dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事な書類にコーヒーをこぼして汚してしまいました。
すぐに乾かしましたが、やはり「茶色いシミ」が残ってしまいました。
このシミ、目立たなくする方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
皆さんのご意見、お待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


スキャナーをお持ちでしたら、スキャンして、画像修正ソフトで色調補正をしたりしてある程度可能ですが。

高解像度(400M程度は最低)のデジカメでもぶれずに取れれば同じ事が出来ます。

あとは、書類がインキでなく(トナー、つまりコピーやレーザープリンターによる物)ならば、ある程度の漂白が可能です。

酸素系漂白剤を薄めて使用しますが、これは本当に運を天に任せる事になり、最悪、書類が完全にダメになりますので、必ずコピーなどバックアップを取ってからにしましょう。
上の方法と併用するといいでしょう。

漂白の場合は、全面を水に浸してある程度よごれを流し、水を切ったら漂白剤を10倍程度に薄めたものを全面に流します。
心配なら、その部分だけでもいいでしょう。
一分ほど浸して、よく水洗い(流し洗い)して乾かします。
気をつけるのは、ぬれた状態では、まだ多少残ってる事です。
これを徹底的に落とそうとして長時間つけると字が消えたり紙がボロボロになります。
せいぜい5分程度で限界と考えた方がいいでしょう。
この方法はインキに対しては全く使えませんので、要注意です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

myeyesonlyさん、回答をどうもありがとうございました。
印刷所にて印刷している書類のようですので、おそらくインキを使用しているのではないかと思われます。
myeyesonlyさんの方法では無理かな、と思いますが、今後の参考にさせていただきます。
(これからはコーヒーには十分注意します)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 11:17

万年筆のインク消しという手もあるかもしれません。


たいした答えでなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

aco_michyさん、引き続きどうもありがとうございます。
やはり難しいようですので、返却先に相談してみることにします。
皆さんどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 12:41

コピーしてみては?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

aco_michyさん、どうもありがとうございました。
今回は「要返却」の書類だったので、コピーは難しいです。
ご意見は参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 11:21

衣服のしみは、対策があるようですが、応用できませんか・・・



http://www.seikatu-cb.com/ifuku/coffeeif.html
http://www.shonanblue.ne.jp/wisdom/clothes/cloth …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorroさん、どうもありがとうございました。
衣類の場合の「炭酸ソーダ」利用、参考になりました。
やはり「紙」なので、ちょっと勇気が必要のようです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!