アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

阪急と阪神の統合の話が出ていますが、電車や百貨店はどちらかの名前に統一されるのでしょうか?それとも、東京メトロのように(例えがいいかわかりませんが)阪急線、阪神線という形で両線で新たな料金体系になるのでしょうか?

私は関西に住んだことはないので、詳しい地域情勢などはわかりません。北から順に阪急、JR、阪神と大阪に向かって並行して走っているとは聞いていますが、統合あるいは提携で鉄道や百貨店などにどのようなシナジー効果があるのかわかりません。

両鉄道あるいは両者(及びその顧客)がどのように統合(提携)メリットを受けるのでしょうか?

A 回答 (2件)

阪急・阪神は合併して一社になるわけではありません。

両社の上に両社の株式を保有する会社が作られ、阪急と阪神は従来通り別個の会社として運営されます。このような形での企業支配は経済力の集中を招くとして独占禁止法によって禁止されていましたが97年に解禁されました。今後グループ企業として集中と分散のメリットが追及されでしょうが、利用者の立場から見れば大きな変化は見えないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/30 04:05

僕なりの分析ですが・・・よろしくお願いします。


阪神・阪急の統合によるシナジーですが・・・
・両電鉄を利用できる事により、始発や終電を分割して運行することにより、利便性が得られます。
・百貨店の件は、規模が拡大することにより、研修制度や人材の確保&人材面で、利便性が生まれると思います。
しかし、一番面白いのは、村上ファンドが経営権を握ることですね。
阪神を改革して株式を阪神に購入してもらうのが一番だと思います。
村上ファンドも1200円と言っときながら、TOB930円ここは、阪急HDに譲らずに、村上ファンドが経営件を握ることに期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。電鉄に関しては利便性が増しそうですね。

お礼日時:2006/05/30 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!