アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近冷たいモノ買うとやたらと増える保冷材。
夏などはいくらあっても使い道はあるんだけど
この時期以外とかさばって冷凍庫の中でじゃまなんですよね。
それに来年の夏のことを考えるといくらか捨てたいけど
どうやって捨てたらいいのでしょうか。
燃えないゴミ、または不燃物で出すのが無難そうですが・・・

A 回答 (5件)

 捨てないで来年夏までと言わず,この冬にこそ再利用して使いましょう‥‥という提案です。



 保冷材(蓄冷材)は主にポリアクリル酸ナトリウムという高吸水性ポリマーでできているようです。私もOK Webで教えてもらってこの素材は食品添加物として増粘材としても使われたり,紙おむつや生理用品など肌に直接ふれる商品にも使われていることをしりました。このように安全性は高そうです。でも補助材で有害なものも含まれいると思われるのでtukitosanさんが仰せのように注意もして方がよいでしょう。
 また吸湿性を生かした布団カバーや吸湿時の発熱を生かした冬山用肌着にも使われているそうです。
 
 夏だけのお役立ち素材のようにみえますが,この素材は150度Cの温度まで安定しているようなので湯せんして,保温材として使えそうです。冬場のアウトドアでのお弁当と一緒にくるんで再利用してはいかがでしょうか。
 温めるときは電子レンジは水の沸点を超えますので,湯せんがよいと思います。

参考URL:http://www.tamai-kasei.co.jp/02_03.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>この素材150度Cの温度まで安定しているようなので湯せんして,
>保温材として使えそうです。
> 温めるときは電子レンジは水の沸点を超えますので,
>湯せんがよいと思います。
なるほど、最近売り出した「ユタポン」みたいなモノですね。
湯煎にするわけですね、試してみます。

お礼日時:2000/12/29 00:21

あの中身の主成分は、簡単に言ってしまえば、プラスチックです。


しかし、それ以外の物質も含まれていますし、また、大量の水を含んでいます。

少し手間をかけますが、次のようにするとよいでしょう。

新聞紙を用意して下さい。洗濯などをする際にする手袋をして、袋をはさみなどで破り中身とその袋をその新聞紙に出します。1~2枚の新聞紙でその物質とその袋を軽く包み込み、室外(ベランダなど)の風通しの良いところに放置してください。
1~2週間程度で主成分であるプラスチック(ポリアクリル酸ナトリウム)以外の液体成分のほとんどが、蒸発します。後は中身を、プラスチックの分類のところ(ペットボトル以外のプラスチック)へ、新聞紙は、燃えるゴミで捨てていただければ結構だと思います。多少湿った感じがのこることがありますが、それは水ではなくエチレングリコールと言われる物質です。またこれは、ペットボトルの素材であるポリエチレンテレフタレートを作るときの原料ですのでプラスチックの分類にだして問題はありません。

手袋を用意してもらったのは、内部に含まれるエチレングリコールやメタノールは完全な無害な物質ではないからです。しかし、これらの保冷剤が、食品に接するような形で使用されていて問題がないのは、この毒性がきわめて低く、また水溶性ですので、水で簡単に洗い流せるからです。

はさみを使ってくださいと言ったのは、あの袋がかなり丈夫につくられているからです。使用したはさみに付着した内容物は、水洗いで簡単にとれます。

ゴミの軽減化ということも含めて考えてこれがベストの捨て方ではないかと思います。

なを、「常温でゲル状保冷剤の成分は?」は、という質問があり、そこに私を含めて細かい物質の構造とか安全に関する記述があります。内容物について心配であれば、そこを参考にしてください。

助言にでもなれば、幸いです。
tukitosan でした。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=22475
    • good
    • 5
この回答へのお礼

かなり奥深い解説ありがとうございます。
具体的な処理方法まで書いていただいて恐縮です。
でも、ちょっと面倒そうですね。
でもうちの自治体はゴミ減量にかなり力入れてるので
頑張ってみようかな・・・

お礼日時:2000/12/29 00:37

捨てる前にもう一働きさせてみませんか?


二センチ角くらいに切って花瓶に入れて使うと剣山の代わりになります 口の広い花瓶だと不安定になってしまう花もこれを入れると安定するので綺麗に生けることが出来ますよ 
又ポトス等のテラリュウムで育てる事の出来る観葉植物を植える時の植え込み剤の代わりにも使えますよ
ガラスの容器に入れると ブルーやピンクの色がついているので見た目も綺麗ですよ
捨てる時は不燃物として出してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>二センチ角くらいに切って花瓶に入れて使うと剣山の代わりになります 
ゲル状のやつなので切るのはちょっと・・・

お礼日時:2000/12/29 00:25

関連した質問が[#22475]「常温でゲル状保冷剤の成分は?」にあります。

その#1で回答しましたが、紹介した平田市では「その他」になっていますが、marimo_cxさんの回答のように各自治体によって異なるでしょうから、一度問い合わせる事をお勧めします。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>各自治体によって異なるでしょうから、一度問い合わせる事をお勧めします。

毎回ゴミの日にはゴミステーションに当番のおっちゃんやおばちゃんがいるので怒られないように、市役所にでも聞いてみまーす。

お礼日時:2000/12/29 00:33

保冷材は高吸水性樹脂というもので出来ています。


ようするに簡単に言うと濡れたスポンジです。
という事はプラスチックゴミに該当します。
プラスチックの扱いは各自治体で扱いが違いますので、
お住まいの自治体の決まりにそって出せば良いのでは
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの自治体はかなりゴミには厳しいのでどの日に出そうか迷ってました。
保冷材はプラスチックですね、ラジャー!

お礼日時:2000/12/29 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!