dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前日まで大阪に滞在するので、7月17日は一度行ってみたかった鈴虫寺に立ち寄る計画を立てました
ところがなんと祇園祭、それもメインの山鉾巡行の日だということを先程知りました
山鉾巡行当日の京都市内観光は無謀でしょうか

鈴虫寺へは朝9時頃に着くように出掛け、錦市場で昼食を取りたいと考えています

祇園祭の盛大さが分からないので、アドバイスいただけますでしょうか
ちなみに宿泊は大阪で、8時前には大阪を出発し鈴虫寺に向かう計画です
よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

交通機関は何でしょうか。


車なら鈴虫寺は大丈夫でしょうが、錦は無謀です。
バスや地下鉄を乗り継いでならOKですが。

錦は止めて、嵐山でゆっくりされ、昼食もその辺りでというのではどうでしょうか。
料理旅館で風呂付昼食はいかがですか。
http://www.walkerplus.com/kyoto/board/ichioshi/8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
やはり無謀ですか (-_-;)
宿を探していたのですが、どこも満室で何故なんだろうと思い、気が付いた次第です

交通機関は阪急梅田から阪急松尾まで電車で向かい、松男から鈴虫寺まではタクシーと考えています
(松尾駅前にタクシー乗り場はありますでしょうか。無いようでしたら嵐山まで電車で行こうと思います。重ねての質問ですみません)

嵐山周辺は松尾大社しか行ったことがなかったので、嵐山周辺を楽しむのもいいですね
ご紹介いただいた施設もとても素敵ですね
ぜひ参考にさせていただきます

お礼日時:2006/06/16 13:31

錦市場方面は、巡行当日、各地からの入洛者でごったがえしています。


巡行する四条通から僅か100mしか離れていないためですね。
よって、その錦で食事ともなると・・・。
予約でもできれば別ですがそうでもないと無理だろうなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
お店に予約を入れても、そこに辿り着くのが大変そうですね
やはり中心部は避ける方向で計画を立てたいと思います

お礼日時:2006/06/16 15:38

山鉾巡行の混雑は市内中心部だけなので、鈴虫寺は影響ないでしょう。

(電車は混むでしょうが)

松尾からタクシーとのことですが、歩くのは苦手ですか?全然歩ける距離ですよ。15分位でしょうか。

祇園祭の喧噪を楽しみたいのであれば中心部に出掛けることも有りだと思いますが、どこもすごい混雑になると思います。昼食もままならないかと・・・。
巡行の日は平日でも大変な混雑なのに、今年は3連休最後の祝日にぶつかってますね。推して知るべしです。
何せ1ヶ月も続く祇園祭のクライマックスの一日ですからね。

ですから、No.1の方のおっしゃる通り、鈴虫寺から近い嵐山を散策なさることをおすすめします。
阪急嵐山線ですぐですし、初夏の嵐山や嵯峨野の竹林は美しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
歩くのは大好きです
突然思い立ったので、リサーチが出来ていませんでしたが、松尾から徒歩15分程で行けるのですね
のんびりお散歩気分で歩きたいと思います

京都の中で、何故か嵐山周辺は行ったことがないので、いい機会なので嵐山・嵯峨野を満喫してみたいと思います

お礼日時:2006/06/16 14:39

#1です。


>交通機関は阪急梅田から阪急松尾まで電車で向かい
電車利用なら少し混み合うでしょうが錦市場に行かれてもいいかもしれません。

>松尾駅前にタクシー乗り場はありますでしょうか。
松尾駅前は知りませんが、桂駅西口前に阪急タクシーの乗り場がありましたよ。予約しておくことも出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます
錦市場は当日の状況を見て判断することにして、嵐山近辺を楽しんでみようと思います

お礼日時:2006/06/16 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!