アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は良く、「100%の力を出して試合にのぞめ」とか、
「この料理最高においしい」とか「日本人の多くが白米を好む」
などと、いいますが、僕はそれに反発を覚えます。

僕は理系で、文系思考ではありません。
僕だったら、「今日は大切な試合だから、いつもの練習が80%の力だとしたら、今日は98%の力を出して試合にのぞめ」とか「この料理は、いままでの人生で12番目においしい」とか、「日本人の95%ほどが白米を好むと思う」という表現をします。

また、「今日すっごく暑い」とか「めちゃめちゃ暑い」とかいろいろな表現があると思いますが、僕だったら「今日は25度くらいの暑さだ」という表現をします。

もちろん、そういったあいまいな表現も認めます。
しかし、僕にいわせると、そういったいいかげんな表現をする人が圧倒的多数なのが理解できません。
とくに女性に多い気がします。

どうして、もっと正確というか、科学的というか、統計的数字で表現をする人が少ないのでしょうか?

A 回答 (26件中21~26件)

こんにちは。



君の考えは面白い!誰もが考えそうであるが口に出すこと(書いているけれども)はめったに無いだろう。

確かに曖昧な表現は日本人には多い。そして君の言う通りその中でも女性は男尊女卑の頃の名残なのか曖昧表現が氾濫していることも事実だ。
そこに,潔癖的ともいえるアナタの言葉は科学的・数学的に表現しないと気がすまないというのが面白いほどミスマッチしてるではないか。

ただ,面白いことに前者の『曖昧な表現』と後者のアナタがおっしゃる『科学的・数学的表現』はどちらもやはり日本人的思考の極であるということだ!
つまり,曖昧な表現に美しさを感ずる心と,数学的科学的にまとめたがる思いは相通ずる。

それに,ある意味君のその極端な表現は文学的側面も垣間見れると思う。
だとすると,
君の科学的意見から文学的な表現が見れたのだから,
曖昧な文学的意見から数学的・科学的表現は垣間見れるに違いないのだ!!
いやむしろ知らないうちに文学にも科学にも数学にも分け隔てなくつながりはあるのだ。

しかるに,「今日すっごく(8,2割)暑い」とか「めちゃめちゃ(8~9,5割)暑い」「今日は25度(7割)くらいの暑さだ」だとすると,
『すっごく』をα(82パーセント),『めちゃめちゃ』をβ(80~95パーセント),『25度』は(70パーセント)と自然に置き換えていたりする。
ある種,他のどの言葉を使おうかとした時,
実はどの言葉が今の気持ちの割合(パーセント)に近いかを計算しているものなのだ。勿論「今日は25度くらいの暑さだ」というのもまた一つの表現の中に入るのである。
だから,その答え方に否定することはなく,
私にとってはかなり文学的に見えてしまったのだ。

ただし,最近は『アホの一つ覚え』しか使えない若者が増えています。「ちょー」がいい例です。
流行に流された曖昧表現は,数学的表現よりも文学的表現にほど遠いものになります。
結局は,今回の質問ように君が問題提起をしているのならばどんな言い方や表現であっても,
それは数学的であり,科学的であり,文学的にもなりうる。
つまりこうやって質問すること自体が君の哲学的な秘めた力を掲示していることになるようだ。

と,色々書いたけど参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お褒めいただいたのであればうれしいです。
僕は周囲ではおかしなヤツと思われて、肩身が狭いものでして。

>曖昧な文学的意見から数学的・科学的表現は垣間見れるに違いないのだ!!
いやむしろ知らないうちに文学にも科学にも数学にも分け隔てなくつながりはあるのだ。

そうですね。僕は数学をずっと勉強してきましたが、
数学本は記号と数字だけで書かれているわけではなく、言語を使って、ときには文学的表現を使って書かれているので、その「つながり」は理解できます。

お礼日時:2006/05/12 12:16

脊髄反射的に答えます。



98%の力→全力を出し切らない程度に頑張る?
いままでの人生で12番目→貴方が食べた11の料理を教えてくれないと分からない。
日本人の95%ほどが→どこからだした統計?
25度くらいの暑さ→温度計を読み上げてるの?

例えが悪いのかもしれませんが、貴方の言い方を理解できません。

 結果的に98%の力になったとしても、挑む前には100%出せるような心構えでとは考えませんか?
 ”最高”というのは一定水準以上のことを指す時にも使われたりします(最高レベルの等)。”凄い”などと同じで順位に関係なく単なる副詞であることがほとんどでしょう。
 その時々で最新の統計を出していなければ○%とは言えませんよね。しかし、80%だろうが90%だろうが全体をみての多数であることには代わりがない。
 暑さや寒さに関しては個体差で感じ方が違います。同じ25度でも冬場と夏場では感じ方が違いますし、湿度によっても変わります。
例え25度だったとしても「今日は暑い」という言葉には、「例年に比べて」「昨日に比べて」などの比較があるわけです。

これは理系文系の思考は関係ないかと思います。
貴方自身も「圧倒的多数」と使っていますが、これは統計的数字と言えますか?
「いい加減な表現をする人が99%で、そのうちの76%が女性である気がする」と言えないのはなぜか。

貴方の質問の答えは、「統計が出ていないから」であるし、「統計に当てはめることではないから」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が言う数字には、確実な根拠があるという意味ではなく、表現に差をつけたいのです。

