プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お盆明けに北海道旅行を計画しています。家族4人、子供は小学生2人です。

1日目:敦賀~苫小牧東(20:30着)
    そのまま知床へ

2日目:知床観光(知床泊)

3日目:羅臼、野付半島観光(野付半島泊)

4日目:納沙布岬、霧多布観光
    釧路へ(釧路泊)

5日目:釧路散策(釧路泊)

6日目:釧路散策
    帯広へ(帯広泊)

7日目:富良野観光
    旭川へ(旭川泊)

8日目:旭川観光
    小樽へ
    小樽~舞鶴(23:30発)

ざっとこんな感じですが、一番心配なのは1日目です。知床まで夜通し走るのは、可能でしょうか?
過去の回答を見ても、夜の運転はお勧めしないと書いてありますし、距離も半端じゃないので、反対してるのですが。
他にもこれはちょっと…と思う箇所があれば、ご指摘ください。

A 回答 (24件中1~10件)

大阪の人です・・・・とりあえず、本州住民の側に立って、ハードメニュー許容派なのですが・・・



絶対、夜通し走って知床まで・・・などと言うのは、絶対しないでください。
理由は・・・・
・夜の日勝峠が危ない(爆走トラック多い=センターラインはみだし正面衝突多い)・・・関西の、駐車車両をよけつつドライブ・・とは全く対極的な、殺伐とした空気を感じます。
・夜の動物飛びだしは、非常に危険

以前、夜中の日勝峠越えに関して、いろんな議論をしたのをご一読ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=882164

”フェリーでゆっくり!”とおっしゃる方なら、とても参考になる質疑がありました。

私も、ここでは、帯広くらいまでは、夜間ドライブを勧めてますが、(日勝峠危ないと言っても、あわてなければまず大丈夫でしょう。)さすがに、知床まで行くのは、常人のなせる技ではありません。特に、あっち方面は、いつ鹿とかキツネがでてくるか分からない道ばかりなので。

まあ、私も、以前、スーパーカブを中標津で壊して、中標津でハイエース借りて、壊れたカブ積んで苫小牧東港まで400キロくらい、夜通し運転した経験ありますから、どうしても、と言うなら、止めませんが。(ただし、中標津を15時発、帯広の近く、大樹町で仮眠、苫小牧東に朝の6時着、という、超安全運転です。動物出てきても大丈夫な時速50キロ程度での運転、しかも、日勝峠は危ないの分かってるので越えず、南の天馬街道経由です。)

●でも、後々の日程見たら、わざわざその日に知床行かなくても、行程組み替えたらいかがでしょうか?

1日目:東港到着後、小樽まで高速で突っ走る。(これなら、へのかっぱです。)夜の小樽散策、小樽か札幌泊
2日目:富良野観光、旭川泊
3日目:旭川観光(動物園見るのですよね?それなら、層雲峡泊)
4日目:気合いいれてドライブ、羅臼、野付半島他を観光後、知床ウトロ泊 (野付半島に泊まるところあったかな??)
5日目:知床観光、川湯温泉泊
6日目:摩周湖を拝んで、霧多布、納沙布岬観光、釧路泊
7日目:釧路散策、帯広泊
8日目:千歳空港に寄り道して、おみやげ漁ってから、小樽へ。

これでいかがでしょうか?無理はなくなると思います。

・1日目、どうしても遠くへ移動したいなら、知床じゃなく、高速にて旭川を推奨です。万一途中で疲れて死にかけても、岩見沢とか健康ランドあるし、ハイウェイオアシスとかもあるし、あっち方面は、途中下車しても都会ですし、何とでもなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前の議論とても参考になりました。
日程もとても丁寧に考えていただいて、うれしいです。このプランなら、行きたい所を全て回れて距離的にも問題ないですね。お土産買うなら、千歳空港がいいんですね。

お礼日時:2006/05/04 20:52

#18です。



その辺の暗い歴史の事情はけっして観光パンフレットには書いてません。観光パンフレットには、観光客を減らすような都合の悪いことは決して書かないんですよ。

真夜中にそんなところで幽霊にとりつかれたら大変でしょうね... ほとんど車の通りはないし、人里離れているし、助けをもとめようにも人家がまったくないし、幽霊にやられたい放題になるでしょう。ケータイも圏外だし、考えるだけで怖いです

どこの峠も、道は舗装されていて、立派な道なんですけど(明るいうちに通るなら、なんとはない普通の道です!)

