頼できる保険薬局を見つけて色々相談してみてください。
*前回お答えした病院での薬品情報提供書が只になる話しは勘違いでした。<(_ _)>スミマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病院でも「手帳」はあるのですね。てっきり薬局だけの物と思っていました。また、「副作用の履歴を書いた説明書」というのは、ぜひ私も欲しいくらいです。
これから別の薬局に行って、色々と見比べてみたくなりました。

こちらで質問し、皆さんから色々な回答やアドバイスに驚く事ばかりです。本当に感謝です。

お礼日時:2006/03/28 00:36

#6 です



あれっ? もらっている手帳には副作用の事が書いてないですか? そのことが書いていないと、点数が取れないはずなのですが・・

普通は手帳に副作用や注意点が書いてあるはずです。ですので、うちでは手帳は御自身のカルテみたいなものとして使ってもらっています。少々、お金がかかっても皆さんは納得してもらっています。

同業者を悪く言いたくないですが、
きちんと仕事をされていない薬局さんのようですね・・
そういう薬局があるので質問者さんみたいに疑問に思う方がいらっしゃるのかもしれませんね。

交通の便などでそこの薬局さんでしかお薬をもらえないのでしたら、手帳や薬情報を一切拒否して、安くつけたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知りませんでした。てっきり手帳は、お薬だけの履歴と思っていました。
(もらっているシールは、薬の名前・数・飲み方だけです。最近、薬の注意書きが少し入ったくらいです。)別の薬局へ行ったり、こちらで色々お聞きした事で、今まで知らなかった事が分かり本当に感謝です。

私がその薬局に行っているのは、”たまたま最初に行った病院の下にある”という理由だけでした。

改めて薬局にも色々あるという事がよく分かりました。

お礼日時:2006/03/26 23:40

確かに手帳はお金がかかるので嫌かもしれませんが、うちは必ず書かせてもらっています。



と、いうのも。
最近はどこの自治体も「休日・夜間診療」なるものをやっていると思います。そこに当番ではいるDrは内科・小児科・外科・整形・精神(必要?)・研修医とバラバラです。
特に外科系と研修医のDrの処方はひどいものです!

一度、急患の患者さんが手帳を持っているとそれを参考にして処方することがあります。(Drと手帳を見ながら、かかりつけ医と同じ処方を出したことがあります。)その経験から、手帳を持たないで急患でかかるとどんな処方をされたのだろうかと考えて恐ろしくなったことがあり、うちではカゼはもちろん、いつもの一種類だけの薬の患者さんにも持ってもらっています。
薬の説明書でもいいのですが、処方の経過(副作用がでたので変更になったとか)がわかるので便利と思います。

血圧や痛み止めだけかもしれませんが、相互作用で何かが起こっては大変ですので、1回30円位だと思いますが、保険と思って持っていると急患の時に非常に助かると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですね、急患の時にも手帳は有効なのですね。参考になります。

ところで、手帳に関して少し疑問が湧いてきました。
>薬の説明書でもいいのですが、処方の経過(副作用がでたので変更になったとか)がわかるので便利と思います。
手帳には副作用に関して何も書かれていないのですが、薬だけで分かる物なのでしょうか?私も一度、軽い副作用が出たことがありましたが、かなり前でどの薬で出たか忘れてしまい「この手帳に書いてあればなあー」と思ったことがありました。手帳に副作用を書かれている所もあるのでしょうか?

補足日時:2006/03/25 10:29
    • good
    • 0

遅ればせながらの回答です。


お薬の説明書は、お薬の変更がなく必要がなければ断ってもよいと思います。
ただ、平成18年4月から診療報酬の改定があり、薬局での情報提供にかかる保険点数が2点(20円)ほど引き下げられ、また、お薬手帳への書き込みをしなければ説明書を患者さんに渡すだけでは請求できなくもなりました。逆に言えば説明書だけにお金はかからないことになりますね。
手帳シールはお金を請求されてはいますが、これは毎回もらって欲しいです。意外と患者様は薬の変化ばかりに敏感なのですが、「今回は変化なし」という経過も大事な治療上の情報だと個人的には思っています。
質問者さんはまだお若いと思われますが、これが高齢者になりますと薬は変化していなくても患者様の体の方が日々変化(老化など)していきます。つまり、前回と同じ薬で今回も有効性(効き目)、安全性(副作用など)に問題がなかったという記録が大変大切なのです。
ですから、薬局では薬の変更がなくても手帳シールをだすことの必要性を考えて出しているのかもしれません。もちろん、手帳シールに対する収入も魅力と思っていることは間違いありませんが・・・。
ちなみに、院内でお薬を作っている病院では平成18年4月から説明書をだしても一銭も請求できなくなりました。もらっても、それは只です。
とりとめもありませんが、説明書もシールも患者様が選択できます。勇気を持って希望を言ってみて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
手帳は、私も薬の履歴になっているので、これからもシールを貼ってもらおうと思います。

