プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ケータイアンケートがすっかり気に入ってしまい、何度も質問してしまっております(^_^;)

ケータイもかなり普及して、最近では小学生でもケータイを持っている子が増えてきました。保証金・レンタル料が必要だった昔とは大違いです。

さて、皆さんにお聞きしますが、

イ:何歳のとき、初めてケータイを持ちましたか?

ロ:ケータイを使うようになって、どれくらいですか?

ハ:お子さんがいたら、何歳からケータイを持たせる予定ですか?
実際にお子さんがいる方は、実体験を聞かせていただければ嬉しいです。

A 回答 (22件中1~10件)

イ:何歳のとき、初めてケータイを持ちましたか?


高校一年の時です。
ロ:ケータイを使うようになって、どれくらいですか?
8年目です。
ハ:お子さんがいたら、何歳からケータイを持たせる予定ですか?
まだいませんが、必要だと感じたら持たせると思います。

この回答への補足

皆様、回答ありがとうございました。
当方はと言いますと、
イ:高校3年から
ロ:6年目
ハ:10歳前後から持たせようかなと思います。

なお、ポイントは出来不出来を区別するようなので、配布しないことにしました。回答してくださった皆様、すみませんm(__)m

補足日時:2006/07/26 09:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
高校生になったらケータイを持ちたいようですね。
一方、お子さんには必要を感じるときが来るまで持たせないと言うわけですね。

お礼日時:2006/07/26 09:08

 naga33kiさん、こんばんは。



イ:33歳(幼稚園からの緊急連絡用に持ちました)

ロ:7年目≪年齢がわかってしまいますね(^^;)!≫

ハ:学校設置の公衆電話、町にも公衆電話が無くなり、不審者問題が大きいので今年から考えていました。
外出時は必ず持たせています。

今学期から小6(11歳)、中2(14歳)の2人同時に、持たせました。

子供のプランはタイプリミット+パケ・ホーダイを契約しています。
時間制限(22時~6時)のキッズiモード+イマドコサーチも契約しています。
ワンタイムパスワードを取得後入力、使用履歴を検索できるサービスも利用しています。

前回の補足です。田舎の繁華街です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一家揃ってドコモのようですが、キッズiモードは初耳でした。こちらですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/menu_si …

お礼日時:2006/07/26 09:06

こんばんは



イ:何歳のとき、初めてケータイを持ちましたか?
確か19歳です。
入院がきっかけでした。

ロ:ケータイを使うようになって、どれくらいですか?
入院してから今も。20台真ん中あたりです。

ハ:お子さんがいたら、何歳からケータイを持たせる予定ですか?
塾とかいかせてたら、中学くらいから

確かに便利です。ただ、あることによって不愉快な事もおきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
持つことによって、逆に不愉快になる場合もあるのは初耳でした。
まあ、マナーを守らない輩は迷惑ですが…

お礼日時:2006/07/26 09:03

イ:高校2年生


ロ:4年
ハ:まあ今の時代は持たせた方がいいかと・・・・
  基本的にGPSで子供の位置がわかるものがいいと思います
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a …
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/sa …

こういうものがいいと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
GPSといえばSAのようですが、DoCoMoとauでは制度に格差があると聞きますし、どうでしょうか…

お礼日時:2006/07/26 09:02

イ:21歳のとき


ロ:8年
ハ:中学~高校くらいかな。
今はまだいませんから先のことになりますが、もしかしたら必須になる時代も来るかも知れませんからね。
ちなみに高校2年の弟は持っていません。
田舎ということもあり、必要性を感じないこともあり、また親が全く使えないしお金もないので、持っていない模様です。
私としては個人的に連絡取りたいんで、持って欲しいんだけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
弟さんは経済面と必要性の問題から持っていないそうですが、いつ頃になったら持つ予定でしょうか…
就職でもすれば、ビジネス上必要になる場面もありますし…

お礼日時:2006/07/26 09:01

イ:高2の時


ロ:5年くらいでしょうか
ハ:(将来結婚して家族を持つと仮定)せめて中学に入ってからですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
高校にもなれば、ケータイを持ちたい人も多くなるのでしょうね。

お礼日時:2006/07/25 19:58

イ:小4のとき


ロ:6年です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学4年生にしてケータイデビューですか。
6年前はiモードやEZwebも立ち上がってきた頃でしたよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 19:57

イ:中3の3月(高校入学がらみで)



ロ:5年くらい?(年がばれる!)

ハ:私の高校だと携帯持っていない人、ってクラスに1人いたら珍しいような状態だったので、自分の子供は中学生や小学生でも持つのでしょうね。子供同士のつきあいってのもあるもんです。大人には分からないでしょうが。偉そうに聞こえますけど。良いか悪いかは別として、事実最近の友人関係は携帯が無いと進みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケータイはそこまで普及しているのですね。
当方の小学校時代はアナログが多く、小学校高学年当たりからうちの地域でもドコモ・セルラーでデジタルがサービス開始されました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 19:56

今は持ってなくてもいいんかな?



イ:大学時代

特に必要無かったんですが、
親が買ってくれる(=持て)って言うので.....
まあ就職活動にも使うかなと思って

ロ:2、3年使いました

そして飽きました
(しかも結局就職には特に活かせず)

ハ:決めてないですねえ

本人が持ちたいと申し出たら考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職活動用に持っただけですか…
まあ、今もっているかどうかは、全く関係ないですよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 11:09

26歳の時。

まだアナログ。レンタル制。会社の関係で、強制的に自腹で持たされました。

15年使っていましたが、あまりにも仕事に束縛されて自由がないので、5年前に縁を切りました。用事があるなら、ファックスか留守電かメールにせよ、というスタイルに変更しました。

自分で買う、維持費を出すなら文句はありませんが、私にすべて押しつけるなら絶対に拒否します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
仕事上で持たされて、「携帯=仕事」と言う縛りから解放されたくて、手放したのですね。
いろいろと大変ですね…

お礼日時:2006/07/25 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!