これだけ内地の人を脅かしておけば、大丈夫かな...

#23の人の常紋トンネルのことは有名だよ
N●Kで特集やってたのを見たことあります

minatomiyaさんも見栄えのいい旅行パンフレットばかりみず、北海道の炭坑の町とか、厳しい現実も見ていってくださいね なんってたって、北海道はフリーターの割合が全国一の自治体です 不況でみなさん苦しんでます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、浮かれて何も考えてませんでした。
行くまでに歴史も勉強しておこうと思います。

お礼日時:2006/05/06 09:16

#17です。

ようやくあきらめましたか・・・・・

あまり、ご主人に言わない方がいいかもしれませんが、強行するなら、夜より早朝です。盆ごろでしたら、4時くらいには、北海道の空は明るくなってきますからねえ・・・・(警察注意ですが)

ちなみに、囚人が作った道路うんぬん・・・・でしたら、旭川→層雲峡→石北峠→網走のR39とかもそうですし・・・・北海道は、そうやって開拓されてきた歴史ですから、あまり気になさらなくていいと思います。この辺のことは、網走監獄博物館に行かれたら、資料があります。

なお、浮島トンネルは知らなかったのですが、JR石北本線 北見の西方、留辺蘂→生田原間の、常紋トンネルは、もろに、人柱が埋まっています。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夜より早朝ですね。
常紋トンネル調べてみました。怖いですね。近寄らないようにします。

お礼日時:2006/05/06 09:11

#21の補足です。



http://www.city.kitami.lg.jp/tan_sisetsu12/siset …

を見ておいてください。ご主人が真夜中に通ろうとしていると思われる北見峠はこうゆう歴史がある道です。俗に囚人道路と言われ、最近、霊を供養する慰霊碑ができました。たびたび霊の目撃談があったので、こうゆうモノが出来たんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も情報ありがとうございます。怖い話が本当に苦手です。近くに行くのも嫌です。教えていただかなかったら、知らずに通ってしまうところでしたね。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/05/05 08:41

#18の人の言っている心霊スポットは「浮島トンネル」のことですね。



http://trust-me-swan.cocolog-nifty.com/swan/2005 …

網走いくなら、主な経路が2つあって、石北峠と39号線で留辺蘂の方に降りるなら浮島トンネルは通らなくていいですけど、北見峠から白滝、遠軽に抜けるなら、国道から間違って途中で273号にそれたら、すぐその問題のトンネルですからね。夜中に霊の誘いがあって、道間違って吸い込まれるようにそのトンネルに行かないといいけどね。

トンネル自体は新しく近代的なのですが、人里離れた所にあって交通量が少なく、旧道の浮島峠を造るときに犠牲になった朝鮮人労働者の呪いか、霊の噂話が絶えませんね。夜中に一人で運転していて、気配を感じてバックミラーを覗くと、後ろに頭から血を流した男が見えたとか、トンネルの出口で対向車がはみだして、ハンドルを切って事故を起こしたが振り返ると相手の車がなかったとか、バイクで深夜運転してたら突然首筋を冷たい手のようなものでなでられたとか、変な話がいろいろありますね。

苫小牧東(20:30着)なら、旭川経由で浮島トンネルの近くの通過は夜中の12時頃ですね。まあ、国道333号線を間違いなく進めば、浮島トンネルの方は行かないでもすみますが。でも、国道39号線も石北峠下ったところで霊が出たとか、かなり前、バラエティのテレビでやってましたね。その辺一帯、朝鮮人の強制労働者や網走の囚人の犠牲者の霊が吹きだまってるんでしょう。重労働で動けなくなった人を次から次に道路脇に埋めていったらしいですよ。

