プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。高校生になって初めて某大学の英語のスピーチコンテストに応募することになりました。過去のデータを見たのですが、やはり高校生にもなるとトピックがすごく大人っぽくて、私も高1らしく「価値」について話そうと思っています。範囲が大きい気がしますが、この題材以外は今の所考えていません。大まかな題材が決まったのは良いのですが、どの様に文章の構成を立てればいいのか分かりません。中学の頃は、相手を引きつけるために会話文で切り出していたのですが、高校生にもなるとこれは子供っぽいのかと悩んだりもします。自分の経験を1つ、一般論や他人の意見を1つ入れようと思いますが、これは間違っていないでしょうか?それと、問題提起のときに、「貴方はどう思いますか?」系か、「これから○○についてお話しします」系と、どちらが相手が食いついてきてくれるでしょうか?
トピックに対する考え方はある程度はっきりしています。「最近は物、人、動物、事、全ての価値が軽視されている。何事も一瞬にして壊すことが出来るが、それらのものを作り上げるには計り知れない年月が必要なのだ。もう一度全ての物事の価値について見直す必要が、私達には大いにあるのではないか?」というようなものです。けれどこの考え1つで原稿用紙4~5枚をうめる自信がありません。同じ事ばかりを繰り返す単調な主張にしないためにはどうすればいいでしょうか?
質問が多くてとても申し訳ないのですが、何方か私にどうすれば高校生らしい構成で原稿を書けるかを教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

質問の「高校生らしいスピーチ」ではなく、テーマの「価値」について重点を置きながら、稚拙な自論ながらも少々アドバイスさせて頂きます



「価値」とは又、難しいテーマですね…!
「全ての物事の価値について見直す必要が、私達には大いにあるのではないか?」をテーマの大元に置くとの事ですが、やっぱり“全て”の価値だとまとめにくいかな、と
勿論、質問の為に割愛されているとも思いますが、これだけを見る限り漠然とし過ぎている印象を受けました
例えば、人間の行為の“価値基準”なのか、言葉通り何か“物”に付随する“付加価値”なのか…他にも色々な視点からの価値があるので、ある程度どういった価値を焦点にするのか絞った方がやりやすいとは思います

自分の経験、一般論、第三者の意見などを入れるのは良いのではないかと
欲を言えば、テーマを「価値」とするなら「他人の意見」というよりは、倫理や哲学辺りを引用してみるとかお勧めです
高校1年生には少し早過ぎるような、そうでもないような気もしますが…
自分の意見と一般論との比較、そこに相違点があるなら、何故自分はそう思うのかと典拠となる自身の経験などを出しつつ、逆に類似点があるなら、ソノ見解の根拠となれるような哲学なんかを引用してみる…とか
テーマが漠然とされてるので、あまり具体的には言えませんが(^^;)

それと問題提起の事ですが、これはもう聞き手の好みによって変わると思うので一概には言えませんね(苦笑)
しいて言うなら「貴方はどう思いますか?」系の方が私個人としては好きですが、そう切り出されても面白くないものは面白くないし、面白いものは面白い、結局はソノ後どういった風に話を続かせるのか
私的には問題提起の結論(自論)をどう出して話を締めるのか、そこが一番重要な気もします

参考までに
私が高校の時にやった“価値”について言いますと「価値観とはマスコミによって作り出されているのでは?」というものでした
一般論と自身の見解の比較、そこにホッブズやシェーラーという哲学者やマクルーハンというメディア学者の見解なんかを絡めつつ
最終的に「今後、飽和する情報量の中で如何に自分のメディアリテラシーを磨き、自分自身の真の価値観を保つか」みたいな感じで締める
その頃メディアというものが話題になってたので、人の興味を惹きやすかったみたいです

ちょっとズルイ方法かもしれませんが、昨今の風潮や話題性を考慮してみるのが人の関心を一番惹きつけやすいみたいですネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
やっぱり漠然としていますよね・・・。今日学校の先生に1回目の原稿を見て貰ったのですが、案の定「高校になったとたん焦っているのかテーマが大きいね・・・」と言われてしまいました。でもこれ以上絞ってしまうと、テーマがありきたりになってしまうような気がして…(命は大切に、自然は大切に。。。)
哲学については今からネットで探してみますね。
今から2回目をまた書いてきます。参考にさせていただきます(^_^)ありがとうございました☆

お礼日時:2006/05/22 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!