プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今先日の東大模試の復習をしていて分からないことがあったので質問させていただきます。
「~するようになる」は
come/get/learn to do
で表わせます。
come to do :(自然に)~するようになる
learn to do :(努力して)~するようになる
ですよね?では get to doは他の二つとどのように違うのか教えてください。

A 回答 (3件)

googleで引くと、次のようになります。



"come to know" の検索結果 約 7,640,000 件
"came to know" の検索結果 約 1,980,000 件
"learn to know" の検索結果 約 342,000 件
"learned to know" の検索結果 約 150,000 件
"get to know" の検索結果 約 53,300,000 件
"got to know" の検索結果 約 7,160,000 件
"get to knowing" の検索結果 約 921 件
"got to knowing" の検索結果 約 166 件
"get knowing" の検索結果 約 24,400 件
"got knowing" の検索結果 約 461 件

圧倒的に、get to の使用例が多く、単に「~するようになる」という意味で使われると思います。

get to doing, get doing という言い方もできます。

ちなみに、get outとcome outを比べると、getのほうが、「苦労して、やっと」というニュアンスが出ます。そういう意味で、「結果的に」というニュアンスが、No.1の方も言われていますが、getという単語にはあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんな検索の仕方もあるんですね。ひとつ学びました。

お礼日時:2006/07/20 21:11

>come to do :(自然に)~するようになる


そのとおりだと思います。

>learn to do :(努力して)~するようになる
というより、learnは(経験から)~するようになるだと思います。

get to doが(努力して)~するようになるにあたるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/20 21:12

プロセスは別にして、結果として「~するようになる」ではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/19 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!