dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的に同じ服や似たような服ばかり着てるんですけど一般的に汚いとか変とか思いますか?やっぱり毎日違う服を着たほうがいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

一般的にはあまり好意的にとられないと思います。



事情があり(何かの作業のため動きやすい格好が求められる)その理解がほかの人にあれば問題ないと思います。

でも、同じ格好って楽ですよね。
勤め人なのでいつもスーツなのですが、
代わり映えがしなくてもまわりも似たようなものなので、
「同じ感じ」が目立ちません。

反対にせっかくおしゃれしたのにそのおしゃれに気づいてもらえないことも。。。

自由な服装が許されるならばその服装を楽しむようにしてみてはいかがでしょうか。
春ですし♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/12 16:51

私ももしかしたら、そう思われているかも、、、です。



気に入った服があると、2-3枚、買ってしまいます。色違いがあれば、色違いを買いますが、他人がどこまで気が付いているか、不安もあります。

でも、毎日清潔なモノを身に着けていれば臭うことは無いでしょうし、それ程心配しなくても良いのでは、、、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/12 16:53

こんにちは。


同じような服なら別に普通だと思いますよ。
毎日同じだとやっぱり「いつ洗ってるんだろ…」くらいは思いますが乾燥機とかありますしね。あまりにも毎回同じ服だと疑いたくなりますが。苦笑
同じ服と同じような服じゃ見方は違う筈です。
でも同じような服でもどこか違いますし、結局毎日事実上は違う服を着るのだからいいと思います。
「同じような服を着ている」=「似たような服を着ている」
と言えば少し視点が変わるでしょうか。あんまり心配されなくても大丈夫ですよ。
普段の自分と違う服を着るのも納得して着るなら良い気分転換になりますが、無理矢理着ても自分自身落ち着かないし自分で自分の個性を潰しかねないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/12 16:54

汚いとは思わないかな?


ただまったく同じ服であれば汚いとは思わなくても「昨日と同じ服だけどどうしたのかな」とは思いますね。
たとえば赤系の服ばかりだとその人のイメージは「赤」になります。いい意味で、個性ですね。
あとは新品の服であってもよれよれだったり染みがあったりすると汚い、だらしないと感じます。

毎日違う服を着なければならないということはありませんが違う服装をしてみるのもいいと思います。
服って心理状況に大きく影響すると聞いたこともあります(スーツならひきしまるみたいな)。
自分で見てだらしないと感じないのであれば大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/03/31 15:18

自分なりのポリシーがあればいいんじゃないでしょうか。



私は、まったく同じデザイン・色の服ばかり着ています。それが自分なりの「おしゃれ」だと思っていますので。(アニメ「ルパンIII世Part2」で、次元大介がそのような主旨のセリフを言っていて、それに感銘を受けました)

なので、「いつも同じ服ばかり着ている」と思っている人もいるかも知れませんが、全然気にしません。「おしゃれ」は自分のためにするものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました 

お礼日時:2006/03/20 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事