dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳になる娘ですが、先日かかりつけの病院で今まで口にできなかった牛乳のチャレンジをしました。2時間ほど様子をみて、特に急を要する症状にはなら無かったので牛乳は解除になりました。
次回は卵ということで、何か食品を用意するように言われたのです。小麦のアレルギーも(多分ひどく)あるので、チャレンジは最後の最後になりそうです。卵が入って、小麦が使われていない食品で、持ち運びが容易なもの、そして加熱が十分にされているもの、なにかいいものはあるでしょうか?
いろいろマーケットで見て考えていますが、いいものがありません。皆さんのお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 うちの子も卵牛乳小麦のアレルギーです。

といってもまだ10か月なので、どれもまだ完全除去です。牛乳解除できたんですね。3歳かあ~。うちもいつ解除できるだろう・・・。

 私はいずれ卵のチャレンジができる日が来たなら、ゆで卵でかなと思っていました。卵は白身にアレルギーを引き起こす成分が含まれているんですよね。だから卵を完全に黄身と白身に分けるためにはゆで卵しか方法はないかなと思ってました。生のままでは完全には分け切れませんよね。

 それで、まずは黄身だけから与えようと思ってます。友人は爪楊枝の先につけた量から与えたと言ってました。

 加工品だと、実際どれくらい卵が含まれているか分からないですよね。卵そのものなら、これくらいの量は大丈夫っていうのも分かりやすいかなと思うのですが。

 なにぶん、まだ実際には試していないし、その時期になったらまた病院から、どんな形で与えるか指導があると思うので分かりませんが(質問者さんの病院ではこういうものがいいという指導はなかったのでしょうか?)今のところ、こういう感じで考えています。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場で皆様にお礼を申し上げたいと思います。
本日、受診しまして笹かまぼこ(卵白含有)を持参でチャレンジしてきました。アレルギー反応は今のところ出ていなくて、ほっとしています。その結果、卵含有から解除ということになりました。ゆで卵はまだまだ先のようです。

病院からは好きなものを持ってきなさいとのことだったので、食事に使えるかまぼこ類を持っていったわけです。これで、和菓子にも「ヤマ○キ」は卵を含んだものがありますので、身近で調達できるようになります。

まだまだ、小麦も解除されていませんし先は長いです。本当のことを言うと、小麦が一番使えるのですけど・・・料理には。卵って結構除去されているんですよね(アレルギーのもっともポピュラーなものですから)。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 22:44

赤ちゃん用のおやつはいかがですか?


(西○屋・赤ちゃん○んぽなどにて…)
さまざまなアレルギーに対応して含まない食品とか記載されたおやつがあります。

たまごボーロは小麦粉でなく馬鈴薯澱粉使用の物も多いように思います。


単純にゆで卵…と言う訳にはいかないかしら^^;
茶碗蒸しやプリンは加熱されていますがこの時期持ち運び大変?
    • good
    • 0

私自身が子供の頃 卵アレルギーでした。

おまけにアトピーも。
かなり昔のことですので、今ほどアトピーやアレルギーに詳しくないご時世、私の両親はどうしたか、というと、卵は「自家製 有精卵」にしたところ良かったそうです。たまたま父は趣味で鶏を買っていましたし、今は亡くなっていますが、祖父も牛や鶏を多く買っていましたので、手に入れることは容易な状況でした。
以来、卵のアレルギーは有りません。
また、姪っ子が、1歳前後の頃(5年前)アトピーでは、と診断され、その時ドクターに言われたのが
「自家製の有精卵、鵜骨鶏の卵はいいですよ」
といわれたそうです。幸いにも、父がウコッケイも飼っていたのでもってかえって食べさせたところ、大丈夫なようでした。
今では卵大好きです。
私の娘も自家製の有精卵・ウコッケイの有精卵しか食べさせたことはないです。
ウコッケイなど、結構高価なものですが、試してみるのもありかな?と思いました。

ご要望のものは、なかなか無いように思いますので、手作りされては?
卵と豆腐で作るおかず?おやつ?(娘の離乳食にも作ってました)
豆腐をすりつぶしてあとは卵を溶いたものをまぜるだけ。味付けは、おかずなどにするならおだしで、おやつにするなら蜂蜜・砂糖、シロップ・・・お好みのもので。
あとはレンジでチン するだけ。
この時少し片栗粉など入れたら滑らかで、かたまり具合もいいです。
違う調理法は、おなべで焚く。フライパンで焼くなどです。

あと、豆腐をジャガイモに変えて、お焼きにするとかだと持ち運びにいいかもしれないですね。
火が充分通るようにするには、混ぜ合わせた後、レンジで」チン、か
蒸したあとフライパンで焼く

質問の趣旨とずれてたら申し訳ないのですが、ご参考までに・・・。
    • good
    • 0

加熱してある卵、、、玉子焼き、、


煮てある卵。。。。うずらの卵の缶詰
小児の食餌アレルギーの検査は健康保険の適応になったので、基準が認められている病院では試験食もセットになっており、病院で準備すると思うのですが?
白身と黄身は別々に試したほうが安全かも。
アナフィラキシーショックはすぐでる反応ですが、まれに遅延型といわれるアレルギー反応もあり、12時間、24時間後までは慎重に観察してくださいね。運動させるとアレルギー反応は強まりますので、検査食を食べた後は走らせたりしないこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!