
遅れてきたルーキー(BOOMERかっ)です。宜しくお願いします。
私の場合なのですが、お世話になった回答者様がいて、「どんな方なのかな?」と興味をもってその回答者様の回答履歴を見る。ここまでは、まだ良しかな?公開されているから・・・。と思うのですが、見た内容について、その質問者様に話すのは失礼ですか?断りを入れればいいレベルなのか、気を悪くされてしまうレベルなのか、判断がつきません;;
人によるのかもしれませんが・・・お世話になった方達は専門のカテなので、気軽にお話しできません。・・・もしかして「お話ししよう」って思う時点で間違ってるのかな?!
打ち込みが遅いので、お返事が遅くなるかもしれません。どうぞ宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私はこちらでの経験がまだ浅いので意見を申し上げるのは僭越なのですが
新参者の拙い意見として聞いてください。
直接のやり取りは質問と回答という形のみ。
というのがこの場所の利点であり1つの魅力だと思います。
(両刃の剣であるとも思いますが)
回答履歴・プロフィール等は公開されているものですから、
そこからの引用を含んで回答・お礼をすることは
さほどこちらのルールに反しているとは思いません。
(あくまで文脈が回答・お礼を目的としてであれば)
その範囲の書き込みについて、相手の方が不快に感じるかどうかは
その方の判断次第と思います。
そういうところは、ここが仮想の世界とはいえ
普通の人間関係と同じなのではないでしょうか。
(つまり、ルールは守っている、それ以上のところで相手がどう思うかってことです)
それは時間が経過する中で人それぞれが質問・回答・お礼の方法を
掴んでゆけばいいのではないでしょうか。
>人によるのかもしれませんが・・・
>お世話になった方達は専門のカテなので、気軽にお話しできません。
>・・・もしかして「お話ししよう」って思う時点で間違ってるのかな?!
思うことが間違っているとは思いません。
私も質問者様と同じような気持ちを抱くことがあります。
でも、ここは「話したくても話せない」場所で
(プロフィール欄でささやく程度はできるようですが)
そのジレンマが、『魅力』でもあると思うのです。
それを満喫すればいいのではないか、と感じています。
回答ありがとうございます。
僭越だなんて、とんでもありません・・・!
新参者は私の方ですのに、ご丁寧にありがとうございます。
やさしく、わかりやすい文章恐れ入ります。とても納得させて頂きました。
「話したくても話せないのが魅力」・・・。
なんと切ない話でしょう・・・皆様も同じ気持ちでいたりするのですね。
めったに逢えない織り姫と彦星をイメージしてしまいました。
・・・・・・・・・ナルシストかっ!のツッコミをお願いします・・・。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
>見た内容について、その質問者様に話すのは失礼ですか?
→うーん、あまり馴れ馴れしく話しかけられたらビックリするかも。
「え、あなた、ダレですか?」と思うと思います。
>シンプルに「回答者の皆様へ 自分の回答履歴を見たと思われる質問者に、
お礼の欄で昔の回答の話をされたら、ヒキますか?」
→うーん。引いちゃうかも・・・。 その質問に関係ない話なら特に。
お気を悪くされたらすみません。
質問者様が回答履歴をみて、回答者さんに親近感をもつのは自然なことだと思います。でも
それは一方的なものですから・・・。
ここはSNSではないので、知らない人に「あなたは***ですね」と言われたら、少なくとも私は違和感を感じます。
同じように感じる人もいるでしょうから、避けた方が無難、に一票です。
(以前にアンケート等で十分やりとりがあって、お互いに親近感を持っている場合は除きます。)
いろいろお気に障ったらごめんなさい。
自分が書き込むときには、私的な感情や雑談は入れないようにしています。
質問&回答だけ、という機能がシンプルで使い勝手がよく、長年気に入っているからですが、
この機能だけでも十分コミュニケーションがとれると思うからです。
自分が質問したときは、
自分の聞きたかったことや状況を理解して頂けて、過不足なく問題解決のアドバイスがもらえたら、
「ちゃんと伝わった!コミュニケーションが成り立った」と感じますね。雑談で感じるわけではありません。
自分が回答するときにも、そうありたいとは考えています。(滅多にできていませんが・・・)
いろんなお考えがあっていいと思います。
今回はアンケートですので、個人的な感想を書かせて頂きました。
失礼致しました。
回答ありがとうございます。
*数多い質問の中から、私のものをチョイスして下さって恐れ入ります*
なんとなく・・・ですが、nyauさんはウラ番の香りがします。・・・ってまた失礼な^^;
回答を頂く前に、「そろそろ締め切ろう、ポイントどうしよう、なんて書こう」と考えて
いたところでした。皆様にお返事している間に、だんだん方向は見えつつありましたが。
ご意見はリアルに胸に響きました。ちょっとヘコみましたケド・・・^^
私自身がしてもらって嬉しいことでも、相手の方も同じように感じるわけではありませんものね。
色々考えながら打ち込むので、もしかしたら手書きのほうが速いかも知れません(なに、このアナログ人間^^;)
ありがとうございました。この場を少しお借りします。
****************
回答して下さった皆様へ
皆様の貴重なご意見、ありがとうございました!
