プロが教えるわが家の防犯対策術!

人は言葉を使いますが、人によっては言葉の量が豊富な人と少ない人がいますよね・・・
例えば、「彼女は打算的な人ね」と「彼女は計算高い人ね」ってほぼ同じ意味と思うのですが言い方がちがいます。
そこでですが、もし打算という言葉を知らなかったら意味は分からなくなりますし会話もなりたたなくなってしまいます。私の勝手な常識でいくと「打算」と言う言葉は万人が知っていると思ってしまうのですが、聞く機会がほとんどないとか人と話す機会が少ない人等は知らないこともあるんでしょうか・・・
難解語だと知らないこともあると思うのですが・・・
だからと言って言葉全てを知らない訳ではないのですが、たまに知らない言葉があると言うのは単にそういう機会がなかったということだけなのでしょうか・・・
もし病気だとしたらと心配になってしまって。
訳のわからない質問になってしまってたらスイマセン。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

御質問の文章を見て感じたことは『rin-tarouさんは何を心配することがあるでしょうか?』ということです。


誤字も脱字も無く変換も間違っていない立派な文章を書けるrin-tarouさんが病気でしたら僕はどんな重病なんでしょう?(笑)

日常会話の中ではたとえ知っていても難しい表現になってしまう言葉はあまり使いませんよね。
ということは日常会話の中から普段使わない言葉を学ぶのはなかなか難しいものです。
やはり書物が一番の近道だと思いますよ。

僕は読書も好きで語彙も少しは豊富な方だと思っていたのですが、それでも社会に出てみると簡単な言葉を思い違いしているのがいくつもあったんです。
荷役を『かえき』と読んでいましたし、思惑を『しわく』と読んでいました。
ニュースで『にやく』とか『おもわく』とかアナウンサーが言ってても『荷役』や『思惑』とは結びつかなかったのです。
ですから機会が有ってもすり抜けてしまったということですよね。
やはり身についているのは読書で覚えた言葉だと思います。

言葉はコミュニケーションの道具なのでrin-tarouさんが周りの人とのコミュニケーションが取りづらいならもう少し語彙を増やせばいいと思います。
語彙の豊富な人には憧れますが、かといって虹がどうして色が分かれて見えるのかも知らない人が語彙だけ豊富でもやはり偏っていると思います。

「人生は死ぬまで勉強」ですから少しずついろいろな分野で知識を増やしていけばいいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても暖かい言葉ありがとうございました。
やはり読書等、機会を増やしてもっと語彙を増やしていきたいと思います。
知識が豊富な人は本当に尊敬できますものね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 09:50

言葉というのは時代の反映でもあり、わたしの母はずっと以前教師をしてましたが、会話をしていると時々訳がわからないこともあります。

(ほんとジェネレーションギャップです。)
要するにその人その人の生き方おかれた環境などで表現力に違いがあるってことじゃないでしょうか?
普通使わないだろう言葉をポンポン使う母のような人もいれば、そうでない口下手な人もいる、いずれにしても知識としてはあったほうが人生において豊かになるのでは、、、、、。ことに日本語は意味や使い方が同じ表現が沢山あると思います。
一人の人生の中で辞書の中あるいは辞書的な言葉をすべて使いこなす人って
いるんでしょうか?
時代の反映と書きましたが、現代人は今わたしも含めていちばん言葉をおろそかにしているのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
環境って大切ですね・・・
言葉は奥が深いんですね。
もっと勉強していきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 10:04

>単にそういう機会がなかったということだけなのでしょうか・・・



そうだと思います。それか「聞いた事はあるけど意味までは知らなかった
ので、印象に残ってない」とか。

国語の辞書を最初から読んで行くと、知らない言葉が割とあると思います。
気になるようでしたら、ひまな時に(寝る前に布団でとか)国語の辞書を
読んでみるといいかもしれませんよ。私も一度やろうと思ってまだ
やったことないんですけどね。

辞書でなくても小説を読むと、時々しらない言葉が出て来たりして
そうしてあたらしい言い回しを覚えたりします。たまにはいつも読むのと
違うジャンルを読んでみたら新しい発見があるかも。

