アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とりあえずネットで株式を勉強してみようと思い、初心者にもとっつきやすそうな会社名やホームページから、カブドットコム証券に一ヶ月程前に口座を開設し、プチ株、単元株を購入し、ぼちぼち勉強しています。今のところ、相場の好況もあり、1.5~2%程プラスになっておりますが、今のままですと、平均株価に沿った上げ下げの成績になるのでは、また、自分程度の投資額ですと、カブドットコム証券では手数料、消費税額が無視できない割合になってしまう、との思いもあり、投資信託を2つ注文しました。

はじめてなのでノーロードの物で長期保有できる物をと検討した結果、今回は下記のものにしました。カブドットコム証券での購入ということもあり、2つとも三菱UFJ投信のものです。また、今回はリスク分散ということもあり外国もの中心で選びました。

1.三菱UFJグローバルスターオープン

日本株を含む、世界の企業の株に投資をするというものです。概ね、アメリカ50%、日本25%、その他(主にヨーロッパ、他に香港)20%、の割合です。最近では、日本株を増やす方針だそうです。

2.三菱UFJチャイナオープン

これは、説明ははぶきますが、過去の回答で良いとなっていました。

自分としては、1.は分散投資、及び値上がり率、これからの発展性の両方から良い物だ思い、決めました。2.は、これからも経済発展の可能性が高く、過去の回答の評価も良く、中国、ブラジルどちらかの物が欲しかった(ブラジルは、現在取り扱いなし)ので決めました。

2.は総資産残高が360億円超、となかなかですが、1.は11億と、少なめなのがどうか・・

2つの評価をお願いできますでしょうか? なお、手数料のことがあり、イートレード証券に開設予定です。 http://www.am.mufg.jp/fund/top/920249.html
http://www.am.mufg.jp/fund/top/920081.html

A 回答 (1件)

カブドットコムの投資信託はノーロードのものが多く、選択枝も広くていいですね。



ただし、三菱UFJの投信は信託留保を解約時に徴収することをお忘れ無く。また販売手数料はないものの、その分信託報酬がやや高めに設定されているのも要注意ですね。

グローバルスターオープンの方は、これ一本で日本を含む世界全体に株式投資できるという投信です。世界への投資比率を見ると全市場の時価総額にだいたい比例した配分をしています。ほぼ世界株式インデックスに連動した動きをするのではないでしょうか。やや大型成長株への投資配分が高い気もします。株価上昇局面では強みを発揮するでしょうが、調整局面で下落幅が大きくなる危険性はあります。

これ一本で上昇局面に乗って、ある程度資金がまとまったら解約して、他の投資先をさがすというのも一つの方法です。日本株は個別株にせよ、TOPIX上場投信にせよ低コストで投資できますから、日本以外の全世界の株式に投資する投信を利用するという方法もあります。

この目的では、日本株は上場ETFなどに投資をして、外国株はステート・ストリート外国株式インデックス(カブドットコム、楽天証券などでノーロード)などに投資するというのも一案です。

三菱UFJチャイナオープンは無難な選択だと思います。レッドチップ銘柄への投資比率が高く、他の中国株投信に比べて安定的です。こちらも信託報酬が高めですが、為替手数料など、他に良い低コスト中国株投資法がない現在はやむを得ないところです。

Eトレは個別株取引では低手数料ですが、投資信託の手数料は、他のネット証券に比べて高いです。

参考URL:http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5531198C&d=c&k=c3&c …

この回答への補足

わかりやすい回答ありがとうございました。信託留保については取り扱い全部は見てないものの、外資系は取っていないところが多いみたいですね(一部では、外資で1%、手数料も高めのところもありましたが)。

グローバルスターの投資配分は、なるほど、時価総額に比例していたのですね。株の本で割合が出ていたのを思い出しました(憶えてるのは米日英だけですが)。そういう意味でも分散投資になっているのですか・・。

>これ一本で上昇局面に乗って、ある程度資金がまとまったら

たしかに、基準価格の推移を見ると、株価低迷の側面ではそれなりに低下するみたいですので、その時は他に移る必要もありますね。

>この目的では、日本株は上場ETFなどに投資をして

ステイト・ストリートのものとだいぶ迷ったのですが、色々考え今回はグローバルスターにしました。日本株に慣れてきたら、ステイト・ストリートもいいかな、今は思っています。

チャイナオープンも含め、しばらくはこの二つで行ってみようと思います。

Eトレード証券のことまで教えていただき、ありがとうございます。

総資産残高が高くない、というのは問題ないでしょうか?よろしかったらご意見お願いいたします。

補足日時:2006/04/05 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかセミナー等参加もできなく、運用相談も無料のところではその会社の利益を優先されるのではないか(実際行ってみましたが、どうも心配でした)など逡巡していましたが、わかりやすく答えていただき本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!