考えさせられるご意見ばかりで、普段お気楽?な私ですが、考えすぎて考えすぎて、別人格になりそうです・・・って嘘です^^
真面目な話はもうお腹いっぱいなので、当分、なんにも考えなくてよさそうなトコロに現れるか、また「見てるだけ」になるかもしれません。なにかありましたら、また宜しくお願いします。
ポイントの件ですが(頭が痛い作業ですね)、とても納得させて頂いたpi-hyoro41さんと、早い時間に私のヌケてる文章の意味を理解して下さり、しかも実際にされているというsukekenさんに付けさせて頂きたいと思います。sukekenさん、私の分も頑張って?下さい^^
皆様本当にありがとうございました・・・!
No.10
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
いえ、全然気分は、悪くしていないです。
むしろ、元気です。
クールという印象ですか、前にもそういうことを
ここで言われた事があるのですが、
実際は、クールじゃないかもしれません。
あまり、前後の見境がつかなくなることや
なにかに夢中になって時間を忘れるってことは
ほとんどないです。
人生の醍醐味の30%が、かけているかもしれません。
ただ、自分のスタンスとしては、
人間っていろんな人がいるから、いろんな価値観が
あるので、なるべく、問題がおきないように
回答欄に、質問者さんの名前を打つことや
無駄な雑談をすることで、質問が削除される危機を
減らしたいという考えです。
自分がしらない事っていろいろあると思うので
それを知りながら、だんだんと
自分の中の許容範囲や何が大切かという基準が
変化する、それが、人生だとおもうので
いろんなやり方があってよいとおもいます。
再度の回答ありがとうございます。
お気を悪くされていないとのこと、安心しました^^
わきまえた大人なご意見が、素敵です・・・!
「みんなちがって、みんないい」かな?もちろんある程度のルール内の話ですが。
ギチギチの人は息苦しくないのかな?と思ったりします。
あ、あと断言口調の人が多いですね。びっくり。
その言い切れる自信はどこからくるのだろう?と。
自分の考え、答えに自信があっても、言い切ることはなるべくしない様にしています。
答えは一つじゃないかもしれない。もっと良い考えがあるかもしれない。角度が変われば見えなかったものが見えてくるかもしれない。
実はその専門カテで、断言口調のポイントマスターの方にも回答を頂いたのですが、私が尊敬するお二人の方の回答のほうが、はるかに素晴らしかった。
断言口調にヤラレて、信じこまされた人が多いのかな?と。だからマスター・・・。もちろん正しいこと言ってると思いますよ。でも、人間完璧じゃない。聞く側、教えてもらう側も見極める目をもっていないと、ちょっと危険かな、と感じました。
長々とごめんなさい。・・・これも悪口ととられて、削除対象?^^
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私も、ダイスキな回答者様がいらして、その方のご回答歴は
全て拝見しました。そこからとても沢山の勇気や元気を頂きました。
出来るならお会いしてお話したいものだなと思いますが
出会いの場では無いですものね。出逢うべき方とは、こちらでは
出合わないのではないかと最近思います。ネットの海は
底も見えないほど深くて広いということですね・・・
回答ありがとうございます。
う~ん、ちょっと趣旨がズレてるような・・・。
「お話」って言っちゃったのが誤解を招いているようですね、ごめんなさい。
実際に会って話すことではなくて、お礼・補足欄を使ってのやりとりのことなんです。
気持ち的にはほとんど同じかも・・・あ、でも「尊敬」・・・かな・・・!
