プロが教えるわが家の防犯対策術!

ftpを使用してデータを伝送しているのですが、80回ほど
実行するとcoreを吐いて実行がとまってしまいます。
その止まる個所は、接続先ディレクトリを変更しようとしたところです。(ログをテキストにおとして確認)
ちなみに、OSはSystemV同士です。
また、ftpはアプリケーション内で実行するようにしています。
何故、一定の回数の接続にてとまってしまうのかがわかりませんどなたか、ご教授願います。

A 回答 (3件)

初めて見る名前(V20L10)だったんですが、検索をかけてみたら富士通のUNIX実装のようですね。



やはり、富士通の関連部署に問い合わせたほうがよいと思います。(パッチの存在の確認と、パッチが無ければ調査依頼)

あと、参考URLにwu-ftpというフリーのftpサーバのソースがあったのでそれに入れ換えてみるとか...。(おそらくroot権限が必要です。)

参考URL:http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/granpower/ds9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
問い合わせをしてみようと思います。
参考URLへ行き確認してみます

お礼日時:2000/12/29 09:36

そのSystemV UNIXの具体的なOS名を書いたほうが良いと思います。



coreを吐くアプリケーションは、ftpでしょうか?それとも
そのftpを呼び出す側のプログラムでしょうか?

ftpが死んでいているのであれば、関連するパッチでまだ適用していないパッチがあるか確認したほうがよいと思います。

ftpを呼び出す側のプログラムが死んでいる場合は、(自分で作っているのであれば)デバッガやprintf等で問題を絞りこめると思います。

その他、純粋にネットワークに絡む問題だと考えられる場合はtcpdumpやそれに類するプログラムでやりとりしているパケットを監視すると良いかもしれません。

この回答への補足

SystemV UNIXの具体的なOS名はunix 4.2.0 V20L10 Y98051です。
また、coreを吐くのはftpです。

補足日時:2000/12/28 20:46
    • good
    • 0

ポインタの操作が不正か、スタックを使い切ってるような


気がします。ソースコードからコンパイルしたやつでデバッグ
シンボルが含まれてるならデバッガ内から実行すればどこで
落ちているかがわかります。

 gdbがインストールされているなら

% gdb `which ftp` core

とかで落ちた番地を場合によっては関数まで特定できます。

 ソースコードがあり、stripされてなければ更にCのどの行か
まで特定可能です。

# SYSVの場合は、ベンダーに問い合わせればパッチが出ている可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
確認してみようと思います。

お礼日時:2000/12/27 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!