アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日外掛け式フィルターを買ってきて取り付けました。
水もいれ、フィルターもつけて給水部も水につけました。
でも電気を通すと内部でブワーッとエアレーションが発生し、水が吸い上げられていきません。
どうしてなのでしょうか?

A 回答 (3件)

濁りは一晩もすれば綺麗に取れます。


外掛けフィルターをカラ回しすると故障の原因になりますので、最低水位を下回らないように気をつけましょう。

>吸込み口は深いところと水面近く、どちらがいいのでしょうか…?

深いところが良いですよ。
水面近くだと見栄えも良くないです。
    • good
    • 0

水もいれ。

と書いているので呼び水は、はいっているのかな?
水槽自体の水位は大丈夫ですか?
低いと吸いませんよ。

後は、パイプがうまくモーター?の部分と合っていないのかも
私は、この2点で吸わなかったことがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、水位の低さが原因でした。
ちなみに、水を吸う部分がスライドして上下に動くようになっているのですが、吸込み口は深いところと水面近く、どちらがいいのでしょうか…?

お礼日時:2006/06/10 15:59

もしフィルター内に呼び水を入れないといけないタイプでしたら、


フィルター内に飼育水など、カルキを無害化した水を入れませんと、
作動させてもフィルターとして機能しません。

テトラのワンタッチフィルターが最もメジャーですが、そのOTシリーズは
呼び水が必要です。
アジア限定のATシリーズという新しいタイプは、確か呼び水が不要ですが、
今現在、外掛け式は呼び水が必要な物が、殆どです。

ご確認くださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早く濁りを取りたくて水位を低くしていたのが原因のようでした。
ご迷惑をおかけしました。

お礼日時:2006/06/10 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!