「見てただけ」で、質問をするのは不慣れなので、皆様に誤解させて申し訳ないです。
No.7
- 回答日時:
最近入会し、やたらとあちこちで(下手な)回答を乱立していますので、他の回答者さん方のお話は耳に痛いですね。
(笑)ですが、疑問に対する回答を提供するだけの場なんだから、人間的な交流は駄目、と言うのは納得できないんです。
それを言うなら、商店は品物のやり取りだけ、銀行はお金の貸し借りだけ、飲食店は食べ物飲み物を提供するだけ、お役所は行政機能だけ、それ以外は不要、そういうことになってしまいますからね。
そんな世の中には住みたくはないですから。
最初からコミュニケーションや討論だけを目的とした質問、回答はルール違反かもしれませんが(私は多々やってしまうんですけど(笑))、回答やお礼の中に、そういった一言があってもいい、そう思っています。
お気を悪くされた方がおられましたら、改めてお詫び申し上げます。
妄言多謝。
回答ありがとうございます。
私の考えとほぼ一緒です・・・!
雑談の件は出来たときからのテーマのようで、管理者とモメてやめていった利用者の方々も少なくないようですね。コロノスケさんとか。(名前出さない方がいいのかな?)
なんか、質問の立て方が悪いような気がしてきました。
シンプルに「回答者の皆様へ 自分の回答履歴を見たと思われる質問者に、お礼の欄で昔の回答の話をされたら、ヒキますか?」にすれば良かったかな?
あ~、でもこれじゃあ微妙なニュアンスが伝わらない・・・。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
たまに、そんな「回答履歴」を見た上での「お礼」と言うのを見かけますねぇ
「○○サンの回答はいつも◇◇ですねぇ」とか「履歴をみましたが、流石です」みたいな。
特に「特設アンケート」かな?
(アンケートだと、逆に質問者さんに対して
「いつも面白いアンケートを出してくれてありがとう」みたいな
コメントが回答についてたりもします)
回答者サンにとっては嬉しい事でしょうね。
しかし、他の回答者に対して「常連」「仲間内」的なイメージを与えかねません。
ココではそんな「常連」「仲間内」なんてあっちゃいけないはずです。
そのような誤解を招きかねない行為は、極力慎むべきかな?
また、場合によっては
「履歴をみられるのは仕方が無いが、見たうえで何かコメントされるのはイヤダ。」
という人もあるようですよ。
(と、判ってながら私も「ついつい」という事もありますけどね~^^;)
それから基本的な事ですけど…
ここって、
「いわゆる掲示板サービスのトピックように意見を表明したり、
議題を掲げたり議論や雑談をしたりする場所ではございません。」
(↑削除通知メールから引用)
と言う事なので、質問者と回答者の間でお話しようとすると
「削除対象」になりかねませんので、注意してくださいね。
回答ありがとうございます。
あれ?まだアンケートがなかった頃、普通のカテゴリーの雑談の件で散々モメて、結果、アンケートが出来たんじゃなかったでしたっけ?
なので、私は「アンケートは雑談OK」と捉えていましたが・・・。
「いわゆる掲示板サービスのトピックように意見を表明したり、
議題を掲げたり議論や雑談をしたりする場所ではございません。」
(↑削除通知メールから引用)
・・・これはアンケートの話でのことですか?
そうだったら、認識を改めないと・・・。
質問内容は、他のカテゴリーの本当に微妙なラインの話で、皆様はどう思っているか伺いたかったのですが・・・。
No.5
- 回答日時:
???
公開されてる情報というのは、公開してる側もしてもいいとして公開
しており、そについて何を言われても、それはそれで仕方がない。と
いう責任を持った上で返答しているはずなので、ソレについて何か
言っても特に問題ないでしょう。
感銘を受けた、感動したなどであれば何か関わりたいと思うのは自然
のことだとは思いますが、一体どうやって??
OKwaveに投稿者同士がコミュニケーションをとるような機能なんて
あったっけ??
回答ありがとうございます。
質問の書き方がまずかったですね、ごめんなさい^^;
「見た内容について、その質問者様に話すのは失礼ですか?断りを入れればいいレベルなのか、気を悪くされてしまうレベルなのか、判断がつきません」・・・が聞きたいことです。
私が「お話」と書いたのは、質問と回答のやりとりの中でのことです。補足とお礼で何回かやりとりができますよね・・・?