この話を旦那さんにしといてください。地元民からのアドバイスです。道北や道東の峠を夜中に通らないことです。いろいろ、問題があります。
    • good
    • 0

道外(神奈川県)民、かつロンリーな長距離ドライブマニアです。



もう散々回答が出尽くしているのでわざわざ書く事でもないのですが,1日目,無謀過ぎです(後の行程には無駄はありません)。

まして知床への強行軍の目的が「釣り」だけなど,無謀と言うか愚の骨頂です。「一体何をしに知床に行くのか?」との思いは否めません。釣りだけなら,わざわざ知床くんだりまで行かずとも,#15,16氏の仰る通り積丹にでも行けば良いのです。

どうしても苫小牧東から上陸して知床へ向かいたいのなら,同じ敦賀~苫小牧東ルートで新潟・秋田と寄港しながら向かう便があるのはご存知ですか?
http://www.snf.co.jp/kouro/kouro4/index.html
こちらですと、前日の朝10:00に乗船しなければなりませんが,苫小牧東港着は3時間早まって翌日17:20となります。この時間ならまだ外も明るいですので,夜間ドライブを懸念する必要はない筈です(それでも恐らく十勝管内に入った所でとっぷり日が暮れるでしょうが)。
もしくは、同じ船会社の航路で新潟朝10:30発・小樽翌日午前4:30着という航路もあります。
http://www.snf.co.jp/kouro/kouro3/index.html
ただこちらは新潟まで自走しなければならないのと,小樽着が異様に早過ぎること,そして苫小牧からと比べると知床までの距離が若干伸びてしまうことが欠点です。それでも、走れば走るほど夜が明けてきますので,「山道ドライブは得意」と豪語するダンナ様であれば十分走破出来てしまうかもしれません。またこの航路からですと,無理に日勝峠を越える必要は無く,例えば旭川から網走を抜けて知床入りする事が可能になります。
この場合、7・8日目の富良野・旭川観光を1日目に持って行き,残りの日程はすべてそれ以降に回し,最終日の小樽乗船を苫小牧東乗船に変えても良いかもしれません。

いずれにせよ、私も過去に何度も北海道をドライブしていますが,夜の北海道の道ほど、単調で,退屈で,そして危険なものはありません。
ですから私はいつも、どんなに遅くとも夜9時には移動を打ち切り,その代わり翌朝は早起きをしてその日一日を目一杯ドライブする事にしています。
もともと交通量の少ない北海道なのですから,危険を冒してまで無理に夜間ドライブを敢行する必要は全くないのです。


ところでダンナ様はお幾つなのでしょう?
人間年を取れば取るほど頑固になります。それが正しい道理に立脚していればいるほど,なおのこと頑固になります。年とともに根性が捻くれてくるのでしょうからどうしようもありません。
ですからここは一つ,ショック療法として「ダンナ様」のみクルマ移動させるとして,質問者のあなたを始めとした残りのご家族は飛行機で移動・現地で合流と言う手もあります。
言って分からぬようなら痛い目を見せてあげれば良いのです。

本当に夜の北海道の道路は危ないんですよ。いろいろな意味で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。みなさんのおかげで、夜通し走るのをあきらめさせることができました。飛行機、他のフェリー便も視野に入れ作りがんばります。
ところで、旦那30代後半です。昔はこんな事なかったんです。年々ひどくなってるように感じます。男性の方、みなさんそうなんでしょうか?真剣に老後の心配してしまいます。(すみません、論点ずれました)

お礼日時:2006/05/05 08:31

>夜の山道の運転には自信があるようです。



旦那さんが自信がある山道なんて、
「たった10km」走らないうちに人家があって
「たった30km」走らないうちにコンビニがあって
「たった100km」走らないうちに24時間GSがあるような
とっても便利な内地の話でしょ(笑)甘い甘い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そう、その通りです。考え方甘すぎですね。

