dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

82歳になる祖母が昨日転倒して、大腿骨頚部骨折をしました。詳しい骨折の状況はわかりません。
私は手術を望んでいるのですが、糖尿病があるため、まだ手術ができるかわからないようです。祖母は最近インスリン注射もしているようなのですが。
糖尿病患者の大腿骨頚部骨折の症例では、どのような危険性があるのでしょうか。手術が難しい理由も詳しく知りたいのです。
私は一応作業療法士として働いているのですが、作業療法士として家族としてどのような対応ができるのか知りたいです。手術できなかった場合とできた場合とで、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

医者でもないですし


専門的に糖尿病をやっていたわけでないので
抜けていることも多いと思いますが…。
糖尿病ということで
まずは血糖値が安定しないと…と思いますが
きっと毎日だいたい安定しているんですよね?

糖尿病はまず感染を起こしやすいということ
(人工関節などの場合、入れるものによっては関節が感染を起こすと、取り返しがつかなくなる)
手術後に傷がひっつきにくいかもしれないということ

手術することで体の正常な反応として
血糖値が不安定になるからかと…。(一時的に高血糖になる)
術後に食事がなかなかはいらないと
一定の単位のインスリン注射しておけばいいというわけでもありませんし…。
ということでコントロールしやすくするために
まずは術前に血糖値を安定させておく必要があるということじゃないでしょうか。

基本的に血糖値が安定して
術前検査の項目も通れば
手術はしてもらえると思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。今から祖母の様子を見に行ってくるので、血糖値や骨折の状況など、詳しいことがわかれば、また質問させていただこうかと思っております。

お礼日時:2006/05/15 13:20

まず病院側との話し合いが先ですね。


質問者さんも医療従事者であるわけですので、順序をどうすれば良いか判ると思います。
頚部骨折でも折れる場所、骨折面の形態、さらに年齢、兼症の有無によってどの方法が良いか判断が分かれます。
>作業療法士として家族として・・・
まさにあなたはプロなわけですから、日常の業務で蓄積したノウハウでその人に合った対処法を知っているのではないですか?
家族としてではなく一人の患者さんと思って、自分が勤務しているところではどう対処していたか思い出してみてください。
家族を診る事の怖さはあると思いますが頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!