ふと思ったのですが、入院した時や病院の中でお薬を貰った時(薬局以外で薬を貰った時)にもこの手帳を出せばシールを貼って貰えるのでしょうか?
また、「病院へ行っても手帳を出す」という事が、手帳自身に書かれていましたが、いつもの病院ではなく別の事で病院に行った時手帳を出しませんでしたが何も言われませんでした。これは行った病院がたまたま忘れていただけなのでしょうか?
もう一つ、よく見るとお薬の説明書に、「他の医院や薬局に行く時は場合、薬の相互作用を防ぐ為にこの紙を持参して下さい」とあるのですが・・・。
質問ばかりですみません。

補足日時:2006/03/23 22:47
    • good
    • 0

現行では、お薬手帳を持っている場合は、「お薬手帳への記載と共に、説明書を発行する」ことになっていますので、説明書に対してお金がかかっているということはありません。



>ある時期から手帳に張られる内容が変わった(具体的には服用する時の注意書きが入った。でも違う薬なのにほとんど同じ内容で”これって意味あるのかなあー、シールの無駄では!?”とも思いますが。)のですが、これも料金が増えているのでしょうか

お薬手帳に記載したときにかかる金額は、薬が何種類でていようが、1回分は1回分です。複数の薬に注意書きを記入したからといって料金が増えるわけではありません。

同じような注意書きがいくつものお薬に書いてあるのは、「Aという薬にもBという薬にも、そういう注意がありますよ」ということなので、シールの無駄などということは考えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。
・手帳に掛かっていて説明書としてはお金が掛かっていなかったということですか、なるほど。
・確かに効能・効果も同じような薬を飲んでいるので同じになる訳ですね。

お礼日時:2006/03/16 16:27

当方、調剤薬局に勤める薬剤師です。


お薬情報の紙は医療報酬で10点です。1点十円ですので、100円ですね。
公費番号などをお持ちでなければ通常、3割負担ですから30円が負担金額になります。
お薬手帳のシールはそれにさらに7点増しです。
お薬手帳のシールを含めますと約50円余計にとられるわけです。
これを不要と判断されるのは患者さんですので、いつでも断ることができます。
悪質な調剤薬局では、「それは出来ません」とか言ったり、調剤を後回しにする薬局もあります。
もし、その様な事がありましたら、「保健所にいいますけど、いいですね?」と言って頂ければ大丈夫です。
国としましても医療費削減にやっきなので、この様な薬局の処分に関しては軽く動くでしょう。
証拠は薬局で医療報酬管理をしていますので、すぐにバレます。
隠蔽は点数を保険事務所に提出する必要上、点数の記録をしなくてはならないので、バレるでしょうね。
もし、トドメをさすのでしたら、貴方の所属している保険事務所に保険点数を報告しておけば問題ないでしょう。
「同じ薬ですのでお薬情報は要りません。それと、念のため点数の明細表を下さい」といって下さい。これで立派な拒否理由になりますし、また、薬局はこれを断れませんので、ここから点数を細工する事はないでしょう。
逆に言えば強制的にお薬手帳、薬剤情報を渡す行為は違法です。しかしながら、これが横行しているのが今日の医療の現実です。
しいてはこの事が医療費用を圧迫し、私達の医療額負担の増額に直結します。
私としましては、患者さんに(可能であれば)医療点数の明細を薬局に要求して欲しいです。
そうすれば少なくともこの事が原因での医療負担増額になることはないと思うからです。
要らないものは断る、そして正当性を確認する。これが基本です。
最後に、全ての薬局がこの様な悪質な行為をしている訳ではないと言うことを補足させて頂きます。

この回答への補足

素早い回答、ありがとうございます。
 説明文は断ることにします。
 それと今年4月から領収書を発行する義務と内容が細かくなるようですが、どの程度細かくなるのでしょうか?(そこには、お薬の説明文○円、手帳シール△円となるという事でしょうか。)

補足日時:2006/03/16 15:25
    • good
    • 0

病院から出された処方箋を眺めて、薬に変更が無い場合は、「いつもと同じなので説明文は必要ないです。

」と言いながら、手に持っているお薬手帳をバックにしまいます。

これで、私の意志が通じるようで、かかりつけの調剤薬局では「どうしますか?」と聞かれるようになりました。
最初は勇気がいりますが、薬局も顔を覚えるので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。
手帳は処方された薬が残ってゆくので必要だと思っていますが、説明文は一度断ってみます。

お礼日時:2006/03/16 15:23

私は、説明書は調剤の変更ない時はいらないと申し上げております。

でもこの収入以外に薬局にとっては美味しいようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。
皆さん、しっかりと断っておられるのですね。安心しました。

お礼日時:2006/03/16 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!