お礼日時:2006/05/05 08:03

北海道に住んでます。



夜の北海道の行軍を強行するデメリットは

車が故障してもケータイが圏外
もよりのJAFが遠くて、救援車がすぐにこない
ガソリンスタンドがないので、ガス欠のおそれアリ。田舎なので、スタンドはどこも閉まるのが早い
コンビニがないので、軽食が取れない
もちろんトイレは野外の空の下
夜中の道路を動物が横切る
よく早朝に道警が道外ナンバー相手にスピード検問している

こんな調子でいいことないですよ

それと、高速で旭川まで来ると思いますが、旭川から網走に向かう道路、夜中に通らない方いいですよ。そこは明治時代に網走刑務所の囚人が動員されて造られた道で、道民のちょっとした心霊スポットになってます。道の脇とか、トンネルの入り口に囚人の骨がうまっているらしく、まだ土を掘り返すと出てくるそうです。当時は人権がいいかげんでしたからね、そうゆうこと平気でやってたんでしょう。テレビでも心霊スポットや囚人がうまっていること、やってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。心霊スポットの話、気になります。昼でも絶対に通りたくないです。情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 07:59

#7です。

  まだ旦那さん、知床まで走るとか言ってるのですか(汗)

苫小牧→知床の夜間走行の危険さを、もう一度おさらいしますよ。

・距離が、500キロ近い・・・・・大阪から、小田原くらいですよ! 東名高速は、動物出てきませんが、道内道路は、動物出てきますよ!
・途中の日勝峠が危険・・・・爆走トラック&天候に不安(私は、2回しか通ったことないですが、1回は快晴、1回は濃霧の極めて危険な状態でした。)
・動物、特に鹿の飛び出し・・・本当にこれが危険です。

本州の山間部では、出てきても、タヌキとかイノシシとか猫とか犬とかでしょう。車が仮に当たっても、運転手は、そのまま直進して、動物にあたって、動物が昇天・・・というパターンでしょう。

北海道は、特に道東は、鹿の確率が、本当に高いです。こんなの出てきたら、運転手は、ハンドル急に切ろうとします。予備知識なければ、おそらくこっちは、100キロくらいスピード出てるでしょう・・・・クラッシュして、下手したら、こっちが昇天・・・になりかねません。

ちなみに、北海道でもっとも鹿が密集してるのは、おそらく、苫小牧→道東の最短ルートを行くと通過するであろう、阿寒湖周辺と、斜里→知床間です。(両者とも、国立公園内で、動物が手厚く保護されてるからです。)

あと、向こうの爆走トラック、道に慣れてるのをいいことに、本当にシャレにならない運転しますよ!北海道滞在中に感じたこととして、北海道のトラックは、ハンドルを切りたがりません。北海道では、ハンドルを切る、という行為が不自然なのでしょう。=追い越す時、こっちが左に寄らない限り、あおりつづけるか、車のすぐ脇を車間距離とらずに追い抜いていきます。特に、日勝峠区間は、黄色線区間が続きます。遅い車が走ってるとトラックのストレス爆発します。

(逆に、坂道をトロトロ登る、鈍行トラックも混じってます。爆走と鈍行が混じってるので、さらにやっかいです。こいつを黄色線区間で抜こうとする→対向車とガッチャ~ン!のパターンも多いです。昼間なら、鈍行トラック・黄色線区間で、追い抜けるポイントに、警察が待ち伏せしてます。)


・・・・などなどの理由で、何も言わないから、日程は組み替えてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。鹿の危険、霧、爆走トラックの事何度も話したところ、なんとか納得してくれました。
アドバイスのおかげです。

お礼日時:2006/05/05 07:53

#15のものです。



なにも知床まで行かなくても、道央の積丹半島でも釣りはできます。苫小牧、登別、洞爺湖、長万部、ルスツ、キロロ、積丹、小樽、札幌と、道央を中心にゆっくりまわり、旦那は積丹半島で釣りをして満足する、というプランをお薦めします。

積丹半島釣り場ガイド:
http://homepage3.nifty.com/shakotan/turiba.html

「積丹半島は釣りの天国」
http://plaza.rakuten.co.jp/sapporo7king/diary/20 …

「積丹半島 釣り」で検索してみてください。いっぱいヒットします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!