プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

真珠湾攻撃で大成功をおさめた日本。その勢いでハワイを占領してしまえば、その後の戦いはかなり有利に進められたのではないかと思うのですが、何故それをしなかったのでしょうか。

単純に戦力不足で不可能だったということでしょうか。ハワイを占領することさえ出来ないのであれば、太平洋戦争を勝ち抜くことなど不可能だということになると思います。

A 回答 (23件中1~10件)

ハワイ占領は不可能でしょう。


軍事基地は強固で、大勢の住民もいます。
占領するなら、陸兵と上陸部隊を相当な数輸送する必要がありましたし、艦隊も十分ではありませんでした。
占領後の行政も必要ですし、そのための通訳も必要です。
当然訓練も必要です。

それだけの上陸部隊を輸送船団に乗せるために港に集結させた時点でアメリカにはばれたでしょう。

いきなり四国を占領するようなものですから、無理だったと思いますよ。

奇襲であるからこそ成功したわけです。
日本の方針は、蜂の一刺しで早期講和ですから、ハワイで上陸戦行う時点で戦力を消耗し、日本までの海域がフリーになってしまいます。
陸軍は協力しなかったでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回の攻撃で占領するという意味の質問ではありません。

「蜂の一刺しで早期講和であれば1回の奇襲でよい」ということになるのですか?きつい言い方ですが、答になっていないように思われます。

お礼日時:2006/03/24 15:55

占領しなかった理由は


もともと占領予定の作戦ではないからです。

もともと真珠湾攻撃は
(1)アメリカの主力戦艦(当時はまだ空母が主力とは一部の人しか認識していなかった)を撃沈して
太平洋上での作戦展開を優位にするのと
(山本五十六はあわよくば空母を沈めたい気持ちがあったようですが、出かけていていませんでした)

(2)本土に近い真珠湾ことと10m程度しかなくを魚雷攻撃は無理といわれる難攻不落の真珠湾攻撃することでアメリカに精神的打撃を与え早期の休戦にもちこむが目的でした
(これに関しては逆効果になりましたが・・かえって相手をやる気にさせてしまった)

●ちなみに そのときハワイを占領しても
アメリカ本土のすぐ近くにあるので大量に援軍を送り込んであっという間に取り返されるでしょう

日本から遠く補給が難しく 攻撃されても遠い為陸軍の援軍も送れないでしょう。

ちなみに真珠湾攻撃の時も敵艦隊の反撃を避ける為飛行機で攻撃できるぎりぎりの航続距離から出撃しています。
もしアメリカ戦艦隊が出かけていて遭遇していたら大変なことになっていたでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.なぜ占領を予定しなかったのか
2.なぜ空母を撃沈することを考えなかったのか
3.なぜ空母撃沈が実行できなかったのか
4.なぜ真珠湾で決定的なダメージを与えることなく相手に精神的打撃を与えられると考えたのか

大変なことになることは分かりきったこと。ではなぜそのような戦いを仕掛けたのか。

お礼日時:2006/03/25 08:58

ガダルカナル島やインパールの戦いを見てもわかるように、補給の続かない


戦いは負け戦につながります。

真珠湾攻撃で米国の太平洋艦隊に大打撃を与えましたが、虎の子の空母は逃して
しまいました。
この状況下で、遠い日本からハワイまでの補給は不可能と思われます。

質問にもありますが、やはり日本海軍は戦力不足でした。(陸軍もそうですが)
開戦前に山本五十六連合艦隊司令長官が、昭和天皇に「1年半は暴れてみせます」
という趣旨の発言をしたらしいのですが、そこまでの見通ししか立てること
ができなかったのが実情でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補給の続かない戦いは負け戦、とはその通りです。ではハワイにほど近いミッドウェーの海戦は何故必要だったのでしょうか。山本五十六さんがミッドウェー海戦に固執したのは、ハワイ占領の意図があったからではないですか?

お礼日時:2006/03/23 12:28

架空戦記ではハワイ占領作戦はよく出てきますね。



http://www.sunra-pub.co.jp/bnumber/0202/0202_kij …

こういった意見もあり、各意見をまとめると、ハワイの石油施設を徹底的に叩くとともに、陸軍の協力が得られれば占領可能だったのではないか、という話です。
ただ現実には奇襲を想定した作戦で、兵站路の確保などを考えると難しかったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

占領については、案さえも出なかったのでしょうか。

お礼日時:2006/03/23 12:36

質問者さんがどのくらい詳しい方か判らないので、非常に初等的な説明を致しますが、ご容赦ください。


最初、真珠湾奇襲を計画した段階では、ハワイ占領など夢にも考えていなかったようです。
太平洋戦争自体、「アメリカを占領する」=「勝利」と考えていた戦争ではありません。日本政府は、「フィリピンやインドネシアなど、東南アジアを占領し、同時にドイツがイギリスを降伏させてくれれば、アメリカは戦意を喪失して降伏するだろう。そうなったら、できるだけ有利な講和条約を結んで戦争終結だ」という程度に思っていたのです。
ところが最初の半年間、日本があまりにも勝ちすぎてしまったため、「ハワイ占領」という計画案が練られ始めたそうです。(これは文春新書「昭和史の論点」という本で読んだ話です)
外務省だったかどこだったか、役人に「ハワイ占領時の現地施策」を考えさせたのですが、その役人の仕事があまりに遅く、施策案が完成したころには、既にサイパン島が陥落しており、とっくに日本の負けが確定していたという話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.日本政府の考える戦争の終わらせ方ですが、本当にそのように考えていたのでしょうか。表向きはそのようなことになっていますが、現実もそうだったのでしょうか。