そういえば昔ケンカの最中に(^^;「外道(げどう)」と言う言葉を聞いた
ことがあります。文字では見たことがあったんですが、発音されたのは
初めてでしたのでケンカの最中にキョトンとしてしまいました。
たぶん有名な言葉ですよね。でも、一瞬何のことかわかりませんでした。
(後になって気がつきましたが)←そんな経験でもされましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
辞書を読むって私もしようと思ってました。
いつも鞄に小さな辞書を持っているんですが、なかなか言葉って難しいです・・・
覚えられないことが病気??って思ってしまいました。
そういう機会を増やそうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 10:00

そうですねー、


>もし病気だとしたらと心配になってしまって。
っていう意味がよくわかりませんが、
常識的なことをあまりにも知らない人が増えてきた、
っていうことを危惧してらっしゃるんでしょうか?
私もこないだ若い子たちとハリーポッターとロードオブザリングの話をしていて、「柳の下にどじょうは二匹いたのかなー」、っていったら、みんなにキョトンとされ、一から説明させられました。
最近の子供は、桃太郎も白雪姫も花咲じいさんも知らない子がいっぱいいるんだって。
でもそんなこと嘆いてもしょうがないよね、時代は変わってゆくんだから・・・
って、ちょっと違いましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
最近の若い人のことではないんですが・・・
でも本当に時代は変わっていってるんですね。

お礼日時:2002/03/11 09:56

あくまで私個人の意見です。


おそらく言葉は
・聞く機会が無い-1
・学校や家等で意味などを教わり身についた-2
・聞く機会があり意味がわからないが人に聞いたり辞書を調べて覚えてた-3
・聞いてこういう感じの意味じゃない?と勝手に判断し
・たまたま正しい判断だった-4
・誤った判断だった
・誤った使い方をして誰かに指摘されたり自分で調べ正しく理解した-5
・それを誰にも指摘されないまま今まで生きてきた-6
・意味がわからないので使わない-7

の7種類あるのではないかと思います。

例をあげましょうか…あくまで私の場合ですが
1:タガロフ語やアラビア文字等今まで見た事も聴いたことも無い言葉全て
2:「ありがとう」「いただきます」等
3:「おざなり」「なおざり」等
4:「人月」「人日」等
5:「コミット」「ロールバック」等
6:「(これは解ったとたん5か7へ移動します。ですので現時点ではありません)」
7:中国語や韓国語等聞いた事はあるが自分は使わない言葉全て

当然1や7には私の知らない日本語も山ほどあることでしょうし
6などは知らないだけでたくさんある事と思います。


ところで質問内容にもある言葉ですが、
私は正直解りませんでした。聞いた事はあるんですけどね…
gooの辞書では…
>打算…計算してみること。損得を考えること。「卑しい―」「思索の労力を―して」
>打算的…自分の損得ばかりを考えて行動するさま。勘定高いさま。「―な人」
なるほど計算高いと同じような意味ですね。
と言うわけで「打算的」と言う言葉は上で言う[7]から[5]へ変わりました。

また一つの言葉を正しく理解しました。感謝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いて頂いてありがとうございました。
なるほど・・・と言う感じでした。
知らないなら覚えていけば良いんでしょうね。
考えすぎていました。
これから沢山覚えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 09:42

語彙 という言葉はご存じでしょうか、ボキャブラリーのことですが。



語彙が豊富な人に出会うと尊敬しちゃいます。
明治生まれの方なんか本当に語彙が豊富で、お話を聞いているとうっとりです。
知らない言葉がバンバン出てきて困ることもあるけど(-_-;)
昔の人に比べると現代人は語彙が乏しくて、このまま行くと美しい日本語は消滅の危機に有りますね。

好奇心の乏しい人、新聞や、書物をあまり読まない人、は語彙の増えるチャンスが少ないから、当然知らない言葉が多いですよね。

でも病気説は??? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
言葉は簡単なようで難しくとっても奥が深いんですね・・・
もっと読書等をして語彙を増やしていけるようにと思います。
病気とは考えすぎみたいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!