dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セゾンカードの5月分の請求が10万です。
(パソコン購入時に利用し、2回払いを選択)
ところが、近いうちに友人の結婚式が2つも控えていることがわかり
(急に連絡がきました)
カードの支払いに用意していたお金は
結婚式のために使うことになってしまいました。
支払日は8日ですが、そのときまでに間に合いそうにありません。
(当方まだ学生で、アルバイトの給料は入りますが数万程度です)
今から連絡して、支払額を変更したりできるものなのでしょうか。
また、その場合、どこに連絡をしたらいいのでしょうか。

どうか、皆様のアドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

セゾンカードのディスク(カードの裏に書いてある電話番号)に電話して聞いてみるのが一番良いと思います。

請求が確定してしまっているので、リボや分割にしなおすのはむずかしいかとも思います。

この場合、すぐ返済できるのならば、キャッシングを利用して、ショッピング分を返済するという手もありますが、高金利です。またキャッシング枠が学生さんだと設定されてないかもしれません。

期日までにアルバイトでお金を得るか、ご家族に相談なさるのが良いかと思います。なおカードの支払いは必ずなさったほうが良いです。今後のクレジットヒストリーにかかわってきますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
やはり現時点での変更は難しいようですね。
4月10日の時点で少し不安だったために
パーソナルアンサーという音声での案内による変更サービスで
リボ払いに変更してもらったはずなのですが
請求書が届いてから確認してみたところ
全く変更されていなかったために
今回のようなことになってしまいました。
2回払いのものには適用されないのでしょうかね。

家族は家族で祖父母の介護費用に参っているようですので
なるべくキャッシングを利用しないように
なんとか自分で払いたいです・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 16:11

今月引き落としにトラブルがあり、セゾンから支払請求が来ました。

確か、13日まで○○口座に振り込めとのことでした。もし、私同様に、支払請求が来て、できない場合、カードの利用はストップされるでしょう。あなたに選択の余地はありません。学生か、オッサンかセゾンには関係ありません。ただの1カスタマーです。10万円を早急に集めることです。お金絡みのことです。怖いことが起こるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「学生」と書いたのは単に私の状況を説明するためであって
「給料を・・」だとか「会社に・・」というアドバイスを
避けるために必要かと思い書いただけです。
(決して学生だからという理由でなんとかなると思ったわけではありません)
とにかく急いで10万用意したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 00:42

手続き前に請求書が発行されている可能性もあります。



セゾンカウンターでお問い合わせになることをお勧めします。

その上で、請求が確定しているようでしたら、次の策を考えるということでよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先ほどセゾンカウンターに問い合わせてみたところ
1回払いの場合なら現時点でも変更は可能だが、
2回払いを選んでしまっている時点でリボは適用できない、
自分で解決するほかないとのことでした。

どうにもならないようで残念です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 16:58

http://www.saisoncard.co.jp/

↑オンラインで(ネット上で)変更可能なのですが5月分については4/13までで締め切られています。

 ※「お支払い変更のメニューは、毎月13日の20:00までに変更していただくと、翌月4日の次回ご請求分に反映されます。

たとえば…セゾンカードの請求分をセゾンカードでキャッシングして「リボ払い」に変更しておき~なるべく早く返すように努力するのはダメでしょうか?

何回も便利な方法として使うととんでもないことになりますが…

参考URL:http://www.saisoncard.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

4月10日にパーソナルアンサーにて
2回→リボ払いの変更手続きをしたはずだったのですが
請求書を見ると、それが全く反映されておらず
困惑してしまいました。
キャッシングは20万まで利用できるようですが
なるべく避けて通りたいので
なんとか自分で解決したいと思います・・。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!