2.またその考え方に基づいたときの作戦は、1回の真珠湾奇襲ということになるのでしょうか。

後半のハワイ占領案が練られ始めたという下りが、1で書いた疑問を強くさせます。

お礼日時:2006/03/25 09:13

まず、間違いの訂正を


>開戦前に山本五十六連合艦隊司令長官が、昭和天皇に「1年半は暴れてみせます」

昭和天皇ではなく、近衛首相に対しての発言です。

ハワイを占領となれば、ハワイにはアメリカの陸軍部隊もいましたから、陸軍部隊の上陸・戦闘とそれを援護する艦艇、占領後の大量の捕虜の管理、住民もいるので軍政の準備も必要だし、彼らを食わせるための大量の食料、敵の反抗に対しての備えが必要です。
そんな戦力は日本にはありません。
補給も困難でしょう。
海軍は真珠湾攻撃だけでなく、南方各地で作戦を展開しています。
ハワイを占領して、そこに大量の戦力を貼り付けることは不可能だったと思います。
また、陸軍は太平洋での作戦、ソ連を仮想敵としていた関係で満州にかなりの兵力を駐屯させ、中国大陸での戦闘もありましたので、これまた、ハワイを占領、維持するだけの兵力の余裕があったとは思われません。
資源もなく、補給も困難なハワイを占領する戦略的なメリットがあったとは考えられません。
仮に、ハワイ占領を企てるとして、速力の遅い輸送船と一緒に航海したのでは、真珠湾の奇襲そのものの成功がおぼつかなくなってしまいます。
真珠湾攻撃は、奇襲したからこそ成功したのです。
お考えになっているほど、ハワイの占領と維持は容易ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が聞きたいのは、なぜ占領が容易でないようなハワイを攻撃し戦争を始めたのかということです。

お礼日時:2006/03/25 09:19

開戦直後では陸軍にとって、南方方面と二正面になるので、まず了承はしないでしょう。

従ってハワイ攻略は南方が一段落してからということになりますが、実際その時期にハワイ攻略計画はありました。ミッドウェー攻略後に計画されていましたが、ミッドウェー作戦自体が頓挫してしまいましたので、中止されています。
ですが、仮にミッドウェーが攻略できたとしても、ミッドウェー-ハワイを往復できるほどの航空機はないので、ハワイ攻略は無理だったと思います。
    • good
    • 0

実際、山本五十六元帥は、占領計画を指示してますね。


占領維持ではなく、海軍士官を捕虜にできないか?って目的だったようですが。
船は1年で作れても、士官は10年以上かかるであろうって考えです。ハワイには、当時米海軍の士官が半分ぐらいいたそうなので。
攻略する兵力を計算して、無理だとわかり、やめたそうです。
なお、ミッドウエーは、攻略することによって米海軍空母をおびき出し、それを叩くという戦略の元に立てられた計画で、この島が欲しかったわけではありませんし、ハワイ攻略の足がかりという意味でもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

軍関係の戦死者2400名は相当大きな損害ですね。石油タンクや空母を破壊することと単純に比較することは出来ませんが、この人的損害の与えた影響はどのようなものだったのでしょうか。

お礼日時:2006/03/27 21:18

山本五十六が、ミッドウエー島攻略作戦を提案した時、「距離が遠く、占領維持が難しい。


と、参謀本部は反対しました。

この時、山本五十六は、
「この作戦を実行しない場合、辞任する。」

と、ハワイ作戦の時と同じように
強行に作戦を決行します。

もし緒戦でハワイ島を占領したとて、
ミッドウエー島、パルミラ島、ウエーキー島が残っており、
敵はどの方向から来るのか皆目検討が付きません。

ハワイは孤立してしまいます。

米太平洋艦隊の司令部は、サンフランシスコでしたが、日本に圧力をかける目的でハワイ島に前進しました。
ここを攻略しようと、
サンフランシスコで再結成されるのは必定でした。
それより、
穴だらけの太平洋からの帝都奇襲の恐れもあり、

ここでは早急と判断したようです。

更に、太平洋は穴だらけですから、イギリス海軍の戦艦、空母は簡単に米海軍と連携されてしまいます。

連合艦隊は窮地に追い込まれます。
アメリカとイギリスは、別々に叩くしか勝利する道はありませんでした。

ここで、ビルマ(インド付近)の攻略でもってイギリス海軍を釘付けにする必要がありました。

初期の目標は、
太平洋航路の寸断、
中部太平洋の米軍基地の殲滅。(植民地のグアム、フィリピン)
南方資源の確保。

次に、イギリス海軍、オランダ海軍の殲滅。

史実でも、
米軍基地は、
フィリピン、グアム島、ウエーキー島、アッツ島までは攻略しますが、

それ以上は進軍を一時停止させ、
南方諸島やビルマ戦線などに力を注ぎます。

特に、南方のブーゲンビル諸島攻略から、更に南方の、ニューギニア、ガダルカナル島まで手を伸ばします。

これは、オーストラリアとアメリカを遮断しようと言う作戦です。

ABCD包囲網の、4カ国とまともに渡り合うには、
相当な作戦や考査が必要であったようです。
    • good
    • 0

ハワイがアメリカのもので戦略拠点を叩くのが目的だからです。

アメリカ領を占領したら、大変なことになっていたでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!