98%の力、とは、「100%の力を出せ」というのは逆にウソっぽいので、あえて2ポイントさげた意味があります。(100%の力とは、僕にとっては、実際に死にいたるような力を意味します。)

いままでの人生で12番目
→これも「いままでに一番おいしい」という表現は、ウソっぽいからです。12番目というのは、けっこう最上級の意味です。
おいしい料理を2品たべたとして、どう表現に差をつけますか?僕はもう一方の料理は、「人生に20番目においしい」というかな。

日本人の95%ほどが
→これも根拠があるわけでなく、「ほとんど、おおくの、たいていの、たくさんの」というイイカゲン表現に反発して、僕が使う表現です。

25度くらいの暑さ
→暑いという表現を、具体的に数字で言っているのは、マクドナルドの前社長の藤田氏もです。
できるだけ正確な表現をして、経営者としての感覚をとぎすますのだそうです。
そうすれば、3度くらいの誤差で温度があてられると思います。

お礼日時:2006/05/11 23:52

>そういったいいかげんな表現をする人が圧倒的多数


>女性に多い気がします
何人くらいですか?
質問ですでにご自身が正確性を欠く表現をしているわけですが。
なぜ自分がこう書いたのかを考えれば良いと思いますが。

ちなみに、わたしは日常生活において全てを数値化することになんら意味を見出せませんし、数値がまずわかりません。

30度の暑さだろうが、31度の暑さだろうが、めっちゃ暑いもんはあついですから。
だいたい、温度計もって歩いてませんから、25度かどうかわかりませんし。
定規もって歩いてませんし。
分度器もって歩いてませんし。
メジャーもって歩いてませんし。
98%の力がどこかわかりませんし。
めっちゃ痛いといっても、痛いの単位がわかりませんし。
日常会話でいちいち統計局のホームぺじなんて見たくありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あいまいな表現をする人は、
僕の周りの女性の99%、男性の95%です。

それはおいといて、暑いという表現を、具体的に数字で言っているのは、マクドナルドの前社長の藤田氏もです。
できるだけ正確な表現をして、経営者としての感覚をとぎすますのだそうです。
そうすれば、3度くらいの誤差で温度があてられると思います。

貴殿は、95%の確率で女子と思われます。

お礼日時:2006/05/11 23:31

jlglg様のいうところの文系思考?(文系出身)の者です。


別に、理解なんてする必要はないんじゃないでしょうか。

表現の仕方なんて人それぞれですし。

私の場合だったら(あくまで私個人の考えです)、
いちいち数字なんか出して会話なんてされたら
理屈っぽいなぁと辟易してしまいます。

あと、女性が多い気がすると書かれていますが、
私の周りにはjlglg様のような表現をして話をする
人は一人もいません。
(SEしていますが、仕事の話をするときはもちろん数字を使用します、あくまで日常会話での場合です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、「意見や主張」には「反論」の投稿が多いですね。
「反論」の投稿は、ある意味、当たり前のこと(現実世界の多数の表現の仕方)しか述べていないような。
内心は、「共感」の投稿を期待していたので、あえて逆の主張をすべきだったかも。

でも、参考になりました。
確かに、僕は周囲から浮いている気がします。
自分の表現が勘違いされたり、また表現ができなくてだまりこくることも多かったり。

お礼日時:2006/05/11 23:15

数字で表現する必要がないからです。

そして、数字を使っては表現できない状況があるからです。
もしあなたが、「今日は暑い」という言葉と「今日は25度だ」という言葉の「使い方」を知らないとしたら根本的に国語力不足です。
後者の場合、暑いという表現は出来ません。後者のセリフを聞いたあいてはあなたが何を言わんとしているか理解できないでしょう。
時と場合によっては数字を用いる必要はありますが、普段の生活で数字を用いるのは相当難しい事です。数字を使った以上、他の解釈は許されませんが、その数字に自信持てますか?普通、そこまで数字を知っているわけではありませんよね。

もし、あなたにある女の子が「あなたは今までで3番目にかっこいいわ」と言ったときどう思いますか?それより「あなたは凄くかっこいい」と言われた方が女の子の言いたい事は理解できませんか?


それと、数字で表現する事が理系だとは思いません。そもそも、理系、文系なんて所詮学校の都合だけですからね。決して、自分を理系だとか思わないでください。損しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、「意見や主張」には「反論」の投稿が多いですね。
「反論」の投稿は、ある意味、当たり前のこと(現実世界の多数の表現の仕方)しか述べていないような。
内心は、「共感」の投稿を期待していたので、あえて逆の主張をすべきだったかも。

でも、参考になりました。
確かに、僕は損をしている気がします。
自分の表現が勘違いされたり、また表現ができなくてだまりこくることも多かったり。

お礼日時:2006/05/11 23:14

人間は機械仕掛けのオレンジじゃあるまいし、


すべていい加減な存在であり、いい加減に生きて
います。いい加減だからこそ、生きていけるのです。

また、人は誇張を好むものです。誇張をすることによって、やる気をしめすのです。死ぬ覚悟でやる、なんて平気で言いますね。

社会生活で、いちいち正確な数字を出して会話していたら、この男、アホじゃないかと思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、「意見や主張」には「反論」の投稿が多いですね。
「反論」の投稿は、ある意味、当たり前のこと(現実世界の多数の表現の仕方)しか述べていないような。
内心は、「共感」の投稿を期待していたので、あえて逆の主張をすべきだったかも。

でも、参考になりました。感謝です。

お礼日時:2006/05/11 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!