dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOに入れたディスクを、ドライブから取り出す際、「マイコンピュータ」→「取り出し」をクリックしています。時々、「現在使用中」という警告が出現して、ディスクが取り出せないという現象が出ます。何度か動作を繰り返すと、いつのまにか取り出せる状態にはなります。ワードなどのソフトはすべて終了しているのですが、こういうとき、どのような対処を行えばよろしいのでしょうか?お教えいただければ幸いです。
※MOのディスクが”壊れて”すべてのファイルがだめになってしまったことが2度ありますので、恐怖を感じています。

A 回答 (2件)

書込キャッシュの効果により、ソフト自体は終了していても、書込等をまだOSが実施していたりします。


後、そのMOのフォルダを開いていたりすると取り出しできませんね。
又、使用中っていう状況が解除されるには、多少時間に余裕が必要なようで、直ぐには開放されないみたいです。

MO使用後、ちょっと待ってから取り出しを実施して下さい。

ちなみに私は下記ソフトを使って、デスクトップにショートカットを作成して、イジェクトしています。

EJECT for WinNT
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se020223 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。NO1の方も指摘されているように「しばらく待つ」ことも解決法のひとつなのですね。イジェクト専用のソフトがあること、まったく知らずにおりました。感謝いたします。

お礼日時:2006/06/10 10:07

MO内を参照するアプリケーションをすべて終了した状態でもアクセスランプが点灯しているかどうか確認してください。


点灯しているなら、遅延書き込みが行われているので、ランプが消えるまで待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。私の場合、アクセスランプは消えているのですが、MOが「現在使用中」というメッセージが出て取り出せない状態のときがあります。でも、今度、きちんと確認してみます。

お礼日時:2006/06/10 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!