dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、千葉県富津市でガソリンを入れたのですが、
セルフだったため、諭吉を入れたところ、おつりが
出てこない代わりに6000円くらいのプリペイドカード
になって戻ってきました。。。

毎回富津まで行って給油するのはアレなので、
他の場所ないかと困っています。

皆さんの近くにガススタ「油商人」ありましたら
教えてください。

A 回答 (4件)

油商人といえばライフ白銅ではなかったでしょうか。


よくわかりませんのでHPで確かめてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.lifehakudo.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

google先生にも聞いてみたのですが
HPがあるとは思いませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/27 12:36

何か不快な事を言ってしまっていたら誤ります。

スミマセン。

No.2さんのリンクにアクセスしたら私が知ってる岩槻のガススタも油商人なんですね。あそこはガソリン価格が市場より3-5円安いという印象があります。近くにあれば給油したいと思うほどガソリン価格が高騰し続けてますよね。
    • good
    • 1

こんにちは。



プリペードカードでお釣りが出る場所では、店員に換金してもらえます。

セルフといえど、必ず番人がいますから。
    • good
    • 0

私も旅行中に鹿児島のガソリンスタンドで似たような経験しました。

何とプリペードカードでしか給油出来ないではないですか。絶対プリペードカード買っても残金がでる事が分っていたので他店に行きました。

「油商人」と言う店かハッキリ言えませんが、国道16号の岩槻に「油」と書いたガソリンスタンドがあります。(最近は余り通っていない為今あるか分りません)

またどうしてもスタンドが見つからないのなら、お店に電話して返金の対応をご相談されては如何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!