アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくワンヒットワンエラーだから2塁ストップと言いますが、何故なんでしょうか。
まだ進塁できる状況下なのに何故2塁で止まらなければならないのでしょうか。
また、ワンヒットワンエラーはどのような場合適用されますか
詳しい方、その理由を教えてください。

A 回答 (4件)

例えば打者がライト前ヒットを打ったとします。


ふつうなら1塁ストップですが、右翼手がちょっと打球処理を誤ったため、打者走者が2塁や3塁または本塁を陥れた…。
これがワンヒットワンエラーです。

~だから2塁ストップというのは、例えば内野手の1塁への送球がそれ、ベンチやカメラマン席などへ入ってしまった時のことではないですか?
これはテイクワンベースと言い、打者走者が2塁まで進めます。いや、もっと進みたくても、ボールデッドになったため、ワンベースしか進めないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良く分かりました、どうもワンヒットワンエラーとテイクワンベースを混同していたようです。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/10 13:26

ご質問の意味がよくわかりません。



インプレイ中であれば、ランナーは何時でも進塁を試みることができますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解が解けました、他の方の回答から2塁止まりでは無いという事が分かりました。
仰るとおりインプレイ中なら2塁で停止する義務はあるはずもない訳ですね。
私のワンヒットワンエラーに対する誤解からかなり的外れの質問をしたようです。
しかし、これで誤解が解け意味も分かりました。

お礼日時:2006/06/10 13:33

ワンヒットワンエラーだから2塁どまりってことはないですよ。


ワンヒットは打球を正常に(エラーなしで)処理してもアウトにできない場合に安打(ヒット)になります。→公式記録員が判断します。その後打球の処理を誤ったり、送球時にミスがあった場合ワンエラーがつきます(エラーしたポジションに)。
その間はインプレー中なのでアウトにならないと判断したらホームインまでしても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンヒットワンエラーはあくまでもスコァブック上の呼び方のようですね、2塁どまりと誤解をしていました。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/10 13:28

ワンヒットワンエラーとはヒットとエラーが同時に重なることです。


例えば内野安打を打って1塁に悪送球をして2塁に行った場合、
1塁へ行けた記録はヒットですが2塁への進塁はエラーになり
この場合、ワンヒットワンエラーとなります。

悪送球のボールがスタンドやカメラマン席に入ったのでなければ
絶対に2塁で止まらなければ行けないって事はないと思います。
ただ、このプレーが適用されるのは上に例を挙げた内野安打が悪送球の場合や
外野へのシングルヒットを外野手が内野への悪送球したり
外野手が後逸で進塁させてしまったりする場合が多いので
内野ゴロの場合はちゃんとファーストの後ろにライトやキャッチャーがカバーに行きますし
外野の場合は他の外野手がカーバーに行くので
この記録が適用される時に3塁に行くのは結構稀なケースだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例を挙げていただいたので凄く分かり易かったです。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/10 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!