不慣れなもので、すみません・・・!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も悩むところです。(^^;
>もしかして「お話ししよう」って思う時点で間違ってるのかな?!
間違いなく間違っていると思います。(苦笑)
私もこちらで頻繁にお世話になる方や興味が湧く方もいますが
規約違反や削除を考えるとどの程度までかなぁと考えますね。
お礼の中に奥歯に物がつまったような遠まわしの表現をすることもあれば
挨拶程度の余談を交えることもあります。
それはやり取りの中で”この程度はこの回答者さまは大丈夫かな”という所で判断していますが、本当はダメなのだろうと思います。(^^;
以前こちらで質問をした時に、ある回答者さまから
「ここはQ&A形式の知識のデータベースの場であって
質問者と回答者が仲良くする場所ではない」というご意見を頂きました。
なるほど、そうだなぁと思ったんですよね。
#1さまも仰っていますが、削除対象となることもあるようです。
どの程度というのは私にも分からないので、上記したように手探り状態ではありますが。
やはり人間同士であれば、やり取りがあるうちに色んな感情が出てくると思います。
なので特定の方に興味が湧き、そこから得た情報から質問者さまの様にお話したいと思うのが正直なところですよね。
しかし、人によっては嫌がる方もいらっしゃるでしょうし、
コミュニケーションを楽しむ場ではない、という観点からも
質問以外の余談というのは好ましく思わない方もいらっしゃるでしょう。
実際に禁止されているので避けた方が良いと思います。
最近私はプロフィールの欄を使っています。
独り言として、自分の思うこと・あるいは軽いメッセージとして。
不特定多数の方や見て欲しいと思う方の目に留まるならば、という微かな期待を込めて。
もちろん誰か特定できないように配慮は必要だと思います。
見て頂けるかどうかは別ですが、見て分かる方は分かるかもしれません。一方通行ですけどね。
その程度なのかなぁ、許容範囲は・・・と最近思っています。
あ、これも本当はダメなのかも・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
自己紹介&回答履歴よく見ますよ。
質問者が元気の無い人だったりすると、「以前の回答すばらしいじゃないですか…、今度は自分が頑張らないと。」とか書いたりします。
この件で今まで文句を言われた事ありません(笑、
ただ、他の人も言っていますが直接やりとりが出来ないようになっていますので、そこらへんはじれったいですけどね。
あ、私興味のあるカテ確か未設定です(爆。
でわ!
回答ありがとうございます。
実際にされているということで、参考になります。
文句を言われた事がないのは、お人柄かな・・・?
相手の方がどう思うか、なんですよねぇ。
やりとりの隙間を縫って気持ちを伝えることを、嬉しく思って下さるのか、規約違反だと渋い顔をされるのか・・・。
難しいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット上の誹謗中傷や賞賛 あれ...
-
グッチと聞かされたとき、どん...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
2ちゃんねるにひんぱんに書き...
-
今はもう売っていないけど、欲...
-
偏見で決めつけて悪口いう人の...
-
「テクノロジーが進化した現代...
-
あなたは2ちゃんねらーですか?
-
2020年に販売されるクルマって...
-
高貴な皆さんのVIP歴はどれくら...
-
こういった目元好き?
-
夏から連想する漢字
-
2chのvipって場所怖くないで...
-
「教えて!goo」と「OKWav...
-
マッチングアプリで知り合った ...
-
マッチングアプリが彼女にバレたら
-
マッチングアプリの女性はなぜ...
-
マッチングアプリでよく見る女...
-
彼女と別れて すぐマッチングア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
オフ会の料金
-
悪い噂のある人との接し方
-
小学校の廃校が決まったらいつ...
-
ネットぐらいで熱くなる奴。
-
ネナベが一番使う一人称と一番...
-
トイレットペーパー使うとき何...
-
1日だけ変身できるなら何にな...
-
2ちゃんねるをどう思いますか?
-
ニュー速VIPについて質問です。
-
2ちゃんねるのこと皆さんどう...
-
6月4日が代休の方
-
自分の子供のことをちゃん、君...
-
コーヒーに雑巾の絞り汁を入れ...
-
一番好きな三度の飯の具は?教...
-
アンケートカテゴリってほんと...
-
驚き
-
なぜ女性は陰口や悪口がすきな...
-
僕は漫画などで納得できない展...
おすすめ情報